
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
他の回答にもありますが、
女は、元々コミュニケーション能力が高い人が多いからです。だから、仮に学校に異性がいない環境で過ごしたとしても、それが後の恋愛経験に影響を及ぼすことにはなりにくいです。元々コミュニケーション能力がある人が多いからです。女子校出身とモテには、何の関連もないです。
一方で、男子校出身者は、コミュ障が少なくないです。
女と話す時に挙動不審になったりする人がそれなりの割合いる。
そんな人間が彼女出来るはずもないです。
コミュニケーションなんてものは、普通の人は出来て当たり前だからです。
元々、男は女ほどコミュニケーション能力が高くない人が多いというベースがまずあります。
元々コミュニケーション能力が高い男であれば、
男子校で過ごしても、それがその後の恋愛経験に影響を及ぼすことはないでしょう。
しかしながら、元々コミュニケーションが得意ではないタイプの男が男子校に行くと、
元々コミュ障気質+女と接する経験の不足が加わり、
拗らせやすいです。
それは間違いないです。
女性は話すのがうまいと思いますし、男性にもおどおどしてないイメージです。
コミュ障、男兄弟男のみのいとこの場合、男子校に行くと本当詰みます。
女性が神様に見えます。
売店のおばちゃんと橋本環奈が、同レベルに見えてきます
No.17
- 回答日時:
女子校にプレミア感が出るのは「清楚」「スレてない」「ビッチじゃない」などの男性需要を満たしてくれそうなイメージがあるからかもしれません
かつて女子校の多くは「良妻賢母教育」「花嫁修業」を謳う教育機関でしたし現代に至っては「職業婦人育成」いわゆる自立したバリキャリ女性を育てる教育機関な訳で、いずれも男性の需要を満たすような作りになっています
非対称性にお気づきでしょうか
女子校は男性のためのお嫁さん育成機関でしたが、男子校は女子のためのお婿さん育成機関などではないのです
眉毛整えるの禁止おしゃれ禁止、運動部で上下関係を叩き込む、とにかく勉強勉強勉強・・・
体育会系の男性社会で都合よく働かせるための校則・カリキュラムですよね?
男子校にプレミア感が出ないのは「女子慣れしてない」ことのデメリットを上回るメリットを女子に提示できないからです
女子校は「夫と子供に尽くす」から「お金も稼いで自立する」にシフトしましたが男子校は「いい会社に入り、男社会で成功する」のままきっと変わらなかったんだと思います
女子校と肩を並べるつもりで時代の変化に合わせて「身だしなみやスマートな振る舞い」「コミュニケーション能力の強化」「男子の家庭進出」とか謳っていたら共学男子を出し抜いて優良物件扱いされてたかもしれません
ですが男子校のクライアントである親御さんがそれを望まなかったのです
ウチの息子は女の子に選ばれお婿さんになるのではなくお嫁さんを貰う側なのだとね
でも今の時代貧乏な女性も「お金のために好きじゃない相手に嫁ぐ」なんて真似しないので学歴一本じゃ厳しいよねって話です
No.16
- 回答日時:
恋愛経験の男女差は妊娠出産のリスクが女100男0なので当たり前です。
デメリットのない男性側はヤリたがるしリスクの降りかかる女性はよほど好きな相手でなければ付き合わないし変な男で妥協するくらいなら一人がマシという結論に至ります。
性行為で女が男に卵産みつけてヤリ逃げ可能だったら男子校出身者がモテて女子校出身者はお相手が見つからず必死になっていたことでしょう。
そもそも自由恋愛でお相手に困らないのは上位3割程度といったデータもありますし。
https://www.leon.jp/lifestyle/217302
あと女性全員が誰かと恋愛して結婚したとしても男性が余る計算です。
めちゃくちゃ説得力があります。
確かにそうですね!
身動き取れなくなるのは女性ですものね。
自由恋愛で3割ですか、、
共学にいたら、嫌でも自分の存在を女性に知ってもらえるのに彼女ができないとは思えませんがね、、
厳格である我が男子校に美形な男子もいますが、全く女子にモテませんよ。。
No.14
- 回答日時:
みんなが全員持てるわけではない、ごく少数、
No.12
- 回答日時:
男子校の人は女性を理解できない別な生き物と捉えがちで、女性とフラットにコミュニケーション出来ない割合が多いです
女性は社交性や、社会性が元々高いので女子校のハンディは乗り越えてしまうのでしょうね
女子は良い匂いがするとか、男子より家事も掃除も出来るのが当然みたいなイメージはあります。
先輩に聞いたところ、「女性と話したい?それならキャバクラに行くしかないぞ?女性と話す機会なんてまずないだろ?」
となり、納得でした。
女子や女性と話すには有料のイメージですね。
女子校は清楚でキレイなイメージがありますね!
