
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
> なんであんなにもつのでしょうか?
答えは一つ。長い距離を飛べるだけの燃料を搭載しているからです。
ANAが長距離路線の主力機としてるボーイング777-300ERの最大航続距離は14,600kmちょっと。最大燃料積載量は181,300リットルほど。単純計算での燃費は80mです。同じくもう一つの主力機であるボーイング787-9の最大航続距離は16,000kmほど。最大燃料積載量は126,000リットルほど。単純計算での燃費は130m弱です。
一方JALが長距離路線の新たな主力機として導入を急ピッチで進めているエアバスA350-1000の最大航続距離は16,000kmちょっと。最大燃料積載量は159,000リットル。単純計算での燃費は100mです。
なお、上にあげたどの機種も通常の乗客を乗せた状態での運航で飛ぶ高度は12,000m前後までと空気の密度の部分での燃費差は無視できます。あるのは主翼の設計(形状、特に主翼先端部の形状)の違い。
それよりも主な違いはエンジン単体の燃費と機体重量。
777-300ERの燃費が他の2機種より悪いのは開発時期が最も早いからで、機体の骨格と外板が全て金属なのに対して他の2機種はカーボン素材を多用することで強度を維持しつつ軽くなっています。使用しているエンジンも開発がずっと早い、つまりは古いものでエンジン自体の燃費は他の2機種が使う最新のものに及びません。主翼の設計についても他の2機種より古い分劣ると。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
空力や構造材など機体そのものの進化もある。
退役が進んでいるけど、かつて”世界の空の主役”だったボーイング747も、段階的に航続距離が伸びた航空機。
1970年に登場した初代の「747-100」型は2クラス452人乗り仕様で航続距離9800km。4発機だったから、太平洋路線に就航できたけど、東京・ニューヨーク間を無着陸で直行することは出来なかった。
当時、アメリカのフラッグキャリアだったパン・アメリカン航空の「東京・ニューヨークを無着陸で飛べる機体」という要請で開発されたのが「747-SP」型(SPはSpecial Performanceの略)。
-SP型は、機体の全長を-100型より約14m(約20%)短縮して軽量化することで航続距離の延長を狙った設計だったけど、メインデッキ(1階)を短縮したのに対し、アッパーデッキ(2階)はそのままだったことが、結果的にエリアルール(断面積変化の最適化で音速付近における抗力増大を抑える効果)に則した形状になって、ボーイングが考えた以上の効果があって、12000km以上の航続距離とマッハ0.92の巡航速度を得ることが出来、超長距離国際路線の無着陸便を現実のものとした。
アッパーデッキ延長型であるボーイング747-300、-400、-8の発展型も、-SP型で得られた知見の応用というか、エリアルールに則した機体設計を採用したことで、300人を乗せて超長距離を飛行できるような機体になったもの。
そのほか、空気抵抗の軽減には、翼端形状の進化も大いに貢献している。
1990年代から、主翼の先端が折れ曲がっている「ウィングレット」を採用する機体が増えている。
飛行中は翼端の後方に翼端渦が発生して主翼を後方に引っ張る抵抗が発生するけど、ウィングレットを採用することで翼端渦を小さくしたり、機体から離れたところで発生させたりして、空気抵抗を軽減する。
短距離路線では効果が少ないとか、大型機に付けると就航できない空港が増えるとかの問題もあるけど、ウィングレットを付けるだけでも4~5%の航続距離延長効果があるとされている。
また、機体の材料も、金属からカーボンなどの複合素材になって軽量化が進んでいるし、加工技術の進化で、よりスムーズな表面処理が出来て空気抵抗も減っていることも、航続距離に反映されているんだな と。
No.4
- 回答日時:
ジェット機は上空10,000mあたりを飛ぶので、そこの空気は地上の1/10くらいしかなくて薄く、空気抵抗が僅かなんです。
なので、燃料の消費が少なくて済むわけ。地上の低い所を飛ぶと燃料は持ちません。No.3
- 回答日時:
一口にジェットエンジンと言ってるけど、航空機用ジェットエンジンは、ターボジェットからターボファンに変わって燃費は改善されているし、ターボファンも、初期の低バイパス比から高バイパス比に変わって、さらに燃費が良くなっている。
また、飛行機の構造も効率化されて、燃料タンク容量の拡大(飛行機の燃料タンクは、主翼の他、水平尾翼や胴体の”隙間”などにいくつもの燃料タンクを持っている)。
あ、太平洋を双発の飛行機で横断しちゃいけないなんて規則、過去にも現在にもない。
民間航空機では「双発機による長距離進出運航(Extended-range Twin-engine Operational Performance Standards、ETOPS:イートップス)」という「洋上飛行可能時間」の制約(だから、双発の陸上機は大西洋横断も出来なかった)。
ETOPS以前は、双発機は最寄りの空港から100マイル以上離れた空路や飛行時間で60分以上かかる空路を飛べなかった。
1980年代に入るとエンジンの信頼性が高くなったことから、双発機の2基あるエンジンのうちの1基が飛行中に停止した場合でも一定時間以内に代替の空港へ緊急着陸することが可能な航空路でのみ飛行が認められるETOPSという国際ルールが出来た。
ETOPSはエンジン1基で安全に飛行可能な時間で表示(例:ETOPS180は、エンジン1機で180分間飛行可能)する。
ETOPSは、まず機体とエンジンの組み合わせで認定を受けたものを、さらに、航空会社が認定を受けることで、長距離洋上空路に投入できる制度。
1980年代までは、グアム便でもボーイング727(3発機)以上の機材が必要だったけど、ETOPS120によって双発のボーイング767でも飛行可能になった。
そして、ETOPS180認定機が出たことで、双発機で太平洋や大西洋を横断できるようになっている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飛行場内のバス移動について 大きな羽田や新千歳空港などでは地方からの発着便は飛行場内でバス移動となる
バス・高速バス・夜行バス
-
なぜ、新幹線の車内は白色なんですか?木目調のほうが高級感があるのに。 座席だけ良くても意味がない
新幹線
-
新幹線において直接目的地に行くのと経由地を挟む場合では料金が異なりますか?
