アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルのとおりです。
「漫画」と「劇画」ってどういうところで区別するんでしょうか?

僕は「北斗の拳」「男塾」「JOJOの奇妙な冒険」などのように写実的で書き込みの細かい作品を何となく「劇画」とよんでいるのですがこれって間違ってますか?

A 回答 (3件)

明確な区別はあった。


ただし、劇画が登場してから数年か十数年。

現在では、明確な区切りはなくなっています。

たしか、千代田区か文京区か
どっかの図書館で見たマンガの歴史本の類に
そのへんの説明があったのだが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
回答どうもありがとうございます。

漫画の歴史本というのも機会があれば見てみたいです。

お礼日時:2005/06/19 06:24

こんばんは。



「マンガ」は総称って事で良いと思いますよ。
つまり「マンガ」>「劇画」です。

まずは初期の手塚治虫みたいなマンガをイメージして下さい。
マンガって随分長い間ああいったディズニーからの影響が見られる画風が主流だったのです。
それが白土三平(カムイ伝)辺りから書き込みが多く荒々しい=リアルさの追求である「劇画」が生まれ、70年代~80年代にかけてブレイク。
これに影響された手塚さんも「ブラックジャック」という劇画風の作品を生み出します。

つまり、マンガの文化が成熟して行く中で生まれた潮流のひとつってことです。今では逆に「さいとうたかを」みたいなちょっと古いタッチのものを「劇画」とよんでしまったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなって申し訳ありません。
詳しい解説どうもありがとうございました。

大変参考になりました

お礼日時:2005/06/19 06:22

劇画(げきが)は、絵とセリフでストーリーを描く表現技法で、現在は漫画の一分野に含まれる。



定義としては、かわいらしくデフォルメされた作画をする漫画に対し、劇画は写実的な作画で、大人向けのシリアスなストーリーを描くものと言える。

とのことですから、漫画と劇画の明確な区別はないようです。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%87%E7%94%BB

この回答への補足

すばやい回答、どうもありがとうございました。
大変参考になりました。

補足日時:2005/05/29 01:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!