dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頼まれて女性の宣材写真を撮ることがよくあります。
服にも当然、写真写りが良い服と写真写りが悪い服があります。マーメイドスカートは写真写りが悪くなる服装の一つで、切り返しが低い位置にあるため足が短く見える。お腹がでて見えるなど、写真撮影にはとても困る服装です。

ところが、最近数年マーメイドスカートを着て写真を撮られに来る女性が増えました。
また街中でもマーメイドスカートを着ている女性が増えました。そこで、マーメイドスカートを着る理由を教えてください。ちなみに僕は男性です。

A 回答 (7件)

こんにちは。


マーメイドスカートって、女らしくてかわいいと思い1着購入しましたが、おっしゃるようスタイルが悪く見えるので、あまり着ていません。(-_-
鏡に映る自分のスタイルの悪さに、ショック!
(似合わないなら買わなきゃいいのですが、お店では雰囲気にのまれて、つい買ってしまう)
マーメイドスカートのせいだとわかり、ちょっとホッとしました・・・
モデル並にスタイルのいい人でないと、着こなせないですよね~

>マーメイドスカートを着る理由・・
やっぱり流行だと思います。NO.1の回答とかぶりますが、タイトスカートが欲しくてお店にいっても、置いてあるのは9割くらいはマーメイド(^^;買えないよー。仕方ないのでジーンズ地のスカート(これならタイトなデザインがある)を買いました。

この質問、参考になりました。デザインの可愛さに惑わされますが、マーメイドスカートはもう買いません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般的に男性はスカートというと、プリーツスカートやフレアスカートみたいに裾が広がっている連想します。
この裾広がりのスカートは便利です。少し上の位置で履く事で、腰の位置が高く見える→足が長く見える。
元々裾広がりのデザインなので、下腹が出ていてもわからない。
素材が柔らかいので、着ている人も柔らかく見える。
「スカートの裾が風にそよいでいる感じが好き」という男性もいます。
ウエストが細く、裾が広がっているので、錯覚によりウエストが細く見えるなど、誰が着ても、それなりに様になります。
それに、大抵の男性は、フレアスカートやプリーツスカートが好きだし・・・・

だから何故、タイトスカートとの比較になるのかが不思議な印象も受けます。

>女らしくてかわいいと思い1着購入しましたが

これについては理解できます。
経験に基づく回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/08 21:03

こんにちは。


>「スカートの裾が風にそよいでいる感じが好き」という男性もいます。
>それに、大抵の男性は、フレアスカートやプリーツスカートが好きだし・・・・

#6のお礼でおっしゃったことと相反する本音がほの見えています。

>そうすると可愛らしい印象になります(そのまま両手を重ねて床に着けて前かがみになっても効果的です)

それは「可愛らしい印象」というより、「媚のポーズ」ですね。
「あなたたち男よりばかなのよ、可愛がってね」という媚のポーズ。男の人そういうの大好きですよね。
もしそれが本当におっしゃるように「可愛らしい」というプラス面の効果しかもたないポーズなら、女性月刊誌にもそのポーズがのるはずです。そうじゃないもの。

男性が女性に、「俺たちの想像の範囲内におさまるばかな女でいてほしい」「ファッションは俺たちの気をひくためだけに決めて欲しい」と思っていても、こちらは生身の人間だから、思い通りにはなっていない、というだけのことです。「男への媚だけの中で生きる女~」というわけにはいきません。
男性誌グラビアにはそれが実在するかのように作り上げる戦略があるのかもしれませんが、それと普通世界で生活している人間をいっしょに考えてはいけません。
あなたがただって女の想像通りではないでしょ。

女が特定の彼氏や夫に可愛く媚ることと、女性全体が男性全体に常に媚る生き物でいろということを、どうも男性は簡単にいっしょくたにしてしまいやすいと思う。
    • good
    • 8

たびたびすみません(大汗)


↓NO.5の回答ですが、回答者様と質問者様を取り違えて書いてます~。
×回答者様→○質問者様と置き換えてください。

恥ずかしい(>_<)申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2年前の東京モーターショーで三菱ブースの受付にいる女性と目が合って、そのまま見詰め合った。茶髪を黒髪に変えていたので最初は誰だかわからなかったけど、以前何度か宣材写真を撮ってあげたレースクイーンの女の子だった。その夜、彼女にメールで黒髪にした理由を尋ねてみると、クライアント(この場合は三菱自動車)から指示されたとのこと。それから彼女のHPに行ってみると掲示板には、たくさんのファンから「黒髪になって可愛らしさが増した」「新鮮でイイ」とか書込みがたくさんあった。
たぶん、彼女はおしゃれのつもりで茶髪にしていたんだと思うので、ファン(男性たち)の反応に複雑な気持ちになったと思う。

女性と男性の感性ってずいぶん違うなと感じています。
(女性が男性の感性に合わせろと言っているのではないので怒らないでください)
今回も、マーメイドスカート姿が可愛い・綺麗という女性からの反論があるのではないかと思っていたのですが、No2(No5)さんの意見を読んで、男性と同じ感性の女性もいるとわかり、なんとなく嬉しくなりました。

