

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)は、わかりません。
(2)の方法ですが、名古屋から米原行きに乗って下さい。
その後、米原で「京都・大阪方面」の電車に乗って下さい。
米原も守山も新快速が止まります。30分位だそうです。
米原~守山のお値段は、740円だそうです。
名古屋~米原のお値段は、わかりませんでした。
もし、新幹線を利用しないのなら、青春18きっぷをご利用されてはいかがでしょうか?
参考URLもご参照下さい。
参考URL:http://red.sakura.ne.jp/~matsu-station/18/index. …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/09/03 23:45
washitsu_6さん ありがとうございます
青春18きっぷ??ですか・・
URLありがとうございました
さっそく いってみます
助かります (*^_^*)
No.4
- 回答日時:
(1)東名高速道路を使って名古屋~栗東まで行くと、道の混み具合とスピードにもよりますが、ほぼ2時間ぐらいかかります。
栗東インターから今浜町(わんわん王国の辺りかな?)までは下道で15キロくらいです。
なので、順調に行けたとしても2時間半はかかると思います。
高速道路の栗東付近は渋滞することもあるので、それを考えると3時間(もう少したくさん?)はみておいた方がいいかもしれません。
(2)東海道線の方法は既出ですので詳しいことは省きますが、名古屋からの米原行きは1時間に2本しかありませんので、時刻をよく調べて行くことをおすすめします。
(あと、後ろの2両(4両)は大垣駅で切り離されたりすることもあるので注意が必要です。)
No.3
- 回答日時:
(2)については、
「駅すぱーと」なりで調べればなんてことないですが、
それがない場合でも、
「Yahoo! 路線情報」(参考URL)の方でほとんど不自由なく調べられます。
「新幹線以外の有料特急を利用しない」という条件をチェックして検索すれば、東海道本線新快速での経路も表示されますよ。
--
参考URL:http://transit.yahoo.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR西日本の管轄区間
-
なぜ米原駅に新幹線の駅を建設...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
JR特急わかしお号について
-
車掌のアナウンスで業務連絡の...
-
VBA で PCの 時刻を サーバー時...
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
岡山駅、または福山駅でののぞ...
-
エクセルで早朝深夜労働時間を...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
JR特急くろしおのチケットを安...
-
どうして
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
指定席券のみ自腹で購入したい
-
名古屋駅での新幹線乗り換え
-
混雑度合い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ米原駅に新幹線の駅を建設...
-
福井県の敦賀は、滋賀県の米原...
-
JR西日本の管轄区間
-
【滋賀】安土城・観音寺城への...
-
大垣から青森まで行く方法と確...
-
大垣から虹の駅(摩耶ケーブル...
-
JR伊丹駅から愛知の一宮駅まで...
-
滋賀県の守山市今浜間での行き...
-
松山市~岐阜(大垣市)の安い...
-
東京→鳥取 青春18切符使用 ...
-
新幹線特定区間特急券の2枚使い
-
岐阜→芦原温泉
-
米原は、なぜ大阪圏?名古屋圏...
-
JR尼崎~JR米原までの行き方
-
関西国際空港から名古屋駅まで...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
どうして
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
おすすめ情報