
22日から熱海に旅行に行くのですが、名古屋駅での新幹線の乗り換えについて気になる点があるので質問させてください。
「新大阪駅」から8:15分発「のぞみ92号」を使って「名古屋駅」に向かうのですが
「名古屋駅」に9:04着「こだま708号」を使って9:08発になっています。
乗り換え時間が4分しかないのですが、どのホームに到着してどのホームに移動すればいいのかわかりません。
乗る前からそれって分かるものなのでしょうか?
4分しか乗り換え時間がないので不安です。
どうやって乗り換えるか詳しい方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
名古屋駅の新幹線ホームは、14・15番線が東京方面、16・17番線が新大阪方面行きです。
14・15番線、16・17番線はそれぞれ同じホームです。同じ進行方向へ乗り継ぐ新幹線は、ホームを降りて向かい側か、降りたのと同じ番線かのどちらかしかありません。ちなみに、のぞみ92号は14番線到着、こだま708号は15番線からの発車です。のぞみを降りた同じホームの向かい側です。
発着の番線は「乗換案内」などの経路検索でもわかりますよ。
https://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?e …
No.7
- 回答日時:
>のぞみ92号は大阪駅のどのホームから出発するのでしょうか?
#3さんの回答のサイトに載ってますよ。
新幹線は「大阪」じゃなくて「新大阪」ですよ。
26番線発のようです。
No.5
- 回答日時:
> 4分しか乗り換え時間がない
4分も乗り換え時間がたっぷりあるので大丈夫。
旅行業者にしてもJRの窓口にしても、原則、接続時間が足りない乗換を伴う行程では発売されない。
>のぞみ92号は大阪駅のどのホームから出発するのでしょうか?
所定では26番線だが、当日なにがしかの理由により変更になることも十分あり得るので、必ず新大阪駅の新幹線のりばの通路に掲げられている発車案内をチェックすること。
だから何番線から発車するかなんて事前に知っておく必要も全くないくらいの情報です。
No.4
- 回答日時:
東京駅方面行きの発着ホーム
東京駅方面行き(上り)の「こだま」は、基本的にJR名古屋駅の2階にある新幹線ホーム15番線から(一部、14番線から)発車しています。
JR名古屋駅1階の中央コンコース太閤通口寄りにある「新幹線のりば北口」または「新幹線のりば南口」を通り、専用エスカレーター/階段で14・15番線ホームに上がってください。
※北口側には、ホームに上る専用エレベーターが設置されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線のホームで“次の次”の電...
-
名古屋駅での新幹線乗り換え
-
新幹線のぞみの「始発駅」はど...
-
のぞみからひかりに乗り換える...
-
東海道新幹線は最小で何分間隔...
-
東海道新幹線のぞみで京都通過...
-
東京から博多までのぞみで行く...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
どうして
-
5人以上って・・・
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
岡山駅、または福山駅でののぞ...
-
自分が乗れる前にドアを閉めら...
-
JR特急わかしお号について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋駅での新幹線乗り換え
-
東京から博多までのぞみで行く...
-
のぞみからひかりに乗り換える...
-
東海道新幹線の博多行きはのぞ...
-
新幹線のぞみの「始発駅」はど...
-
新幹線のホームで“次の次”の電...
-
なぜ新幹線のこだまの料金はの...
-
東海道新幹線のぞみで京都通過...
-
新幹線の自由席に座れるか、教...
-
京都から東京の新幹線、ひかり...
-
東京発ののぞみ
-
なぜのぞみ号はひかり号、こだ...
-
今月の26日 品川駅から名古屋駅...
-
のぞみ60号はどのように西明石...
-
新幹線での最速は
-
新横浜から名古屋 自由席
-
広島始発の「のぞみ」自由席に...
-
西明石始発の無意味なのぞみ号...
-
のぞみとひかり どちらが混ん...
-
平日朝、のぞみとひかり自由席...
おすすめ情報