
環境はWindows2000/Photoshop5.0/IE6.0です。
既存のグレー基調のgif画像を
PNG形式にしなければいけないのですが
他を何も変更せずに形式変換するだけで
黒い画像になってしまいます。
なってしまいます、と言っても
Photoshop上では色に変化が見られません。
IEやエクスプローラのプレビューで見ると
色味が黒く変わっています。
最終的にはブラウザで見ますので
このままですと問題です。
勿論ファイルを開いて別名保存で拡張子を選択する方法を
とっていてます。
何とか解決したいのですが
色味を変えないでファイル形式をgifからpngに変更するには
どうすればよいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
旧式プラウザの場合、pngに対応しておらず、正確に表示することが出来ないことがある様です。
IE6.0なら、そういうことは無いとは思いますが、ホームページ用に保存するならpngよりgifやjpegなどをお勧めします。
解決になっていなくてすいません;
参考URL:http://www.htmq.com/gazo/index.shtml
自分の環境で色々と試してみたところ
Nestcapeの旧バージョン(4.7)だと問題なく
最新バージョン(7.1)だとIE6.0と同様
色が異なって表示されます。
一方、違う環境(例: WindowsXP)で見てみると
IE6.0でも問題なく表示されました。
Photoshop上では変化が見られないので
OSやブラウザによる表示上の問題と思われます。
添付のURLは大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
用語集(辞書、辞典、事典)を...
-
dominoで作った曲をスマホに
-
.docと.docxと.odtは何が違うの...
-
ファイル形式について
-
拡張子.hoc
-
エクセルファイル(ファイル自体...
-
Excelで、国際委電話番号表示を...
-
zrdのファイルをJWCADで観覧及...
-
古いエクセルのバージョンの方...
-
PublisherデータをPowerPointへ...
-
CADが自動でPDFに変換されて、...
-
CAD.DATA変換フリーソフト
-
会社で・・・
-
CATIAのCGRデータを、ACISまた...
-
SolidWorks 2006にて、このファ...
-
Vectorworksの「イメージの取り...
-
ワイプアウトについて
-
dxfを読み込んで、印刷できるフ...
-
メールで添付されたPDFの編集に...
-
エクセル2013⇒古いバージョン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JWS形式のスペクトルデータ...
-
.docと.docxと.odtは何が違うの...
-
カッティングマシンSTIKAのデー...
-
フォトショップデータを透明レ...
-
IllustratorCC のファイルをCS6...
-
イラストレーターからPDFに変換...
-
jwcadとM7について
-
「○○.xls は Microsoft Excel...
-
Illustrator CS5 でPDF化すると...
-
【Windows Media Player】1つ...
-
MacのNumbersの拡張子について
-
MS OfficeでEIOfficeを開ける?
-
dominoで作った曲をスマホに
-
イラレcsのデータを9環境で開...
-
エクセルで入力する範囲
-
open officeが開けない
-
LibreOfficeの保存形式
-
写真の形式
-
TIFFからJPEGへの変換(photosh...
-
メニュー用フォームビルダが見...
おすすめ情報