重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女は男に対して性でマウント取りますよね?
「黙れ童貞」とかって。男のほうが女より
生まれる数が多いというのをいい事に、
「私たち女はアンタら男よりたくさんエッチ
できるのよ☆羨ましがりなさい☆その羨ましいという
眼差しを私たち女に向けなさい☆アア〜サイコ〜☆
下から見上げられると承認欲求爆上がりィ〜☆」って
思ってるんですかね?女たちは。あまりにも悪質すぎ
ませんか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (29件中1~10件)

>記憶は持ち込んでない?


>〜「されたことがない」という記憶に置き換えて考えた?
うん。君にそう言われたからね。

というか、それらの「〇〇したことがある」とか「〇〇したことがない」という経験の有無を完全に排除して考えています。その方が想像しやすいですし、論理的にも同値ですしね。

つまり、告白やナンパを例に取ると、「告白やナンパをされたことがあろうとなかろうと楽しく生きている」ということですね。

私が私の性格である限り、どんな世界でどんな人生だろうと楽しく生きていると思いますよ。

逆に言えば、君の性格だと、どんな世界でもどんな人生だとしても、ネガティブな考えが付き纏ってきそうです。偏見ですが。

そういう意味でも、やはり性差ではなく個人差だと思いますよ。
    • good
    • 0

>その性格でブスに生まれたいたらどうだったか、だよ?


>記憶と性格の違いは分かる?
>記憶は持ち込まずに考えろよって事だぞ?

遺伝も生育環境も全く同じで(同じ性格で育つと仮定して)、容姿と世界の状態が違うのみの場合ってことでしょ?

つまり、君の想像する世界で、今の私の性格で、かつブスで生まれていたらどうなるかってことだよね?

だとしたらすでにもう何回も回答しているよ。「変わらず楽しく生きている」って。

私が私の性格である限り、基本的に楽しく生きてるよ。
たとえブスでも魅力をつけるように努力するだろうし、出生数でモテやすさや人生の充実度が変わるとは考えない性格や価値観だからね。

んま、あくまで想像の話に過ぎないから、そもそもそういう仮定のもと考察することが全くの無意味だとは言っておくよ。

現実に即した部分が全くないからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記憶は持ち込んでない?
例えば君が今、経験人数100人だとして、
100人ヤった記憶とかを持ちこまずに
考えた?例えば君が告白やナンパを
された事があったとして、その
「された事がある」という記憶を
持ち込まずに「された事がない」という
記憶に置き換えて考えた?

お礼日時:2025/05/20 23:15

どゆこと?


「昔から男が出生数が少ない世界」とか
「男の方が寿命が長い」というような特徴のある世界にブスとして生まれていたらどう生きていたかってこと?
普通に楽しく生きているよ。

そういう特徴を持つ世界で、ブスとして生誕したら性格はどうなっていかのかってこと?
それは「分からない」だよ。
遺伝や生育環境によるからね。

もし今の私のような性格として育つのであれば何も感じませんし、もしあなたのような性格に育つのであれば気に病むでしょう。

ちなみに、私の先天的な根本の性格だとおそらく楽しく生きてますよ。
興味で遺伝子検査をしたことがあるのですが、不安遺伝子が少なかったり、ポジティブな考え方をするような因子が多かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブスに生まれていたら分からない?
どゆこと?その性格でブスに
生まれていたらどうだったか、だよ?
「その記憶で」ではないよ?
「その記憶」と「その性格」の違いは
わかる?俺が省いてと言ったのは、
今の君の記憶ね。例えば君が今
経験人数100人だとする。で、
その"100人とヤった記憶"は
持ち込まずに考えろよ、って事だぞ?
これは分かってる?

お礼日時:2025/05/20 22:56

>なぜ今の君の価値観で答えた?


>「今までモテてこなかった」「モテたことない」という感覚と記憶で考えて答えないとダメ。

であれば、先ほどの回答や1番最初の私の答えに戻ります。
「分からない」と。

世界の状態も自分の性格も容姿も価値観も何もかも違うのであれば、「どうなるのか分からない」以外の回答はできないですよ。

男の出生数が女よりも少ない世界だとして、自分がどういう容姿や性格であるか分からないのなら、「自分がどう思うかは分からない」としか言いようがないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「性格がわからない」ではなくて、
「昔からずっと男が出生数少なくて
女が出生数多い世界だったら
どう感じていたと思うか」
「昔からずっと男がチヤホヤされてて
女がチヤホヤされてない世界だったら
どう感じて生きてきたと思うか」
「昔からずっと男のほうが寿命長くて
女の方が寿命短い世界だったらどう
思って生きてきたと思うか」
「自分がブスに生まれてたらどんな風
に生きてきたと思うか」を、
自分だったらどう生きてきただろうな、
という考えを言ってって事だよ。
後天的な性格で考えるのではなく、
君の先天的な根本の性格でね。

お礼日時:2025/05/20 22:23

ああごめんごめん。

勘違いしてたよ。
訂正するぜ。

>「今の私の性格」というのは「男なんてそこらじゅうにある水と同じ」という感覚?

