重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

シンガポールの知人へ会いにいきます

必須持ち物はありますか

例えば運転免許証は海外では利用不可ですか 持ってかなくていいですか
保険証やマイナンバーカードなど他のものはどうでしょうか

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

シンガポールの必須持ち物は折りたたみ傘です。

無いと大雨で行動できない場合があるし、暑いので晴雨兼用があると良いです。
運転免許証は不要です。タクシー安いし電車(MRT)が便利なので自分で車運転することは無いです。
MRTで言うと現地のICカード買って乗るのがお得ではありますが、買うのが面倒とかそれ程使わないため割高になる可能性があります。
その場合VISAカードかMasterCardが有ればそれでタッチして乗れるので持って行った方が良いです。
マイナンバーカードも要らないです。保険証は基本不要ですが、加入する海外旅行保険に注意書きでなんと書いてあるかです。
案外日本を出る前とか入国後病院に行くケースもあります。
    • good
    • 0

・パスポート


・クレジットカード(海外銘柄の異なるもの複数)
・現金(少額)
・服用している薬、常備薬
行き先が先進国の普通の都市部のような場所ならば、基本的にお金(クレカ)があれば、現地調達でなんとかなります。あとは個人の事情で何が必要か(もし現地で売っていなかったり探すのに手間が掛かった場合に困るもの)をカスタマイズしてください。

>例えば運転免許証は海外では利用不可ですか 持ってかなくていいですか

日本で「国際(国外)運転免許証」の交付を受ければ、シンガポールでの運転が可能です。国際運転免許証は、日本の運転免許証とセットで有効ということになっているので、国際運転免許証を使うつもりならば、日本の運転免許証も持参しましょう。

なお、万が一パスポートを紛失したり盗まれたりした場合、「帰国のための渡航書」を発給してもらうために、日本国籍であることがわかる身分証明書が必要です。パスポートは手元にない状況なので、運転免許証やマイナカードがこれに相当します。
万が一のための用意として、運転免許証かマイナカードを「パスポートを紛失したときに日本国大使館や領事館で必要になる身分証明書」として持参し、パスポートとは分けて保管する(一緒に紛失したり盗まれたりしたのでは意味が無いので)、という考え方もあります。
    • good
    • 0

観光での入国で間違い無いでしょうか?



>必須持ち物はありますか

最低限必要なのは、有効期間が半年以上残っているパスポート、お金(現金もしくは渡航先で使用可能なクレジットカード)、往復の航空券でしょうか
なお、任意ですが海外旅行保険へは加入しておいた方がいいと思います

>例えば運転免許証は海外では利用不可ですか 持ってかなくていいですか
>保険証やマイナンバーカードなど他のものはどうでしょうか

海外では使えないので、持って行っても意味がないと思います
現地で身分を証明するのはパスポートになりますので、マイナカードは不要かと思います
    • good
    • 0

パスポート


クレカ数種
現金
エアラインカード(あれば)
腕時計(チェックダブルチェック)
おくすり
スマホ(絡み)~SIM要チェック
ボールペン筆記用具
シャツ、パンツ、靴下、タオル
(現地調達まで分/ヘロヘロなの着てって捨てるの趣味)
機内持ち込みバック(街歩き)
必要ならスーツケース

運転するなら
免許と国際運転免許証
両方必要
(パスポートだけで済むところもあるけど)
    • good
    • 0

必須持ち物


スマホ
ハンカチ ポケットティシュ
下痢止め (ワカ末錠)
胃薬  (太田胃散分包)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!