![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
ネットからファイルをDLするとき、保存先フォルダを指定しますよね?
でもすでに同名のファイルがあったりすると「上書きしますか?」と確認してきますが、このとき、「はい」「いいえ」の他に「リネームする」というような項目があって、DLと同時にリネームしてくれる機能のある(タブ)ブラウザはないでしょうか?
DL支援ツールもありますが、あれだとIEでしか使えないのと、download用のフォルダに詰め込み式なのが嫌なんです。
だって、けっきょくまた整理しないとなりませんよね?
そのうえ引越し先のフォルダにまた同名のファイルがあったりすると……
もし私の認識が間違っていたとしたら、教えていただけるとうれしいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も、Irvineを起動させないでリネームできれば
いいのにと思う時がありました。
Irvineでは、連番や大きなファイルをDLする時は
使うのですが、1枚の画像を保存する時など、マイ
ドキュメントに画像があふれていると、リネームする
のも面倒ですよね。
そういう時は、
Picture Ace Lite(free版)
ファイルをHPアドレスでフォルダーを作って、
保存してくれる。
亜紀
日付をもとにフォルダーを作り、ページのすべてを
保存してくれる。
上の2つを使っています。
IEでの使用してるので、他のブラウザーで動くかは
分かりませんが、どちらもリネームしてくれます。
ただ、漠然としたHPのアドレスや、日付でしか分けて
くれないので、イラスト掲示板等で使った方が便利です。
ではでは、楽しいネットライフを。
補足
使ってみると分かるとは思いますが、Irvineでも
リネームはできますよ。
何度も教えてくださりありがとうございます。
そう思いますでしょ!?
エクスプローラーにせよウェブブラウザにせよ、ふと思いついたときに保存や移動しようとして、名前がだぶっていたりすると、はぁ…っとため息が出るんです。
これからDLするぞ!って時には専用ツールを準備するんですが……。
誰かIEやエクスプローラーをレジストリから書き換えるソフトを作ってくれないでしょうか。無理ですね。
それにしてもいろいろな方法でファイル整理をしてくれるDLツールがあるんですね。ぜひ使わせていただきます。本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ちょっとハズしているかもしれませんが、
「いいえ」を押して保存ダイアログに戻ったら、ファイル名を変えれば済むような気がします。
もちろん、大量又は連続してダウンロードする場合は別ですが…。
そうですよね。私もひとつだけダウンロードするときはいったん戻ってそうしています。
ただ「上書きしますか?」と警告されて「はい」を選択する場面なんて、なかなかないと思うんです。
「いいえ」を押せばひと手間が無駄になりますね。
だったら「はい」「いいえ」の他に最初から「リネームする」の項目があれば、ふた手間ぐらい省けるのになぁと思い質問させていただきました。
No.3
- 回答日時:
先の1,2番目の回答者さんに補足します。
まず、Netscapeの最新バージョンは現在「8」です。IEエンジンとFirefoxエンジンの切り替えが可能ですが、IEエンジンを使用するとIEの一部機能に障害が出るようです。
7.2も非公式の日本語版やJLP(日本語言語パック)があります。ただし、致命的なセキュリティホールが放置されているので、おすすめはしません。もし使いたいなら、Mozilla1.7.8の方がいいでしょう。
また、Mozilla系のソフトでも、拡張機能(Irvine:Irvineコンテキストメニュー拡張、NetTransport・FlashGetなどの海外製ダウンロード支援ツール:FlashGot)を入れればIEのような連携もできるようになります。
参考までに。
他のブラウザでもダウンロード支援ツールを連携させられるものがあるんですね。
調べていろいろ試してみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ブラウザーはしりませんが、DLソフトのirvineは、
任意の複数のフォルダ先に対応してますよ。
■ソフト
├IE関係(c:\DL\IE)
├音楽関係(c:\DL\MU)
└その他関係(c:\DL\hoka)
■個人HP
├イラスト(c:\DL\kojin)
│├050528(c:\DL\050528)
││└hosoku(c:\DL\050528\hosoku)
│└050601(c:\DL\050601)
└その他関係(c:\DL\kojin\hoka)
こんな感じに。
たしか、Mozilla系でも使える方法もあったと
思います。
FlashCarも複数のフォルダに対応している
んですが、スパイウェアがけっこう怪しそうな動きを
してるという噂なので、乗り換えました。
一応多くのタブブラウザー比較出来るサイトを載せて
起きますね。
ご希望のブラウザーがあるかは分かりませんが。
参考URL:http://tabbrowser.ktplan.jp/
No.1
- 回答日時:
ネットスケープが対応してますよ。
http://www.netscape.co.jp/
日本語版は7.1までしか出ていませんが、英語版なら7.2になってます。
私は英語版で使ってますが、ダウンロードの時のマネージャー、ちゃんと働いてくれますよ。
自動でのリネームはできませんが、ファイル名変更も行えます。
参考URL:http://www.netscape.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- システム vba シートの追加について 2 2023/05/17 15:58
- その他(開発・運用・管理) コマンドプロンプトまたはpower shellなどを用いてのフォルダ内のファイル一括リネーム方法をご 4 2022/10/24 09:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/12 16:58
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページ・ビルダーのデー...
-
ダウンロードすると画像サイズ...
-
ウェブ魚拓とgoogleのキャッシ...
-
Firefoxテーマの保存先について
-
Firefox にこんなアドオンはな...
-
コクヨのフリーソフト、合わせ...
-
「Image Downloader」の画像ダ...
-
ダウンロードファイルを自動解...
-
ブラウザで、ダウンロードせず...
-
NAS上の共有フォルダにパスワー...
-
数ページにわたるエロマンガを...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
エクセルファイルの一回目の起...
-
PDF-Xchange viewerのツールバ...
-
ffftpでフォルダ内のフォルダが...
-
GOMプレイヤーの履歴のクリ...
-
ブラウザでURLのリストを間隔を...
-
Windows98SE用のadobeはどこに...
-
Firefox 使用 Xmlbar Video Dow...
-
Chrome でPDF等をダウンロード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダウンロードすると画像サイズ...
-
PhotoshopCS5でWeb用に保存のア...
-
ホームページ・ビルダーのデー...
-
WEBページの全てを保存させない...
-
ブックマークの違法性。
-
google chrome ブックマークの...
-
エクセルで、請求書を作るとき...
-
Gom PlayerでCaptureに保存され...
-
Firefoxテーマの保存先について
-
Firefox にこんなアドオンはな...
-
media player classic 画像キャ...
-
【FireFox】リンク先の画像をク...
-
紹介していただいたソフトを入...
-
電子書籍
-
パソコンChromeでブックマーク...
-
クロームの、パスワードの保存...
-
あの Spotifyの曲を USBに保存...
-
photoshopで保存先が記憶されま...
-
LISMO(リスモ)に取り込...
-
wshからexcel操作で,ChDirを使...
おすすめ情報