
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
彦根駅付近は地盤が悪いので南側を迂回していますね。
よって現在の彦根駅を通すことは不可能、在来線を移動させるほどの経済効果は無いからですね。
あなたが思っているほど今も昔も主要都市では無いし結節点でも無く鉄道設備を作るには地盤が悪く必要な面積が取れないからですね。
地元の小学生ですか?
No.4
- 回答日時:
米原駅と岐阜羽島駅もですが、関ヶ原を越える前の駅です。
で関ヶ原は去年も高速道路の立ち往生で大変でしたが積雪の多い地域なので、徐行や待機で新幹線を貯める場所が必要です。
なので広い土地が必要。
在来線にとっても東海と西日本の境目なので、やはり双方の列車を貯めておく場所も必要。
となるとすでに開発されている彦根では無理でしょう。
No.3
- 回答日時:
確かに新幹線彦根駅があれば、観光誘致が活発になったと思います。
ところで、岐阜羽島駅は政治駅として有名だし、駅前に当該政治家の銅像もありますが、米原駅については政治駅だと聞いたことはありません。
単に北陸線にアクセスするための米原-彦根間の移動ロスを考慮しただけじゃないかしら。
また、我田引鉄とは言えないですよね。同じ県内で至近距離なのだから。
彦根駅の琵琶湖側には彦根城があるし、東側は小さい山があるし、そもそも城下町だったので東側も既に開けているため、小さい山の向こう側に線路を通すしかなかったのだと思います。
彦根駅に隣接して新幹線駅を作るとなると、立ち退き費用とか、大変だったのでは。
つまり、既存の路線と安価に交わえるようにしたということ。大きな都市でもないのに、その理由で出来た駅としては三河安城駅がありますね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
【回答】
▪彦根と米原でターミナル機能を持つ駅を検討しましたが、彦根への移転が必要なため米原に設置されました。
▪彦根の方が都市・産業が発達していたものの連絡機能を全て彦根に移転しなければならないことや米原〜彦根間を無駄に往復しなければならないことを考慮して米原に東海道新幹線との接続機能を持たせました。
▪用地確保しやすかった。
▪関ヶ原の積雪による運転障害の懸念があり、対応できる場所を関ヶ原の前後で持たせたかった。
No.1
- 回答日時:
これは鉄オタなら有名なネタです。
1955年当選した大物政治家”正力松太郎”の力によるものです。
詳しくは正力松太郎の経歴など調べてください。
とても面白い。現在の自民党の歴史も判る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東北・山形・秋田新幹線はなぜ車両併結運転する?
新幹線
-
JR神戸線は、東海道本線と山陽本線があるみたいです。 東海道本線は、東京~熱海~静岡~浜松~名古屋~
電車・路線・地下鉄
-
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
-
4
なぜ新快速は通勤車両なのに時速130km/hを出すのですか?特急列車が出す速度域ですよね?一般的には
電車・路線・地下鉄
-
5
都道府県の代表駅
電車・路線・地下鉄
-
6
JRの指定席券売機
新幹線
-
7
JRの一筆書き切符の購入方法
電車・路線・地下鉄
-
8
東京〜新大阪の間をのぞみとこだまで比べると、所要時間が1時間半も違うのに料金は320円しか差がないん
新幹線
-
9
大至急! JR博多駅から小倉駅まで電車で行きたいのですが何故かいくら調べてもこのように新幹線の時間と
新幹線
-
10
他社線へも乗り換えつつ電車に乗った場合、最初に乗る時に駅名が出ていないので適当な?値段の切符を買って
電車・路線・地下鉄
-
11
なぜ秋田新幹線や山形新幹線は窓が開かないのですか?在来線と同じ線路走るのに
新幹線
-
12
金券屋で購入したチケットを指定席へ変更
新幹線
-
13
北陸新幹線敦賀以遠のルートについて、湖西線ルートを青函トンネルみたいに三線軌条ではダメなのでしょうか
新幹線
-
14
赤穂線は山陽線のバイパス路線ですか?
電車・路線・地下鉄
-
15
通学定期についてなんですけど私は今日だけA駅からB駅まで電車乗るんですけど明日からはA駅からC駅まで
電車・路線・地下鉄
-
16
北陸新幹線の小浜ルートって、どうして費用対効果がないのに建設しようとするのですか? 2016年の試算
新幹線
-
17
ミニ新幹線の運転手
新幹線
-
18
新幹線
新幹線
-
19
JR本四備讃線や宇野線について
電車・路線・地下鉄
-
20
みなさんは、この寝台券を見てどう思いますか
その他(交通機関・地図)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマートEX
-
北陸新幹線ですが
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
電車と新幹線は同じ線路を走ら...
-
九州新幹線の車内チャイムについて
-
東海道新幹線について
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
-
上越新幹線ですが、
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
折り返し乗車は当然ですが金か...
-
新幹線の自由席 3列シートを2人...
-
JRで往復切符を買ったのですが...
-
【JR西日本を走る新幹線の不思...
-
東海道線新幹線の乗車券を在来...
-
東北新幹線について
-
新神戸から東京までの切符
-
みどりの窓口でVISAのタッチ決...
-
【新幹線と電車の使っている電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ米原駅に新幹線の駅を建設...
-
福井県の敦賀は、滋賀県の米原...
-
JR西日本の管轄区間
-
【滋賀】安土城・観音寺城への...
-
大垣から青森まで行く方法と確...
-
大垣から虹の駅(摩耶ケーブル...
-
JR伊丹駅から愛知の一宮駅まで...
-
滋賀県の守山市今浜間での行き...
-
松山市~岐阜(大垣市)の安い...
-
東京→鳥取 青春18切符使用 ...
-
新幹線特定区間特急券の2枚使い
-
岐阜→芦原温泉
-
米原は、なぜ大阪圏?名古屋圏...
-
JR尼崎~JR米原までの行き方
-
関西国際空港から名古屋駅まで...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
どうして
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
おすすめ情報