
大学生です。母親の対応に違和感を覚えることがあり、ご意見をいただきたいです。
◆出来事①
社会人の姉が他県に就職し、現地で彼氏ができました。実家に帰省した際、「彼氏を実家に紹介してもいい?」と母に聞いたところ、「紹介するなら実家の近くに住むことが条件」と言われました。しかし姉は、彼氏と他県で暮らすことを望んでいます。姉はすでに自立しており、自分の人生を選ぶ自由があるはずですが、母は彼氏と他県で住むことを頑なに許そうとしません。結局、彼氏の紹介は保留になりました。
◆出来事②
私は現在、大学院に通っており、実家暮らしです。学費などお金をかけてもらっていることへの負い目もあり、一人暮らしをしたいと母に相談しました。すると、「一人暮らしは健康や生活が大変。実家から通える職場にしなさい」と言われました。
また、私は公務員を目指して勉強中ですが、「県外の市役所も受ける」と言うと、「そこまでしなくてもいい」と実家にとどまるよう言われます。さらに、もし今年公務員試験に落ちたら「非常勤講師になったら?」と言われ、教師になるよう勧めて(というより強制して)きます。自身は教師になることを望まず、母親に意見は伝えました。また、「30歳まで職がなくても大丈夫」とも言います。
母の縛りのような言動もあり、自立できない状態にはばかれ、不安や焦りが生まれています。
姉とも話し合った結果、「母は『子どもとずっとつながっていたい』という思いが強く、私たち二人の将来や希望を考えていないのではないか」と感じるようになりました。
母は本当に息子・娘のためを思って行動しているのでしょうか?
それとも、自分の寂しさや都合で私たちを縛っているだけなのでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせいただきたいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>母は本当に息子・娘のためを思って行動しているのでしょうか?
自分と息子と娘のことを考えていると思います。
自分の思い通りにさせてもらえないからといって必ずしも悪意があったり、自分のことだけを考えた言動ではないと思います。
遠いところに住むと、親の介護が必要になった時に自分も大変です。
訪問介護・訪問看護もあるのですが、全く手放しとはいかないので。
また、学生のうちは家から通えば楽であることも確かですし、その間は親がいろいろしてあげたいというのも親の愛情です。
ただ、自分の人生ですから娘さんはその人と結婚したいと思うのでしたら自分の気持ちを貫けばいいと思いますし、貴方も他県を受験したいと思うのでしたら受験していいと思います。
必ずしも自宅近くで合格するとは限りませんから、可能な範囲を受験してみることは必要ですよ。
その先は結果次第で考えればいいのです。
合格したところが遠ければ一人暮らし。
近ければ暫く同居の後に独立。
私は男の子の一人暮らしの経験は大事だと考えます。
お姉さんは、住むところはひとまず置いておいて、相手の男性を家族に紹介して品定めしていただいた方がいいと思いますよ。
恋は盲目ですからね。
自分は良くても客観的に見たら苦労するのが分かる場合もありますから。
No.6
- 回答日時:
こう、親としての知恵とか子供の将来を予測してとか、見方や解釈によっては子供のためという意見もあると思いますが。
>母は彼氏と他県で住むことを頑なに許そうとしません。
>教師になるよう勧めて(というより強制して)きます。
>「30歳まで職がなくても大丈夫」とも言います。
>自立できない状態にはばかれ、不安や焦りが生まれています。
この辺りはもう、子供の人生に干渉しすぎじゃないですかね。
むしろ自立を妨げているという点では、過激かもしれないけど毒親に近いのではと思えてしまう。
もしかしたら、両親は仲悪くないですか?それか仮面夫婦みたいな感じで、母親の興味関心は全て質問者さん姉妹に向けられているという状態。
けど、この手の問題に正解は無いと思うのですよ。
質問者さんがどう感じるかです。
ワタシは母親からのこの手の干渉を振り切り県外へ引っ越し結婚しましたが、中年になった今でも嫌悪感と情とで悩みが尽きません。
でも振り切って自分の人生を選択出来た事は、自分の中の誇りです。
自分の感覚を大事にしてください。
No.5
- 回答日時:
>母は本当に息子・娘のためを思って行動しているのでしょうか?