"たくさんあってありきたりなもの"という感覚があるか?という意味ですか。
定義が曖昧なので答えずらいですね。
1つ1つ答えますか。

「たくさんあって」
→たくさんあるとは思います。事実世界には40億人いるわけですからね。

「ありきたりなもの」
→"ありきたり"というのは珍しくない、ありふれているという意味ですから、40億存在するものに対して「ありきたり」という表現は合致すると思います。
ただし、もっとミクロな、つまり個人個人の容姿や性格といった個性を意味しているのであれば、ありきたりな存在はいないと言えるでしょうね。
なぜなら40億人全員個性は異なるからです。

まとめると、「マクロな視点で見ると、男性は定量的にたくさん存在しありきたりなものと言えるが、個人個人の特徴を見るとそれらは全てスペシャリティがあると言える。」
ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「はるか昔からずっとそうだったら」
と聞いてるのに、なぜ今の君の価値観で
答えたん?「君がもしブスに生まれてたら?」
と聞かれた時に、美人として今まで生きてきて
培われた、「顔なんてどうでもよくね?」とか、
「モテなんてどうでもよくね?」という、
美人に生まれたからという理由によって
培われた感覚で考えちゃいけないでしょ。
「もし今までモテない人生だったら
どうだったと思う?」という問いは、
「今までモテてこなかった」「モテた事ない」
という感覚と記憶で考えて答えないとダメ
でしょ。

お礼日時:2025/05/20 22:07

ごめん。


「その性格を獲得できていたら」って文章どこにもないね。
どの文章のことを言ってる?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「今の私の性格を獲得できていたら」の
性格は、「男なんてそこらじゅうにある
水と同じ」っていう、"たくさんあって
ありきたりなもの"という感覚か?って
聞いてる

お礼日時:2025/05/20 21:50

>その性格を獲得できてたらの「性格」とは?


偏見が強く、特に異性への偏見が強く、自己肯定感が低く、ネガティブで非論理的な思考をしてしまう性格です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや違くて、今の君の性格の方。
今の私の性格を獲得できたら、の
性格ってのは、
「男なんてそこらじゅうにある水と同じ」
っていう感覚か?って聞いてる

お礼日時:2025/05/20 21:45

>今この世界線で培ってきた〜


確かにね。それはそうかもね。勝手に自分の性格のままだとした上で考えてたね。

だとすれば「分からない」という結論に他なりません。
いえ、「分からない」というよりも、「どう思うかは完全にランダム」になりますね。

もし君の想像するような世界で、今の私のような性格を獲得できていたら、答えは「思わない」になります。
もしその世界で、私が君と同じ価値観を獲得してしまえば、答えは「思う」になります。

そして、私がその世界でどんな性格を獲得するかは誰にも分かりません。

性格というのは、主に遺伝と生育環境で決まりますが、私が誰から生まれ、どんな育て方をされるのかはランダムです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その性格を獲得できてたら、の
性格っていうのは、
「男なんてそこらじゅうにある水と同じ」
という感覚?それを獲得できたらって事?

お礼日時:2025/05/20 21:41

>〜世界だったとしたら、今まで人生キラキラした目線で生きてこれなかったんじゃないの?


いいえ。楽しく生きていますよ。確実に。

>こんな気持ちで生きてきたんじゃないか?
いいえ。思いません。


ところで、私の意見への反論やご指摘はなにかあるでしょうか。
あなたがあなたの論を私に言ったところで、もう何も響かないですよ。

私は男:女=1:30の世界でも楽しく生きている自信しかないので、あなたがどんな仮定を置いた世界を提示しても絶対に無意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その仮定の世界を想像する上で、
今のこの世界線で培ってきた
自分の記憶や経験値は省いてる?
例えば、「もし君がアフリカに
生まれていたらどうだったか?」と
問われたとして、今君は日本に生まれてる
から"綺麗な水が飲みたい時に当たり前に飲める"
という感覚が定着してると思うけど、それは
日本に生まれたから定着した感覚なので、
"水飲みたい時に当たり前に飲めないし、
飲めても汚れた水"という感覚が、
生まれた時から定着している、
という前提で考えないといけないよ?

お礼日時:2025/05/20 21:25

>今まで一体何を見てきたわけ?


統計の教科書を見てきました。

>あまりにも女の方が得で〜という風潮出回っているでしょ?
いいえ。私はそうは思いません。
それを示せる根拠もないですしね。

>〜なんて言葉ネットで散々あるでしょ?
そうですね。だから何でしょう。

ネットでそう言った言葉が流行るからといって、イコール女が生きやすいとか男は生きにくいということにはなりません。
結局は個人次第です。

ネットで弱者男性どうのこうの言われますが、一旦不本意でも仮にそれを受け入れるとしても、それは「弱者男性が生きにくい」という結論にしかならず、男は生きにくいとか女は生きやすいとはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしもこの世界がはるか昔からずっと、
男のほうが出生数少なくて女のほうが
出生数多くて、はるか昔からずっと
男はチヤホヤされてて女は
チヤホヤされてなくて、
はるか昔からずっと男のほうが寿命
長くて女のほうが寿命短いという
世界だったとしたら、君は今まで
の人生キラキラした目線で生きて
これなかったんじゃないの?
「つまらない、搾取されてる、
得を与えてしまっている、ムカつく」
こんな気持ちで生きてきたんじゃないか?

お礼日時:2025/05/20 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!