
NT4.0のファイルサーバに置いてあるEXCEL2000のファイルをWindows98のクライアントで編集後、保存しようとすると「ディスク容量が足りない為、保存できません」というメッセージが表示され保存ができない現象がしばしば発生します.ネットワークのプロトコルはTCP/IPです.
ファイルサーバの空き容量は約300MByte.編集しているExcelファイルは1.2MByteです.Excelが保存時にオリジナルファイルと同容量のテンポラリーファイルを作成する事は知っているのですが、300Mの空き容量があるにも関わらず、何故1Mのファイルが保存できないか不思議です.
保存できないExcelファイルは共有設定はしていません.しかしながら頻繁に数台のクライアントから同時にアクセスされるファイルです.(2台目以降は読み取り専用になります)
大事なファイルなので保存できないと非常に困ってしまいます.アドバイスお願いします.
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
どのPCから保存しようとしてもそのようなメッセージが出ますか?
このメッセージは、あくまでも、編集・保存しようとしているPCの空き容量の
事ではないでしょうか?
一度ご確認ください。
よろしくお願いします。
お礼がおそくなり、すいません.
編集保存しようとするPCの空き容量は数百メガあり、問題なさそうです.
また、どのPCから保存しようとしてもメッセージがでます.但し毎回ではなく、規則性は今のところありません.暫定的な対応として、ファイルサーバを変更して様子をみてみます.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
グラフックソフト linarについ...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
ツイッターのダイレクトメッセ...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
WORDで文章を保存すると~t...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
アフターエフェクトのAMEファイ...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
エクセルで作った文書をワード...
-
エクセルで一定時間ごとにバッ...
-
EXCEL2010で名前を付けて保存の...
-
テキストボックスに直接入力が...
-
添付ファイルの拡張子がemlとな...
-
ワードで保存ができない
-
Wordのアウトラインで編集した...
-
エクセルやワードで作った文章...
-
拡張子の変換ができないです
-
インターネット上で配信されて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
ツイッターのダイレクトメッセ...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
WORDで文章を保存すると~t...
-
Wordの更新日時が勝手に変更される
-
EXCEL のファイルをRTFフ...
-
保存されたファイルアイコンが変
-
テキストボックスに直接入力が...
-
ファイルの更新日時が変わらない。
-
OpenOffice calcで作成したファ...
-
Excel2016タスクバーの順番につ...
-
間違えて上書き保存した場合、...
-
Word差し込み後にセクション別...
-
Googleドキュメントのpdf文書に...
-
ファイルの種類【Thunderbird D...
-
アフターエフェクトのAMEファイ...
おすすめ情報