重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

東京都民の中で、23区以外の民度が低いです。
普通を装っていますが、他人の事など何も考えていないのです。
それは電車の乗降態度で分かります。
降車客の事等何も考えていなく、我が乗る事のみしか頭にない下品な無礼者。
思考が戦後のスラム住民となんら変わらないのです。
今のこの世なのに。
浅草とか。

日本国の中枢と、一地方都市の東 京都のちがいってなんなんでしょうか。

ゴキブリホイホイ。

A 回答 (7件)

少なくとも質問者さんがどういう人間なのかはよく分かりました

    • good
    • 0

まず、浅草は、23区内です。


23区内の人が、23区外へ行く時に、電車に乗る事もあります。
どこかに住所書いてあるんですか?
分かりませんよ。
    • good
    • 0

電車の乗車客なんてどこに住んでる人かわからないでしょ。

    • good
    • 2

中央区と文京区以外は、際立った民度は期待できないのでは?



やっぱりお城や大名の住んでいたところと庶民が住んでいたところでは歴史からして違うから。
    • good
    • 0

浅草は23区内ですが?



23区外は都下ともいい、自治体としては「市」です。
府中市や立川市など相当の人口と歴史があります。
位置的には23区外=都下は東京都の西側で神奈川県や山梨県に察しています。
東側が23区で千葉県や埼玉県に接しています。
浅草のある東側には区だけで市はありません。

もしかして山手線の内側だけが区だと勘違いしてるのでは?
それで山手線の外側を貶したかった?

意識が相当古いです。
昭和初期産まれの東京土着の人にはそういう意識の人がいました。
東京産まれでも戦後産まれの人はそんなこと言いません。
もっと広い視野を持ちましょう。
    • good
    • 3

>我が乗る事のみしか頭にない下品な無礼者。


観光の中国人かもしれません

>今のこの世なのに。浅草とか。
浅草は23区内、台東区に当たります

もっと整理してから投稿したら如何でしょう
    • good
    • 1

位置が違います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています