重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めまして。私は現在二人の年子の母親をやっている雨宮かえでと申します。

突然なのですが、こないだ、私が風邪を引いたときに実家の親に電話をして家に来てもらいました。家と実家の距離は一時間くらいかかります。その時はかなり待遇良く看病+子供の守りをしてくれていました。

しかし、その後苦情が…

その内容が母親が家に泊まったときに泊まる部屋が物置みたいな部屋だとか待遇が悪すぎるとか、風呂の温度が低すぎるとか(いつもは風呂の温度は40℃にしています…あげくのはてに自分は仕事しているから旦那の母親は泊まりに来ないのかとか、仕事してないんだったら子供の守りに来るだろうって言いました。
なので泊まりはしないが上の子だけどこかに車で出かけています。(毎日ではないけど1ヶ月に一回くらい?)その他にも色々と子供たちの面倒を良く見てくれています。(旦那の実家が家からかなり近いというのもありますが)
そのうまを母親に話したら一応納得はしてくれましたが今度は暇なんだったらまた泊まりに来ないのか
と言ってきました。
うるさかったので適当に流してたのですがこういう親に対してうちの旦那はあまりいい気がしなくかなりキレています。
しかもうちの親が私の事を心配して言ってくれてるのはわかるんですが、早く仕事をしろとか言ってきます。そして私が言っても全然言うことを聞いてくれません。
どうしたらよいでしょうか?

A 回答 (2件)

うちの母も似たり寄ったりです。


自我だけ強くて自己中心。挙句に二の句は「私を誰だと思ってるの」だそうです。

いろいろあって2年ほど連絡取っていません。

親も自立することが必要ですから、
質問者様がお子様が大人になったときに同じことをしないようにだけ心がけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
もうほっておくことにしました。かえってあれこれ考えるよりこのほうが気が楽になるので。

お礼日時:2015/04/16 12:04

放っておけば良いと思います。


そして次からは出来るだけ実家のお母さんは頼らないことですね。
お母さん呼ぶと厄介だからと旦那に協力してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。どうやらうちの親は一言謝ってほしいだけだったみたいです。

お礼日時:2015/04/16 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!