↑子供の希望通りにする事が=子供の為を思っての行動とは言えない。
逆に子供の希望通りにしないことが自分の為だけの行動とも言えない。
というか、母親の言うことが為にならない訳でもないと思う。
別に害は無い。
ただ子供の希望とは違うってだけ。
No.4
- 回答日時:
母親は、今後の親子関係について自分の意見を言っているのです。
母親の意見を、子供への縛り、と考えるのは如何なものかと思います。ただ、母親を説得するだけの情熱と言葉を持ち合わせていないだけだと思いますが。多分それは社会経験のなさ故の問題かも知れませんが・・・No.2
- 回答日時:
世間の状況を見れば判りますが
実家を出て他所で就職し、家庭を持ち生計を立てている子供が多く
実家で暮らす親の事がどうしても2の次3の次になっている事が多い現状
将来、自分が子供に捨てられる不安は、かなり大きな事ですからね
これが、一切ないとは決して言えません
子供の幸せを願わない親など居ません、居るなら学費など出しませんよ
No.1
- 回答日時:
①社会人になった子供にただの希望を伝えただけです
子供ができたりしたら手伝うのは親ですから
近いほうが便利なのです
②一人暮らしするのには賃貸を借りるだけでも50万は必要です
過程で何の家事もしてこない人間に家賃と生活費を支払う事は無駄でしかありません
一人暮らしに必要なお金が貴方の貯金で賄えるのなら親に相談しなくてもいいはずです
世間知らずで何一つ現実を見ないしお金の稼ぎ方も知らない子供を世間に出したくない
どうせ泣いて帰ってくるのなら初めから家で飼ったほうがお金の無駄がありません
父親の収入は限られていますから
湯水のように使われては困るのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 本気で悩んでることがあり、切迫迫っており、どなたかにご相談乗って頂きたいです。 現在、就活中なのです 2 2023/11/08 19:56
- 大学・短大 貧困層 進学 4 2023/09/03 21:44
- プロポーズ・婚約・結納 1年付き合った彼氏と結婚することになりました。 (彼も私も35歳) 前から少し話は聞いていたのですが 6 2023/05/21 01:16
- 大学・短大 貧困家庭 進学 2 2023/09/03 15:35
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏の家に居候しようと考えています。 これはありでしょうか?回答は優しめでお願いします。 現在大学四 10 2024/02/13 05:50
- 新卒・第二新卒 母が自立を許してくれません… 11 2024/02/01 20:57
- カップル・彼氏・彼女 恋愛を認めてくれない母親について 8 2025/03/09 23:16
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしをしてる母(50代)について。 親からしたら、娘が地元に帰ってくるのは 嬉しくないでしょう 18 2025/02/19 09:14
- 節約 程よい節約って難しいですよね 6 2023/12/21 12:04
- 父親・母親 実家から出たいけど猛反対されています 8 2024/02/13 13:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔、聞いた事あるけど、電話の交換手は女性。 男性だとケンカしちゃうとか。 男性同士だと何故ケンカする
その他(悩み相談・人生相談)
-
息子に愛久愛海(あくあまりん)と名前を付けても良いですか?
子供
-
4ヶ月の赤ちゃんがいます。 この間知り合いが勢いよくたかいたかいして、ちょっと空中に浮く感じで赤ちゃ
赤ちゃん
-
-
4
祖母がちょっと動くだけでハアハア言います これってもう長くないんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
夫28歳(投稿主) 妻28歳 夫の実の母親55歳 妻の実の母親54歳 妻が妻の母親とLINEで悪口ば
離婚
-
6
彼女が週2ぐらいで家に遊びに来るのですが毎回、うんこをします。 先週はずっと便秘だったのに治ったと喜
その他(家事・生活情報)
-
7
実家が貧乏です。 学生です。実家が貧乏で片親なので、正月らしいことを出来ないのはおろか、親族の関係も
その他(家族・家庭)
-
8
殴った妻が悪いですよね?
夫婦
-
9
寒さ対策
掃除・片付け
-
10
19歳です。親が嫌で一人暮らしを考えています。 手取り15万です 毎月の支払い(保険、携帯代)(自動
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
不倫相手は何がしたいのか? バツイチ子持ちの女性と不倫してます。最近彼女から別れて10年くらいたつ元
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
24歳の女です。身長168cm、49~50kgです。 入院食なのですが、多くないですか、、? 朝ごは
その他(健康・美容・ファッション)
-
13
男の浮気は遊びで、女の浮気は本気というのは本当ですか?
浮気・不倫(結婚)
-
14
スシロー 醤油 湯呑み 男子高校生
その他(料理・グルメ)
-
15
親権を渡して離婚したい
離婚
-
16
質問なんですが、子育てしてる人達て日々どんな感じですか? なんか家族とひっついて(姉が)いてもっと他
その他(家族・家庭)
-
17
既婚男性に教えてほしいです
浮気・不倫(結婚)
-
18
死別してからの恋愛 高校生です。数カ月前に彼氏を亡くし、最近やっと彼氏のことで泣いたり取り乱したりす
その他(恋愛相談)
-
19
若いと誰もが心配するけれど愛があるから大丈夫だよね?
その他(結婚)
-
20
世帯主に関して質問です ウチの世帯主は父親です(90歳) 近いうち特養に入所する予定です 特養に入所
その他(家事・生活情報)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【相談】母親の行動は子どもの...
-
雑な扱いをしてくる男性心理。 ...
-
女性に質問です。
-
友人がいない 女子だけの専門学...
-
40歳からの友達つくり。
-
久しぶりに連絡すると友人が引...
-
友人と絶縁しました。分からな...
-
私の器が狭いですか?
-
今までにやった悪戯。
-
ニートになって4年目の友人が変...
-
Facebook タグ付けされたくな...
-
友達と話しが合わなくなってきた。
-
友人が頻繁に遊びに誘ってきます。
-
「マルチ商法」や「詐欺」など...
-
誰も知り合いがいない土地に引...
-
同性の友人(女性)からの束縛...
-
友人を怒らせてしまいました。 ...
-
妹を抱いて寝る兄
-
今週末と言われたら... とある...
-
同僚の浮気現場に遭遇してしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【相談】母親の行動は子どもの...
-
親の過保護がしんどい
-
怒っても嫌がってもしつこく親...
-
実家の母親について。
-
彼女の家系の話です。 彼女のお...
-
マッチングアプリについて。 私...
-
友人がいない 女子だけの専門学...
-
友人を怒らせてしまいました。 ...
-
子持ち友人の言動 1歳半の子ど...
-
今週末と言われたら... とある...
-
久しぶりに連絡すると友人が引...
-
ニートになって4年目の友人が変...
-
孤独な境遇
-
「マルチ商法」や「詐欺」など...
-
小学校から付き合いのあった友...
-
子育て中の友人と連絡をとりづ...
-
待ち合わせ時間を当日に決める...
-
19歳です。 ドンキでアダルト商...
-
誰も知り合いがいない土地に引...
-
雑な扱いをしてくる男性心理。 ...
おすすめ情報