
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
こんばんは。
>新幹線はなぜ格安鉄道会社がないのですか?
【回答】
鉄道に関する設備も施設も、運行している鉄道会社が所有しているから。
【解説】
海外のように、
▪施設や設備 国有
▪営業 国から設備や設備を借りて鉄道会社が営業
……こういう形態でしたら、飛行機で言う「LCC」の様な業態が生まれる余地もあろうかと思います。
(貸す相手も1社に限らなくて良い)
実際にフランスだと、
▪TGV
▪格安のOuigo
……とあります。
日本の場合は、
施設や設備、そして営業も鉄道会社が行い、その中で将来の展開や利用者数の予測、そして採算性を確保して「公共交通だから」と運賃を定めています。
高い運賃の設定はそもそも出来ません。
言い方は悪いのですが、鉄道会社からすると「生かさず殺さず」で運賃の認可を受けているので、割高な料金設定は出来ません。
そもそも「高い」とか「安い」という概念が無いのです。
高いとか安いという概念がないのに、
格安の鉄道会社が生まれる事などありません。
ただ、海外の様に鉄道のインフラを国有にするとなると、そこには税金が投入されます。
ほぼほぼ、いま以上の増税に繋がります。
それで良しとするかどうかは、別の話です。
「可処分所得が減っているのに増税とは」と言う意見があっても当然ですし、そこは有権者の考えに依る部分です。
「正しい」「間違っている」という白黒で決められる話ではありません。
「税金を別の所に使うべきだ」という意見があって当たり前です。
そして、格安鉄道会社を求める事に拘る意味も、考える必要があろうかと思います。
No.7
- 回答日時:
新幹線は「高くても利用される方はされる」ためと思います。
私は、飛行機は利用したことが無いために、良くわかりませんが、やはり格安航空会社は、それなりのものと思います。
一方、新幹線は、高額なことは承知のうえで、新幹線ならではのメリットを享受するために利用します。
新大阪ー東京間の運賃は、今は変わったかも知れませんが、私が利用した
コロナ禍以前の2019年で、普通車指定席で往復3万円程度、グリーン車だと4万円くらいかかりますが、グリーン車ならではのメリットを享受出来るなら、4万円など安いものです。
他に大阪から東京まで行く交通手段には、安く上げたければ長距離バスなどもあります。
すなわち、格安の新幹線があったとしても、利用客が見込めないと思います。
No.3
- 回答日時:
仮にもし独占禁止法に違反だとして、
参入したいという人がいなければ、どうするんですか?
政府が金出して線路引いて別の鉄道を作るんですか?
それ、かつての日本国有鉄道、国鉄です。
じゃ、民営化する必要なかったってことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新幹線グリーン車の足のせるやつ
新幹線
-
東北・山形・秋田新幹線はなぜ車両併結運転する?
新幹線
-
東京から博多までノンストップの、のぞみ号が運転されたら乗りたいですか?
新幹線
-
-
4
あなたの最寄りの新幹線駅はどこですか。
新幹線
-
5
なぜ北朝鮮は開国しないのですか?鉄道路線は中国やロシアと繋がっていて、国際列車が運行されているのに、
電車・路線・地下鉄
-
6
なぜ秋田新幹線や山形新幹線は窓が開かないのですか?在来線と同じ線路走るのに
新幹線
-
7
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
8
新幹線において直接目的地に行くのと経由地を挟む場合では料金が異なりますか?
新幹線
-
9
東京〜新大阪の間をのぞみとこだまで比べると、所要時間が1時間半も違うのに料金は320円しか差がないん
新幹線
-
10
高速道路の50キロ規制って守らないほうがいいですか? 法定速度とはいえ遅いし迷惑だと思われますか。
地図・道路
-
11
みなさんは、この寝台券を見てどう思いますか
その他(交通機関・地図)
-
12
なぜ日本の鉄道の運賃が高いのですか?他の国なら半額以下で乗れるのに、特に新幹線の運賃が高いと思います
電車・路線・地下鉄
-
13
飛行機の座席
飛行機・空港
-
14
乳幼児は運賃無料ですが、満席で立ち客多数の自由席に座っているのはムカつきませんか?常識があれば親の膝
新幹線
-
15
なぜ、新幹線の車内は白色なんですか?木目調のほうが高級感があるのに。 座席だけ良くても意味がない
新幹線
-
16
JR本四備讃線や宇野線について
電車・路線・地下鉄
-
17
東海道新幹線のぞみは今までは指定席が埋まったら自由席特急券で乗ればよかったのが立席特急券で乗ることに
新幹線
-
18
金券屋で購入したチケットを指定席へ変更
新幹線
-
19
都道府県の代表駅
電車・路線・地下鉄
-
20
岩手県交通はなぜ中国製のバスを使用してるのですか? あまりいい印象を受けない県民も多数いるとのことで
バス・高速バス・夜行バス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
電車と新幹線は同じ線路を走ら...
-
東海道新幹線について
-
【新幹線と電車の使っている電...
-
東京駅から都営三田線大手町駅...
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
-
【JR西日本を走る新幹線の不思...
-
新神戸から東京までの切符
-
新幹線において直接目的地に行...
-
東北新幹線について
-
新幹線の駅について
-
東海道線新幹線の乗車券を在来...
-
東海道新幹線があるなら山陽新...
-
九州新幹線の車内チャイムについて
-
北陸新幹線の大阪までの延伸で...
-
みどりの窓口でVISAのタッチ決...
-
新幹線って先頭車両が無くても...
-
ドクターイエローは、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
東海道新幹線について
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
-
電車と新幹線は同じ線路を走ら...
-
【JR西日本を走る新幹線の不思...
-
新幹線の駅について
-
東海道線新幹線の乗車券を在来...
-
新神戸から東京までの切符
-
【新幹線と電車の使っている電...
-
新幹線のホーム通過300キロ台に...
-
東京駅から都営三田線大手町駅...
-
東北新幹線について
-
新幹線
-
上越新幹線ですが、
-
九州新幹線の車内チャイムについて
-
みどりの窓口でVISAのタッチ決...
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
ミニ新幹線の運転手
おすすめ情報
日本は資本主義の国ですよ、JRで民営で
というか、JR東海は圧倒的な権力で独占禁止法に違反しているのでは?
今、リニア新幹線を作っているではないか?