重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エアラインではなく貨物機のパイロットになりたいのですが30歳から目指すことは可能でしょうか?

A 回答 (6件)

貨物機を運行するのもエアライン(航空会社)です。


大手の国際宅配便の会社なども含めて。
個人資格で貨物機を所有&運行している人はまずいないでしょう。

で、操縦士免許は取得できる最低年齢は決まっていますが最高年齢に制限はありません。
お読みになっておられるとは思いますが念のため以下のURLを添えます。

https://www.mlit.go.jp/about/file000041.html
    • good
    • 0

根ざすだけならば充分に可能ですが・・・。

なれるかどうかは分かりません。
    • good
    • 0

可能かどうかで言えば「道は開けています」というほかないですが、お金はかかります。

1000万以上を覚悟した方が良いでしょう。もっと若ければ航空自衛隊に入れば給料をもらいながらパイロットになることが可能ですが。給料をもらいながらで言えば、航空会社のパイロット養成枠に採用されると良いですが、競争率は高いです。100人、200人に一人という難関です。可能と言えば可能ですが。これを可能ですと回答することが親切な回答であるのかどうかです。
    • good
    • 1

目指すのは可能です。



仕事しながらメシくいなから、頑張ってください
    • good
    • 0

銀シャリのウナギは今飛行機の免許取得に行ってますから不可能ではありません。


取得には二千万ほど費用がかかるようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金は現在24歳でミニロトで3000万あたり5千万ほど貯まっておりますが5千万で足りますでしょうか?

お礼日時:2025/03/02 16:37

やめておいたほうがいいです。


可能かどうか、自分で調べる能力も意欲もないなら
難しいです
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A