No.11
- 回答日時:
男子校って汗臭いとか清潔癌がない、不良ポイ等女の子に飢えてるという見方が強くないでしょうか。
反対に男女共学校にはそのイメージない。
女子高ってなんか可愛い子多くない的なイメージがありませんか。
今まで仕事柄多くの高校生や大学生のバイトを雇ってきて何となくそう思います。
大学の方がより一層感じます。
あくまでも自分の意見ですから。
不良はまず入れない男子校で、スポーツと学業が県内トップクラスであります。
女子校はやはり清楚で純粋でキレイなイメージがあり、共学はスレてるイメージですね。
大学も工学院でしたので、男子のイメージしかありません。
No.9
- 回答日時:
学校の評判による影響が大きいかと。
女子高でも課題校みたいなアホしかいないとこだったらイメージ違うと思います…。
男子校でも野球やサッカーが強いとか偏差値高かったら好印象持つ人も多いのでは。
強豪校でも強制収用施設みたいな非人道的な校風のところは怖いと思われてたりするかもしれませんが。
一応私のところは、文武両道でして、ほぼ生徒はスポーツ部所属、スポーツは県のトップ多い、偏差値も大半の学校よりだいぶ上だと思います。
ちなみに寮なので敷地から無断で出れません。
髪型も服装も全て決められており、毎日頭髪服装検査があります。
怖いと言ってもヤンキーは全くいませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
女性は子供をうめる年齢でないと付き合う意味がないのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
私から不倫の終わらせました。返事がこれ。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
共学なのに彼女が出来ないって、高望みしすぎですか?
学校
-
-
4
彼氏と警察沙汰になり別れました。
失恋・別れ
-
5
モテる人なら40代でも20代の嫁さん貰えますか?
モテる・モテたい
-
6
女性が相手にしたくない男性の特徴は?
モテる・モテたい
-
7
ひと回り以上年下の女性と結婚する男性
婚活
-
8
女性社員と社内で2人で昼ごはんは、アウト!?
会社・職場
-
9
結局、モテるのって彼女持ちか既婚者の方ですか? 先日、会社の男性既婚者の人の企画で、男女混合の飲み会
モテる・モテたい
-
10
職場や学校に女性がいる男性は、みなさん必ずモテモテですか?
モテる・モテたい
-
11
社会人になって思った、人生負け組感?
モテる・モテたい
-
12
女性は無双できる期間があるが、なぜ男性はないのか
モテる・モテたい
-
13
女子から一度でいいから恋愛的にかっこいいとか好きとか言われてみたいです どうすれば良いのでしょうか?
モテる・モテたい
-
14
セフレの心理
片思い・告白
-
15
職場に顔可愛い子がいないのは何故?
出会い・合コン
-
16
日本人女性は、なぜ恋愛で受け身ばかりなんですか?
婚活
-
17
なにが雑なのか考察お願いします。
その他(恋愛相談)
-
18
すごい仕事できる人だったら通常は正社員なってますよね? 企業は派遣に期待しない方が良いのに。
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
体の相性と、恋愛感情は全く別ですか?
浮気・不倫(結婚)
-
20
33歳独身女性、辛い
子供
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子校女子はモテるのに、男子...
-
教室で男子の着替えている姿に...
-
正直、女子より男子の方が、優...
-
男子校はなぜ誕生したのですか?
-
男性と女性
-
好きな人の前ではかっこつける?
-
女子が7割・男子が3割の高校に...
-
男女の下着の素材の違いについて。
-
中1男子です。僕はある程度の頻...
-
男子女子の「子」と男児女児の...
-
数的判断問題 男子43人、女子57...
-
男子は好きな女子に頼み事とか...
-
大手企業で勤める男子が 派遣で...
-
あそこの平均の長さって何セン...
-
男子5人、女子4人の中から男子2...
-
自撮りが欲しいと言ってくる男...
-
あるクラスの生徒数は、男女合...
-
女子からは可愛いと言われない...
-
高校生です。彼女とやりたいん...
-
男子高校生なのですがセフレが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子校女子はモテるのに、男子...
-
男性と女性
-
正直、女子より男子の方が、優...
-
男子5人、女子4人の中から男子2...
-
女性に質問。学生時代、男子だ...
-
女子からは可愛いと言われない...
-
教室で男子の着替えている姿に...
-
数学A「少なくとも1人がふくま...
-
数的判断問題 男子43人、女子57...
-
好きな人の前ではかっこつける?
-
大手企業で勤める男子が 派遣で...
-
男子校はなぜ誕生したのですか?
-
女子の胸
-
「男子」「女子」は差別用語?
-
男子が女子に殴られたら、男子...
-
死にたくないけど消えたいです...
-
ネオ天使の雑談部屋です 色々と...
-
もうめんどくさいです。 私は今...
-
女子のルックスに評価をつける男子
-
小柄女子的には男子で167センチ...
おすすめ情報
ちなみにめちゃくちゃ校則が厳しいと有名で、世間一般的な高校生みたいな髪型は不可能です。
サザエさんのタラちゃんみたいな髪型のみ、眉そり禁止。
制服も靴下まで全て指定の物、指定の丈で指定の着こなし方をしてないと、学校の門をくぐれません。
あるデータで、女子校女子と共学女子は、恋愛経験や結婚率にほぼ差がなく、むしろキレイなイメージの女子校の方が恋愛経験多いようなデータがあるのに、男子校男子は共学男子に比べて圧倒的に恋愛経験が少なく、また結婚率も低めと「公式なデータ」で出ておりますが、それはみなさんどのようにお考えでしょうか。
どなたか、本当に別学校出身の方、特に厳しい校則の男子校出身の方の意見がほしいです。
どの意見回答も、「だろう」的な回答ばかりです。
そう男子校が恋愛に簡単なわけがないのは、調査でもデータとして出ていますよ。