重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東南アジアはフードコートレストランでも当たりますか?人気店でも屋台並みの値段も多いです。

A 回答 (5件)

日本国内で特段の胃腸疾患ないし障碍を指摘されていない人ならばそれほど気にする事はない気がします。

特に最近の日本人トラベラーは知識もありますし、その上で比較的慎重な行動をする傾向があります。
(まずはシンガポールで、十分加熱され、そしてリスクの低いと思われる食品から段階的に挑戦していく)
ただ、気になるなら避けるのも良いでしょう。そういう人に限って、普通の日本人トラベラーがやらないような無謀な選択をしがち(例えばインドネシアで、地元民向けの屋台で生の食品を食べる等)。

ただし、ストレス、油分の多い食事によって胃腸への負荷がかかる要素は考慮が必要。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最近の日本人トラベラーは知識あると思います。加熱したものを食べます。

お礼日時:2025/05/10 15:57

あまり警戒すると現地で食べるものがなくなりますし、そんなに心配なら、そもそも行くなという話なんですよね…


高級ホテルでも日本国内にいても、食中毒の危険は常にありますよ

>東南アジア

幅が広すぎますが、バンコクなど、大都市のショッピングモールに入っているフードコートで火が通っているものであれば、概ね問題ないような気がします
そういった場所には、日本の回転寿司チェーンやファミレスも参入しています
生もの(刺身や野菜サラダなど)は避ける、水道水は飲まないといった基本はおさえましょう
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フードコートレストラン火の通ったものなら食べます。

お礼日時:2025/05/10 13:29

ミントちゃん(〃´▽`)



あまり良くないと思います(^-^;

出来ればきちんとしたお店で食事をした方が良いと思います(^ー^)

屋台なんて問題外ですね
( ̄□ ̄;)!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

姫ちゃんありがとう(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
日本と変わらないくらい高くなりそうですが安全ですね♡snsですすめている人気のお店を選びます♡

お礼日時:2025/05/09 22:10

水や氷がヤバイんです。


気をつけて。

道路で売ってるミネラルウォーター、一度開封してどこかの水入れて冷やして売っていたりもするので良くご確認を!
市販のジュースもグラスに氷入れて飲むとその氷がヤバイ時があるのでご注意を!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ミネラルウオーターはスーパーかコンビニでしか買いません。

お礼日時:2025/05/09 22:07

東南アジアと言わず日本だってフードコートでの食中毒は起こります。

火を入れたものでも安心できません。黄色ブドウ球菌は加熱で死んでもその毒素は加熱で壊れないからです。黄色ブドウ球菌は皮膚の常在菌で誰もが皮膚に持っています。と言っても食中毒の出る割合は低いですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
東南アジアのフードコートレストランでは割合が高そうです。

お礼日時:2025/05/09 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!