dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

羽田空港第3ターミナル(国際線)を利用する友人を車で送る予定です。

車から離れてお見送りをする予定はなく、荷物も少ないため、
一時停車して、友人を降ろしたらすぐ発車するつもりです。

調べると、第3ターミナルには一般車が停車できるスペースがないようで、
第2ターミナルに第3ターミナルの送迎用の乗降場があるとのことでした。

Googleマップのストリートビューなどで確認しているのですが見つからず、
車のナビをどこに設定したらたどり着くのか、
教えて頂くことは可能でしょうか?

ご回答いただけますと大変助かりますm(_ _)m

※駐車場の利用も候補に入れておりますが、
満車の場合などのことを考慮しております。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

そうなんですよね。

余裕がないというか、考え無しというか、日本の国際空港の欠点です。
この2年で、羽田第三ターミナルに送って行くこと4回で、

https://tokyo-haneda.com/floor/terminal3/1st_flo …
ここに見られる一般車の下車エリアが空いていた事はありません。待てば?と思ったらクラクションならされてそんな余裕無し。この人たちはどうやって停めたのだろうと悩みながらも時間もお金を考えると30分150円だから駐車場に突っ込みエアラインカウンターまで付き合うのを繰り返しています。

時間帯にもよるのだろうけど、最初から300円くらいの話なので、私はもうこのスペースを利用しようと考えず最初から駐車場を目指すことをオススメします
    • good
    • 0

羽田空港の公式Webサイトにある「アクセス案内」の「車」を見るとわかります。


第3ターミナルに向かって一番左端が一般車用の降車スペースとなっています。

https://tokyo-haneda.com/access/car/index.html

Googleのストリートビューだと以下ですね。
路面に「一般車おりば」と書かれています。

https://www.google.com/maps/@35.5459769,139.7672 …

https://www.google.com/maps/@35.5457635,139.7674 …

参考まで。
    • good
    • 0

ざっと調べてみました。


私が見た情報では少し内容が違い、第3ターミナルには一般車用の降り場があるとのことでした。
https://www.anahoken.com/column/022/
https://maps.app.goo.gl/qtdHjNjGgk8B423v7

こちらの案内図では、一番左側に並んだ文字を追うと見つかります。
https://tokyo-haneda.com/floor/terminal3/1st_flo …

アクセス図でも第3ターミナルの左端を見てください。
https://tokyo-haneda.com/access/car/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!