電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ものすごく初歩的な質問ですみません。知人が韓国に住んでいるため韓国へ行く飛行機を手配しようと思っています。ただ私自身がビビりな事もあり韓国での飛行機事故がとても怖いなと思っています。
事故を起こした所はチェジュ航空と言う会社だそうですが、これは空港名ではなく運行会社ですよね?
例えばですがピーチで往復チケットを買った場合は韓国から日本へ帰国する飛行機もピーチの飛行機ということでしょうか?
当たり前すぎる質問かもしれませんが教えていただけるとありがたいです…

A 回答 (5件)

> 事故を起こした所はチェジュ航空と言う会社だそうですが、これは空港名ではなく運行会社ですよね?



そうです。
普通は「運行会社」ではなく「航空会社」といいます。
ちなみに多くの死者を出した原因は航空機の故障自体ではなく空港の構造にあるとされています。
具体的には滑走路の延長線上も含め空港敷地の周囲にコンクリート製の壁が設けられていたため、飛行機が何らかの理由で滑走路内で停止できずオーバーランした際に大事故になる可能性があったにも関わらずこれを放置したことがあれほどの事故となった主原因です。


> 例えばですがピーチで往復チケットを買った場合は韓国から日本へ帰国する飛行機もピーチの飛行機ということでしょうか?

Peachは日本のANAの子会社のLCC(格安航空会社)です。
ANAや他の航空会社とのコードシェアはしていませんのでPeachのWebサイト等で購入できるのはPeach自身が運行する便の航空券のみです。

参考まで。
    • good
    • 1

>事故を起こした所はチェジュ航空と言う会社だそうですが、これは空港名ではなく運行会社ですよね?


Yesです。

>例えばですがピーチで往復チケットを買った場合は韓国から日本へ帰国する飛行機もピーチの飛行機ということでしょうか?

(今の所Peach便名での他社便コードシェアは行ってないので、)Yesです。
    • good
    • 0

>ピーチで往復チケットを買った場合は韓国から日本へ帰国する飛行機もピーチの飛行機ということでしょうか?


ピーチの公式webページから予約するのであれば、ピーチ以外の運航便を予約することはできません。基本はその航空会社の運航便のみです。

ただし、今回は関係ありませんが、ANAで予約をすると、アシアナ航空運航便も表示されます。予約検索の段階で自社便で無いことは表示されています。
これはANAとアシアナ航空が相互に相手方の便の座席を販売できるように提携(コードシェア)しているためです。なお、アシアナ航空は大韓航空に吸収されることが決まっているので、この扱いはそのうち無くなると思われます。

航空事故が心配なら、行き先によっては船便も検討してはいかがでしょうか?
福岡(毎日)、下関(毎日)、大阪[週3便]から釜山まで便があります。
福岡から https://www.camellia-line.co.jp/
下関から https://www.kampuferry.co.jp/
大阪から https://www.panstar.jp
    • good
    • 0

「空港」と「航空」の違いくらい理解しましょう。

    • good
    • 1

チェジュ航空は、航空会社の名前です


ピーチ航空は、格安航空会社なので往復チケットを
買ったら、航空会社や日程を変えられません
日本航空などで、割引のないノーマルチケットを買えば
航空会社や日程を変えられるし、キャンセルして払い戻しを
受けることもできます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A