お礼日時:2005/06/10 20:10

再度お邪魔します。


NO.2です。
お礼ありがとうございました。
私が偏った回答をして、回答者様に誤解をさせてしまったようで、フォローに来ました(^^;;

私が「タイトスカート」と言ったのは、スカートではタイトが一番好きで、それしか持っていないからなんです。(先ほど回答した、気の迷いで買ったマーメイドを除いて・・)フレアとかプリーツははいたことがないです。なぜでしょうね・・たぶん、憧れの女性がいつもタイトスカートだったので、その影響かもしれません。

というわけで、私がスカートといえば、タイトを思い浮かべてしまうんですよ。それだけのことです(^^;
タイトスカートしか履かない女性は、多分あまりいないと思うので、聞き流しておいてください。

回答者様のおかげで、「男の人はフレアやプリーツの方が好きなの?」「裾広がりのスカートの方が足が長く見えるの?」と、勉強になりました。
ありがとうございます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
写真を撮る側から考えるとタイトスカートも苦手です。それはフレアスカートなどに比べてタイトスカートでは表現の幅が狭まるということもあります。

例えば、正座した状態から足を少し広げ、その間にお尻を落とす。そうすると可愛らしい印象になります(そのまま両手を重ねて床に着けて前かがみになっても効果的です)、ところがタイトスカートではこのような座り方はできません。(床に座るときは)正座か足をそろえて斜めに崩すなど、いずれにせよ両足を広げることができません。大人しいイメージ、上品なイメージ、知的なイメージを作れても、可愛らしいイメージ、元気いっぱいなイメージ、いたずらっぽいイメージを表現できないのです。

お礼日時:2005/06/10 19:59

マーメイドスカートは、ストレート・タイト・フレアー・台形に較べて、女性らしいラインを誇るのですが、短所はスタイルがよく見えにくいということ。



スカートの下部に目がいってしまうので、下半身のバランス・ウェスト回しがもたつくのがどうも!?
流行も確かにあると思いますが、余程スタイルに自信がない限り手を出すべきではないと思います。
背が高いこと、かなり細身であることが必須条件です。

どんな年齢の方がきておられたのかわかりませんが、私の周りではみた記憶がないです。
私も20年近く前にそんなラインの服を持っていたなぁという感じなので!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>どんな年齢の方がきておられたのかわかりませんが

20代のレースクイーンやコンパニオンやファッションモデルの女性達が多いです。他に女優とかネットアイドルの人もいます。
女優やネットアイドルの女性は背が低い人もいますが、レースクイーン、コンパニオン、ファッションモデルの人は全体的に背が高く、痩せています。
ただ、それでもマーメイドスカートは写真写りが悪くなります。カメラのレンズは人間の目より性能が低いため、たとえ肉眼で見たときにおかしくなくても、写真になると胴長短足に見えてしまいます。それから太って見えることもあります。

お礼日時:2005/06/10 19:46

こんばんは、



他の方と同じになってしまいますが、流行もあると思います。
それから、売れ筋なのでメーカーもまた作るという循環的要素もあります。

何故なら、タイとスカートでは出せない、曲線の女らしい体系が出せるからです。
確かに見方、着る人、着方によってはpatorasheさんの仰るようになると思います。
でも、ヒップにあれ程度ボリュームを持たせメリハリのあるボディラインを作るにはいいデザインです。

雑誌で細く背の高いモデルさんが着ていれば、それは事実より素敵に見えます。

後は、合コン必須アイテムに一つだからでしょうか?
一般的に男性からも好まれる服装のようですよ。
生地はシフォン系などが多いようですが・・・。

ご参考までに!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>何故なら、タイとスカートでは出せない、曲線の女らしい体系が出せるからです。

ウーン(首を捻っています)
何故タイトスカートとの比較になるのでしょうか?

>一般的に男性からも好まれる服装のようですよ。

男性誌、例えば少年マガジンやヤングジャンプにはアイドルやタレントのグラビアが掲載されているけど、マーメイドスカートを着た写真を見ないような気がします。

男性はマーメイドスカートを好む傾向があるという回答は大変新鮮だし、勉強になります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/08 21:12

わたしは持っていませんが、次にスカートを買うとしたら買わざるを得ないと思います。


なぜならお店にそれしか置いてないから。
それ「しか」ってことはないですが、安価に吊るしになっているのはその時期の流行り物が多いわけで、別に盲目的に流行を追いかけているわけではなくても、金銭上の都合から流行り物は買わざるを得なくなるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たしかに流行している服は大量に売られているため、色や素材など種類も豊富で、金額的にも高いものから安いものまであり豊富ですね。

ただ、スーパーマーケットや通信販売のカタログも見るけど、他のスカートもたくさんあるような気もします。
住んでいる場所によって、差があるのかもしれませんが。

お礼日時:2005/06/08 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!