重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大学生で彼氏を母親に紹介するのはアリですか?
現在大学3年生です。彼氏とは一年8ヶ月付き合っています。 母は彼氏がいる事を知っているのですが,学生の付き合いだからか何も言ってきません。 私達はお互い結婚の事も真剣に考えており,付き合って一年は経っているので,母に紹介しようかと考えています。彼氏も「挨拶に伺いたい」と話しているので 近い内に会わせたいのですが,大学生で親に紹介する事。結婚前提で付き合っている事を話すのは早いですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

自分で稼いでもいない男に結婚前提でお付き合いと言われても、「こいつ何言ってるんだ?」状態になります



なので早いです
    • good
    • 0

早い。


とは思うけど、別に悪くは無い。
続くといいですね。
    • good
    • 0

家に男子を呼んでみたらどうですか?


母親が居る時に、母親にお茶とお菓子を
部屋まで持ってきてね!今彼氏さんも来てるから
見てみてくださいね!

て、感じでどうですか?


また別の日には母親の代わりに父親を部屋に呼ぶとかね
軽く話せる程度で大丈夫だよ

母親と父親が彼氏ときちんと話がしたいから
呼んできて
と言われるまで又は2人に彼氏が親に挨拶したいって!
と、順序よく軽く会いましょう
    • good
    • 0

一応就職して生活がある程度展望出来てからですね。

時期尚早です。
 働き出して、環境変わるといろいろな事がありますから、それを乗り越えてからの話です
    • good
    • 1

いや


結婚しないで付き合うのは遊びでしょう
この彼氏 私の暇つぶしの性処理相手ですと親に言うのですか
それなら結婚すると決めた男だけ連れてきて
父親が聞いたら怒ります
    • good
    • 0

早いです。

彼氏が何歳か知りませんが、まずは就職を決めてからそういうのを伝えるべきでは無いですか?
幸先不安な人にたかが1年交際してるから「結婚を前提に」挨拶されたところで不安しかないですよ親は。
    • good
    • 2

いいえ、しっかり結婚前提でと言ってもらいましょう。


男は逃げやすいものです。
少しでも外堀を埋める事です。
男にとって結婚は墓場論は、根強いものがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!