重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

鉄道会社には以下のようにメール送りました

テレワーク協力要請
中学生以上64以下で座りたければマスク義務
65歳以上の不要不急の乗車は9時〜17時

混雑緩和の努力をしますと返信来たのに、
何の変化もありません

総理大臣・東京都知事へも同じ意見何度か送りましたが、
返信すらもらえず

そもそも朝乗車している社会人は全員仕事行きなのですか?
服装や荷物を見るに、そうじゃないだろって人もいます
特に男性
そういう人は通勤通学の邪魔です

A 回答 (13件中1~10件)

高校生については、電車に乗らせず【スクールバス】で行かせるべきやな。


もしくは、女子高生を高校敷地内の寮に住まわせて、土日以外はそこから出てはならないようにするべきだろう。
    • good
    • 1

そんな簡単に出来るんなら、そうしてますよ、皆んな。


出来ないから困ってます
    • good
    • 0

自分の半径50センチしか見えていない世間知らずだけが、このような恥ずべき行動をすることができる。

    • good
    • 0

その通り!


そもそも電車で通勤通学なんか
するからでは?(笑)

その学校や会社の横に住めば
良いんじゃない?
電車使わなくて良くないの?
    • good
    • 0

あなたが、自分専用の鉄道を作って、好きな約款を決めて経営すればいい。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

安倍総理を殺した山上容疑者と入れ替わるがいいです

お礼日時:2025/07/12 08:06

五番手の回答者の回答を見て思ったが、どうせであれば「満70歳以上の老人に限り、10倍分の運賃」とする【老齢割増運賃】とするべきやな。

老人を乗せたりすると、またコロナの蔓延を招きかねないだろうし。あと、外国人にしても、10倍分にするべき。


70歳未満の若年者については、もっと割安な運賃にするべき!!
    • good
    • 1

テレワークが減少傾向にある今、あなたのご意見で鉄道会社が努力をしたからこそ、それだけの混み具合で済んでいるんですよ。


そうでなければもっともっと混んでいたはずです。
すごいですね!これからも頑張ってください!!

あとは通勤通学と休日の人が乗り合わせる問題ですね。
これは仕事が休みの日が統一されていないせいですから、どうやって国民全員の休日を合わせるかなど、これを解消するための方策を考えてあげたらいかがでしょう?
    • good
    • 3

タクシーで通勤してください。


タクシー会社に年契約を申し込めば喜んで優遇してくれます。
雑多な庶民が利用する公共交通機関など乗るのはやめましょう。

知り合いに運転手付きベンツで日本全国どこでも出かける人がいますが、そこまでしなくても、タクシーなら安上がりです。
    • good
    • 0

鉄道の運賃を10倍にすれば解決

    • good
    • 0

あなたが南の海の無人島に引っ越せがそれでこの問題は解決します


さようなら
お元気で
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ネットで女子のブルマ姿見つめてるがいいです

お礼日時:2025/07/11 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A