
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
英仏間をフェリーで往復したときは、入国管理があるのでその周りの道路は問題なくできていました。
立体交差。タイ・カンボジア国境検問所の写真(Googlemap)を見ると、タイ国境を越えると砂埃だらけの道路に轍が左から右へとついているのがわかります。各自の判断に任せられる程度の交通量なのでしょう。そういえばドーバー海峡を渡った時は全く気づけませんでした。
タイ・カンボジア国境の衛星写真を見ますと、「ここからはこっち側を走りなさいよ」と言わんばかりに路面に矢印マークがペイントされているようですから、自然と正しい車線に導かれるようになっているんでしょうね。
No.4
- 回答日時:
ほとんどの所はたいした交通量ではないので両国の国境検問所の間でなんとなく入れ替わっています。
タイ・ラオス国境だと車線を捻っているところがあり将来は立体交差にする計画のようですが現状は信号機で交互通行になっているようです。
https://maps.app.goo.gl/nbBoTR8TQyWWe9W18
No.3
- 回答日時:
イギリスが左側通行で他の欧州大陸国が右側通行です。
アメリカは独立後反英だったせいか、大陸式の右側通行です。
日本も戦後に右側通行に切り替えればよかったのですかね。占領時代は右側通行でしたし、モータリゼーションも全く未発達だったので、混乱も少なかったはずです。
No.1
- 回答日時:
基本的に元々イギリス領は右側通行です。
イギリス本国も当然右側通行です。ヨーロッパの場合、イギリスを除く国々は左側通行です。イギリスを除く国々は陸続きなので、ずっと左側通行になります。オセアニアの国々はイギリス領だったので、右側通行です。世界的に右側通行は少数派です。昔、沖縄県がアメリカから、返還される前日はとても、たいへんだったはずです。ルールが統一されている島国なら問題ないんですよね。
沖縄返還時も「明日からは逆側を走れ!」で済むと思うんです、日本人がアメリカでレンタカー運転するみたいな感じで。
お尋ねしたいのは右側通行の国と左側通行の国の国境で交通はどのように処理されているか?なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
物見遊山で中央線のグリーン車に…
電車・路線・地下鉄
-
東海道新幹線のぞみは今までは指定席が埋まったら自由席特急券で乗ればよかったのが立席特急券で乗ることに
新幹線
-
なぜ韓国の電車は扉が開いたまま走行するのですか? https://youtu.be/DP9-5z42
電車・路線・地下鉄
-
-
4
指定席の交換や移動に関して
電車・路線・地下鉄
-
5
北陸新幹線の小浜ルートって、どうして費用対効果がないのに建設しようとするのですか? 2016年の試算
新幹線
-
6
名鉄の、発車直後ではなく到着直前の (ありがとうございました)(まもなく)○○、○○です。(右(左)
電車・路線・地下鉄
-
7
盛岡から東京に帰るのに間違って各停のやまびこに乗ってしまいました。 途中仙台から速いのに乗り換え出来
電車・路線・地下鉄
-
8
品川駅の新幹線改札内に
新幹線
-
9
中央線各駅停車(総武線)は、どうして三鷹止まりにしているんでしょうか?過去には一本だけ、立川行きがあ
電車・路線・地下鉄
-
10
鉄道の貨物車の謎の灯火
電車・路線・地下鉄
-
11
名鉄のパノラマスーパー、なぜ故障が多い?
電車・路線・地下鉄
-
12
伊丹空港は不便だという問いに対し
その他(交通機関・地図)
-
13
切符についてです。 古河→東京→名古屋に行きたいのですが、古河駅から東京まではパスモでもいいと思い、
電車・路線・地下鉄
-
14
飛行機はLCC、格安航空会社があるのに 新幹線はなぜ格安鉄道会社がないのですか?
新幹線
-
15
JR本四備讃線や宇野線について
電車・路線・地下鉄
-
16
東北・山形・秋田新幹線はなぜ車両併結運転する?
新幹線
-
17
東京〜新大阪の間をのぞみとこだまで比べると、所要時間が1時間半も違うのに料金は320円しか差がないん
新幹線
-
18
なぜ米原駅に新幹線の駅を建設したのでしょうか? よく、北陸線と東海道線が乗り入れる交通の要所という意
新幹線
-
19
JR神戸線は、東海道本線と山陽本線があるみたいです。 東海道本線は、東京~熱海~静岡~浜松~名古屋~
電車・路線・地下鉄
-
20
新幹線で特別特急券を使うと指定席でも空いている席に乗れます。 で! 誰も座らないのを立って待ってる人
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
なぜ日本の道は狭いのですか?...
-
自転車に乗ってる時に ある信号...
-
これっておかしいですか? 千葉...
-
車への負担
-
ある目的地までの徒歩での行き...
-
5/31に愛知から大阪万博記念公...
-
高速道路の料金所手前でUターン!
-
自分の周りの地図も手書き出来...
-
高速道路のETC通過レバー
-
移動式オービスについて。 移動...
-
首都高の平井大橋出入口って一...
-
サービスエリアやパーキングエ...
-
交通ルールについて質問です。 ...
-
ETC東名高速道路 故障 大渋滞 ...
-
至急です! 大江戸線で汐留駅に...
-
滋賀県はなぜこんなにも
-
のと里山空港インターから氷見...
-
ETCトラブルの謎
-
Googleナビの到着予想時間って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
高速道路のETC通過レバー
-
人の家の苗字が分かる地図はあ...
-
23号名豊道路 コレは逆走が起き...
-
滋賀県はなぜこんなにも
-
高速道路 どっちの道が良いです...
-
車の中のSOSのボタン
-
高速道路の料金所に関する質問...
-
群馬県前橋市はなぜ、高崎市と...
-
高速道路の料金形態について質...
-
高速道路の50キロ規制って守ら...
-
至急です! 大江戸線で汐留駅に...
-
東京の「けやき坂」と「さくら...
-
東京タワーから首都高内回りの...
-
東名高速道路 オービス 東名高...
-
東淀川から奈良交通の葛城営業...
-
千葉 京葉道路 最近料金値上げ...
-
紫竹山交差点が複雑とあったの...
-
首都高速八重洲線に詳しい方、...
-
旅行で通った道を辿りたい
おすすめ情報