重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

彼氏に言いたいことが言えませんでした。
言いたいことを言おうとすると相手を悪く言いたくない気持ちから嘘ばかりついてしまいます。
別れたいと言いたかったのですが言えずにストーカーにあってるから会うの控えようと嘘をついてしまいました。彼はすごく心配してくれています。
自分でも引くレベルの渾身の演技だったと思います。ぼろぼろ涙も流しましたし嘘ならいくらでも口にできました。毎回です。彼氏と別れるとなるといつも口から出まかせばかりほんとはもっと私のこと大切にしてよと言いたいだけなのに、警察に一緒に行こうと言われました。引くに引けなくなりました。どうしましょう

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (14件中1~10件)

手紙を書けば?

    • good
    • 0

正直に彼に言いましょう。


その後、どうなりましたか?

正直に言えば、少しは楽になりますよ♪
嘘はいけませんよ。
次の恋した時に、また嘘の塊で恋愛を楽しめなくなります。
直すなら今です!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼と話しました。たくさん喧嘩しました。
結局別れられませんでした。私が話し合いで嫌だと言ったところは反省してくれたみたいです。別れるのが嫌だから渋々というニュアンスに近かったですが、様子見してなおしてくれなさそうなら別れようかなと思ってます

お礼日時:2025/05/18 16:51

申し訳ない間違いがありました。



正:劣等感がある者は、自分より下の者を探す。
誤:劣等感がある者は、自分より探す。
    • good
    • 0

劣等感がある者は、自分より探す。


探しても見つからなければ、ムリクリ頑張った理屈で、
劣等に仕立て上げる。
病気だと指差す先は病気ではない。
病気者を探す自分に問題があることに気付いていない。
    • good
    • 0

平気で作り話が出来る、相手を騙せる…病気だよね。


彼と同じく、警察も騙せるのでは?
クリニックに行くことを勧めるけど。
    • good
    • 0

あなたは「相手を悪く言いたくない」と言っていますが


その実自分が嫌われたくない、
いい人と思われたいというだけだと思います。
あなたのしていることは
自分可愛さだけであり不誠実極まりないです。
一度痛い目に遭った方がいいです。
    • good
    • 0

相手を悪く言いたくないのではなく、ご自分の評価、自分が嫌な女にみられたくないという潜在意識があるからそんな嘘をつくのでは?



彼氏に言いたいこととは「別れたい。」そして「なぜ別れたいのか?」ってことですよね。

それを伝えると、彼氏は嫌な顔をするし、自分も嫌な女みたいで嫌だから、ご自分は悪くない、別れるのは仕方がないことだと、くだらぬ嘘をついたのでしょう。

まるで相手を気遣う気持ちがあるから、嘘をついちゃうと、今回の質問自体もご自身の評価を気にしているようにみえます。

確かに人の目は気になりますし、どう思われてるんだろうと、無意識に自分を守る気持ちがでてしまうときもありますが、あなたのは相手のための嘘ではないので、ほんと最悪だと思います。

ちゃんと正直に嘘であったことを伝えてください。

「引くに引けなくなりました」これはまさに自分の『どう思われているか』ばかりを気にしている証拠です。

相手を悪く言いたくないのではなく、自分が悪者になりたくない。
の、間違いだと思います。

自分が悪く思われてしまうことを怖がらず、誠実に対応しましょう。
たくさんお互いに傷つくことってありますが、それを乗り越えて成長していくものです。

勇気を出して、真実を伝えてください。
もう、ご自身の体裁をとりつくことばかりに固執せず、相手を悪く言いたくないなどと言い訳しないように。

まだ間に合いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの言う通りです。私は自分が傷つけられるのが一番怖いんです。相手が傷付いたら私に返ってくるのが怖いんです。
別れたいきっかけは誕生日を祝ってもらえなかったからです。プレゼントはいただきましたが元彼女にあげたお下がり?元彼女から返されたものを私にプレゼントしてきてケーキもなしいつも家事も掃除も料理も私ばかりしていたのでたまには外で食べたいと言ったところマックで割り勘でした。また普段出かける時は急に言われるので仕事終わりでもお構いなしだし化粧も髪も直す時間をくれない出かけるならおしゃれをさせて欲しいと思う日々でした。本音なんて言えません歯向かったら二の腕を内出血が出るまで噛まれます。でもあなたに言われて本音なんてほとんど言ってこなかったのだから誠実に向き合わないといけないと思いました。心のどこかで悲劇のヒロインでいれることをどこか安心していたように思います。頑張ってみます。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/17 15:13

そのような状況を繰り返し、混乱してしまいますね、大変ですね…彼さんもとても心配してくださってるご様子、解決しなくてはです。



あなたはこれからも嘘を重ねるお気持ちですか?
それとも嘘をつく事を止めたいとお思いですか?

先ずはそこをしっかりお考えになってみてください。

嘘は災いの元になりがちですのでお気を付け下さいね。
    • good
    • 0

不謹慎ながら、良い文章を読めて良かったです。


もちろん病気ではありません。
得意げに意外な角度から結論付けしようとする人は、実生活で疎外感を抱えているのでしょう。
相談者を混乱させ、不安がらせるより、得意げな自分を優先させたいのだろうか。

優しいから、相手をつい気遣ってしまう。
でも、その場しのぎの嘘を重ねるたびに、余計に別れを伝えにくくなります。
もう、彼との未来は考えられないのであれば、覚悟を決めて正直に伝えるのが近道です。
    • good
    • 0

もう終わりだから、すべて言えば?警察で嘘はすぐバレて、下手したら捕まるよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!