
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2です。
すみません、ちょっと待ってください。
メルカリは医薬品の出品を禁じています。
禁止されている出品物メルカリヘルプセンター
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/259/# …
→
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/891/
>医薬品、医療機器(禁止されている出品物)
>メルカリでは医薬品医療機器等法(以下「薬機法」)に基づき医薬品・医療機器の出品にルールを設けています。
>
>以下の商品は、行政の許可等がなければ、製造や輸入、販売してはならないため出品を禁止しています。
>
>どのようなものが違反になりますか?
>医薬品
>日本国内で承認されていない海外製の医薬品
次に、そのトランサミンには箱に日本語が書かれていますか?
そうでなく、英語しか表記がない場合、それは出品者が個人輸入したものを売っている可能性が高いです。
これは医薬品医療機器等法 、 略称薬機法違反です。
厚生労働省の注意喚起ページを添付します。
医薬品等の個人輸入について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
>輸入した医薬品等を、ほかの人へ売ったり、譲ったりすることは認められません。ほかの人の分をまとめて輸入することも認められていません。
ご質問の書き方から、日本薬局方の製品ではないのかなと思ったため、No.2のような回答となりましたが…。
この場合、偽物の可能性もあります。
そしてそういう個人輸入した薬で何らかの健康被害が出たとしても、最悪のケースでは医者が治療を拒否することがあります。(トランサミン程度ではそういうことはまずないだろうと思いますけれども)
事務局に出品者の違反で連絡し、念のためお手元の品は破棄されることをお勧めします。
質問者さんも、メルカリで怪しい人(業者の可能性もあります)から、薬など買わないほうがいいですよ……
なんでそんな怖いことしたんでしょう。
No.2
- 回答日時:
個人輸入されましたか?
海外製ですよね?それ。
おそらくですが、2029年7月20日までです。
日本だと yyyy/mm/ddの順ですが、海外は違います。
(Y=年、英語のYearから、m=month、d=dayでそれぞれ同じく英単語の頭文字)
ですが、世界には
mm/dd/yyyy(月・日・年)の地域と
dd/mm/yyyy(日・月・年)の地域、両方があります。
上はアメリカのメーカーに多く、
下はEU圏、インドから南アジアに多いです。
質問者さんが個人輸入したならば、インドかカナダのジェネリックではないかと思われるため、表記が2029年7月20日の証拠の一つに思います。
年は下二桁に省略されるときがあるのは日本と同じです。
どちらにしても最後の数字が年のため、ご質問の数字は2029年を意味します。
20月は存在しないので、日付とすると2029年の7月29日までです。
英語圏では月を省略のアルファベットにすることも多いです。7月ならJulのようにです。
この場合、表記は
アメリカなら20 Jul,2029、
EU圏なら20 Jul 2029、
のようになったはずです。(コンマを入れるなどにもルールが異なる)
それ以外の地域では数字のままだったりするので、それ以外の国でしょうか。
また地域によっては、それが消費期限ではなく製造の日付の場合もあります。
数字の前に何か英単語がありませんか?
EXPIRED: / EXP:とかUSE BY:とかです。これによって意味が変わることがあります。
最近購入されたものでなく、「おばあちゃんが亡くなったあと放置されていた倉庫から見つけた」の場合には、数字の意味が変わることもあり得ます。
最近ご購入なら、2029年7月が使用期限と思っても大丈夫です。
詳しくは、「海外 使用期限 日付」とかで検索してみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2025/06/01 13:37
とても詳しく教えて下さりありがとうございました!!
メル◯リで購入したので。安心して使用できます!
感謝いたしますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報