
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
通知はありません。
メールはそもそも止めていたのでこの質問には回答できないのですが、いちいちメールチェックしなくても済む使い方があるので、それだけ紹介します。
回答履歴から自分の回答にお礼がついたことが分かります。
お礼があります!のピンク色の文字で表示があります。
お礼を読むとお礼の文字だけになります。
質問履歴だと回答数が分かる仕様です。
お礼をするとお礼済みになります。
ちなみにPC表示です。
回答ありがとうございます。
メール通知を設定してメールがくるのはいいですが、
ちょっと質問や回答をすると結構な量になりますので、
チャックと削除がやたら面倒ですね^^;
xxi-chanxxさんのおっしゃるやり方もありましたね。
なるほど。
そのやり方の方が効率がいいかもしれません。
両方試してやりやすい方をやってみます。
おっしゃった機能は知ってはいましたが、忘れておりましたので、
助かりました。
提案ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
メール回答がついたと届きました
鈴アイコンは以前のが出ますがタイムリーではないようです
画面上に通知アイコン表示は昨日から届いていません
これからどうなるのでしょうかね、このような感じなのでしょうかね?
まだ勝手が分からないです。
回答ありがとうございます。
え?鈴アイコンでます???
今日(?)からまったく鈴アイコンの通知はないですよね。
ですので、やはりブラウザーでの鈴アイコン通知は停止されたのでは。
通知はメールのみになったんじゃないかな。と。
メールでの通知を設定して、メールがくるのはいいのですが、
ちょっと回答や質問をすると、メールが大量にくるので、
削除が面倒、見るのも大変という、手間が非常にかかりますね。
こりゃ、やりにくい!(;´Д`A ```
No.1
- 回答日時:
昨日までの通知は表示されます
新しいのはありません
メールも来てませんね
永遠に来なくなったのか、それとも偶然か、それはまだ分かりません
回答ありがとうございます。
けいこさんが回答していただいので検証もできました。
ブラウザーでの上部鈴アイコンでの通知はないようです。
メールは直ぐにきましたよ。
けいこさんにメールがこないのは恐らく設定だれてないので?
メニュー→設定→通知→ここで項目でON。
これでメールでの通知はきます。
回答して頂きありがとう。
これで謎が解けました。
とりあえず、メールの通知はありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooのスマホ版について
教えて!goo
-
教えて!gooのアプリが停止しましたね。
教えて!goo
-
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
-
4
うぇ~~~、質問数が滅茶苦茶減っている。
教えて!goo
-
5
教えてgoo
教えて!goo
-
6
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
7
教えてgooのアプリについて
教えて!goo
-
8
教えて!goo グレード
教えて!goo
-
9
あ、いなくなってしまったな。
教えて!goo
-
10
教えて!goo、“存続” してほしいですか?
教えて!goo
-
11
知恵袋、OKWAVE、それぞれメリットデメリット
教えて!goo
-
12
教えてgoo! にて 携帯ではやりずらいのでPCでしたいのですが
gooブログ
-
13
意地張っている投稿(質問・回答)をどう思いますか
教えて!goo
-
14
回答してもポイントつかないのに!何故回答するの?
教えて!goo
-
15
6/3 00:00 に全部パッと消える迄、皆様は如何様なご対策をされますか? 私は今から可能な限り、
教えて!goo
-
16
教えて!goo お知らせ
教えて!goo
-
17
ベストアンサーに選ばれたのにdポイントが付かない
教えて!goo
-
18
教えて!gooを頻繁に除く人
教えて!goo
-
19
なぜ削除されたのか……。
教えて!goo
-
20
民度の低さ
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9月18日以降・・
-
AIによる話丸写しの回答
-
quoraについて
-
ここのサイトに文句を言いなが...
-
このサイトをやる意味
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
質問者に対して命令するという...
-
他の、このような質問サイトに...
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooで罵倒されました。
-
「けこい」について
-
3年ほど前から此処でのやり取り...
-
教えてgooについて
-
特定ユーザーさんは、917以降は...
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
教えてgoo
-
「お礼ができなくなっています...
-
回答してからブロックする人の...
-
回答した後に質問者をブロック...
-
教えて!gooの代わりは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「教えて!goo」は何故終了する...
-
このサイトをやる意味
-
質問内容によって自分を変える人?
-
教えてgooで罵倒されました。
-
AIによる話丸写しの回答
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
-
意地張っている投稿(質問・回...
-
教えてgoo
-
教えてgooについて
-
教えてgooについて
-
全くの回答が来ない質問
-
YouTube貼ってる投稿(質問・回...
-
3年ほど前から此処でのやり取り...
-
教えてgooってよく考えたらかな...
-
教えてgooについてです
-
このサイトは開示請求できますか?
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooのオフ会がないまま、...
-
Yahoo知恵袋は終わらなさそうで...
-
終了になりますが・・・。
おすすめ情報
これ、メール通知を設定してメールが来るのはいいのですが、
回答、質問などをすると、結構な量のメールが着てチェックと削除が面倒かもしれません。
それなば、xxi-chanxxさんから提案された、やりかたの方がいいかもしれないですね。
「回答履歴から自分の回答にお礼がついたことが分かります。
お礼があります!のピンク色の文字で表示があります。
お礼を読むとお礼の文字だけになります。
質問履歴だと回答数が分かる仕様です。
お礼をするとお礼済みになります。」
といった方法です。
メールが手間と感じたらこのやり方のほうがいいかもしれません。
あとは自分にあったやり方を取るといいかも。
私はxxi-chanxxさんの提案されたやり方のほうがいいかな。
いや、それにしても、通知がなくなるのは結構痛恨のやりにくくさですね。。。
こりゃたまらん…(;´Д`A ```