新幹線
-
-
4
飛行機の座席
飛行機・空港
-
5
なぜ沖縄に電車がないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
6
中央線各駅停車(総武線)は、どうして三鷹止まりにしているんでしょうか?過去には一本だけ、立川行きがあ
電車・路線・地下鉄
-
7
え?ETCついてないと無理?
地図・道路
-
8
北陸新幹線の小浜ルートって、どうして費用対効果がないのに建設しようとするのですか? 2016年の試算
新幹線
-
9
二泊三日の国内(日本)バスツアーに、念のため替えのズボンを持っていく人って、いますか?
バス・高速バス・夜行バス
-
10
物見遊山で中央線のグリーン車に…
電車・路線・地下鉄
-
11
右川通行の国と左側通行の国の国境の交通はどうなっているか?
地図・道路
-
12
伊丹空港は不便だという問いに対し
その他(交通機関・地図)
-
13
なぜ日本の鉄道の運賃が高いのですか?他の国なら半額以下で乗れるのに、特に新幹線の運賃が高いと思います
電車・路線・地下鉄
-
14
東京から博多までノンストップの、のぞみ号が運転されたら乗りたいですか?
新幹線
-
15
飛行機はLCC、格安航空会社があるのに 新幹線はなぜ格安鉄道会社がないのですか?
新幹線
-
16
ピーチのチケットガードで乗ってないことの証明書の提出はどうしたらできますか?
新幹線
-
17
最近の新幹線は航空機に似せて作られてませんか?窓が小さいし無機質な感じ、車体は白色がベースで鉄道車両
新幹線
-
18
ツアーでの豪華客船クルージングですけど食事は有料だと思いますけど、その他無料ですか? 船で3泊するて
船舶・クルーズ
-
19
他ほぼ高速規格に見える 一般道は何がありますか?
地図・道路
-
20
なんで仙台駅で脱線したのですか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関空の早朝便に詳しい方居まし...
-
航空券とホテル込みで2人〜10万...
-
鉄道や警察、税関など制帽を被...
-
民間の固定翼機のパイロットは...
-
台湾に行きます。飛行機にJBLの...
-
スカイスキャナーからHISで航空...
-
夏の盆シーズンの飛行機予約状況
-
飛行機で飲食している動画に対...
-
空港の混雑具合について教えて...
-
振動が伝わるくらいに飛行機(軍...
-
羽田空港国内線の駐車場、ター...
-
鉄道やバスはおろか飛行機も人...
-
羽田空港の飛行機の乗り方を教...
-
CAってある程度顔が良くないと...
-
ANAの飛行機に乗った過去の履歴...
-
ANAの航空券を自分の分と友人2...
-
韓国に旅行に行くのですが正露...
-
エアバスA380にお得に乗るには...
-
JALのJGC会員の方に質問です。 ...
-
飛行機の座席について 3列シー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CAってある程度顔が良くないと...
-
機内に喫煙室を設置することが...
-
ANAの飛行機に乗った過去の履歴...
-
国際線航空券購入のヒント
-
台湾に行きます。飛行機にJBLの...
-
【至急】明日、10年振りに飛行...
-
新千歳、3月19日12時発の飛行機...
-
ANAの搭乗券をスマホで出す方法...
-
【現役CAさんに質問です】元CA...
-
スクート航空で台湾行くのです...
-
エアラインではなく貨物機のパ...
-
パイロットの髪型って短髪が多...
-
スカイスキャナーからHISで航空...
-
パイロットの訓練って数学や物...
-
ピーチ航空のミニマムで飛行機...
-
大学は東京に行きたいのですが...
-
CA さんと入国審査官や税関職員...
-
空港でキャリーケースを間違え...
-
関空の駐車場は予約しないと停...
-
esimを旅行に行く前日に設定し...
おすすめ情報