重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東北新幹線で新たに駅を設置するならどこが良いと思いますか

A 回答 (10件)

東海道新幹線に品川駅があるように


東北新幹線にも赤羽駅が有っても良いんじゃないかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/19 16:19

もう充分と思います。

新幹線に駅をなら東海道新幹線と相模線の交差点に湘南駅を新設してほしいですネ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/19 16:18

当初計画であれば、東北と上越はは完全分離、上越新幹線は新宿の地下駅が起点だった。

それが不要になっている時点でその程度の輸送量。
赤羽に駅を作っても、品川のような運用の妙はないので、無駄な中間駅。
新幹線の新駅開設の場合、JRは請願駅を要求するだろうから、予算化ができなければ、誘致運動など画餅だろうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/19 16:18

久喜駅は在来線上を走っているし


通勤駅としての利用促進を地元の市では
働きかけているようですが。
https://www.city.kuki.lg.jp/machizukuri/city_pla …
https://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2024112700052/
実現には至ってないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/19 16:19

利府

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/19 16:19

駅を作るより、新幹線のバイパスになる様な線路を何か所か作った方がいいんじゃないの



東京から大宮間で事故が起これば、JR東日本の各新幹線が停止してしまうと言う、不思議な現象を緩和して欲しいものだ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/19 16:19

待合室のフローリングややプラットフォームでスケートのできる駅



羽生結弦君出身の仙台近く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/19 16:20

青森県(3駅):新青森、七戸十和田、八戸


岩手県(7駅):二戸、いわて沼宮内、盛岡、新花巻、北上、水沢江刺、一関
宮城県(4駅):くりこま高原、古川、仙台、白石蔵王
福島県(3駅):福島、郡山、新白河
栃木県(3駅):那須塩原、宇都宮、小山
埼玉県(1駅):大宮
東京都(2駅):上野、東京

と岩手だけがやたら多い。
新たに設置するのではなく岩手の7駅は多すぎるので3つは減らすべき。
そして、新幹線と言う高速移動手段としては新駅は不要。

※ 上記は「はやぶさ」の停車駅では無く、東北新幹線としての駅
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/19 16:20

東北新幹線に新たな駅などいらないでしょ。


逆に減らした方が良いのでは中には在来線でいいよという駅もあります。
無駄な経費は使わないでしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/19 16:20

何処も要らないと思う、利用者居ないのに、何十億円も無駄。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/19 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A