
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大阪市東住吉界隈だと
大阪市立大学の学術情報総合センターがおすすめです。大阪市内に在住・在勤者なら
利用者カードを申請すれば利用できます。(但し、2000円必要。2年間有効です。)
参考URL:http://www.media.osaka-cu.ac.jp/index.html
No.3
- 回答日時:
大阪市には各行政区に1カ所ずつ図書館があります。
東住吉図書館もそんなに大きくはないですが、閲覧室内に机も椅子もあります。
東住吉区北部なら、平野図書館(市バス平野東2丁目下車)や生野図書館(市バス大池橋下車)の方が便利かも知れません。
http://www.oml.city.osaka.jp/info/71higashisumiy …
参考URL:http://www.oml.city.osaka.jp/info/71higashisumiy …
No.2
- 回答日時:
大阪市東住吉区だと公立の場合、東住吉図書館か阿倍野図書館が最寄だと思います。
http://www.oml.city.osaka.jp/
東住吉図書館は東住吉警察署の南側にあります。
阿倍野図書館は市営地下鉄の阿倍野駅のそばにあります。
他には大阪教育大学天王寺キャンパス(JR環状線の寺田町駅近く)にある付属図書館の分館も外部者が利用できるそうですよ。
http://www.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/bunkan/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強の出来る図書館
-
かつて広島市の可部に在った温...
-
家で勉強するとうるさくてイラ...
-
過去のタウンページの入手方法
-
国分寺市立本多図書館では勉強...
-
堺東駅、JR堺市駅周辺での暇...
-
図書館の机について
-
時間潰しに図書館で本を読まず...
-
熊谷市周辺の大きい本屋
-
横浜駅で図書館以外の勉強場所
-
図書館って
-
京都市内で勉強できるところ。
-
図書館で勉強しながら椅子で座...
-
高校生3年生です。 温泉や銭湯...
-
高校生が家以外でオナれる場所...
-
東横インのワイシャツクリーニ...
-
パソコンに関する質問に回答い...
-
東横インの客室の防音性について
-
奈良パークホテル のビバプー...
-
奈良市の富雄に引越します
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時間潰しに図書館で本を読まず...
-
かつて広島市の可部に在った温...
-
図書館で勉強しながら椅子で座...
-
図書館の机について
-
家で勉強するとうるさくてイラ...
-
横浜駅で図書館以外の勉強場所
-
岡山大学
-
図書館の混む時期と空いてる?時期
-
僕は妹に恋をするの最終回
-
大阪、上本町か谷町九丁目近く...
-
首都圏でマンガが借りれる図書...
-
通信制高校2年です。 朝から図...
-
読書スペースを探しています。
-
学校帰りの図書館
-
勉強場所
-
過去のタウンページの入手方法
-
京都新聞のバックナンバーが欲...
-
東京都杉並区方南町付近で、無...
-
中学3年女子です。 夏休み友達...
-
図書館で勉強していても文句言...
おすすめ情報