
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
HJ-Split 初耳でしたので早速試してみました。
汎用のファイル分割・結合ツールなんですね。
下記の参考URLからダウンロードできます。
Windows9x 用でしたら、ページのなかほどにある hjsplit.zip というリンクをクリックして、適当なフォルダに保存します。
保存した hjsplit.zip を解凍すると、実行ファイルhjsplit.exe が出てきます。
ファイルの分割方法
・起動画面で Split をクリック。File Split 画面になります。
・Input File をクリックして分割したいファイルを選択します。
・Split file size に分割後のサイズを入力。
フロッピに収めたい場合はデフォルト値の1400Kbytes ままでよいでしょう。
・Start ボタンを押すと分割開始です。
分割されたファイルは Input File と同じフォルダに作成されます。
例えば pic.bmp が三つのファイルに分割された場合、そのファイル名はpic.bmp.001 pic.bmp.002 pic.bmp.003 となります。
ファイルの結合方法
・分割されたファイルはあらかじめ同じフォルダに集めておきます。
分割されたファイルの拡張子は上記のように
001 から始まる連番になっているはずです。
・起動画面で Join をクリック。
File Join 画面になります。
・Input File をクリックして、分割されたファイル
のなかで拡張子が 001 のものを選択します。
・Start ボタンを押すと結合開始です。
結合されたファイルの名前は、上記の例に倣うと pic.bmp になります。
すでに同名のファイル pic.bmp が存在する場合は Input File の選択時に警告が表示されますが、そのまま作業を続けても問題はありません。
この場合、結合されたファイルの名前はpic.bmp.joined となりますから、あとで適当な名前(例えば pic2.bmp など)に変更します。
説明不足などありましたら、ご指摘ください。
参考URL:http://www.freebyte.com/hjsplit/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ページのpdfファイルを半分の2...
-
複数ページのTIFファイルを分割...
-
700MB以上のファイルをCD-...
-
生命保険で親が亡くなった場合...
-
元々パソコンに入っているペイ...
-
Acrobat 9 でハイライトを一括...
-
A3横PDFをA4縦2枚に分割したい
-
住所録を市区町村、番地、建物...
-
microsoft moneyのポートフォリ...
-
canonのプリンターで「EPSONミ...
-
エクセル
-
イラレのiPadで文字を分割する...
-
PDFをしおりを維持したまま分割...
-
ファイルサイズの大きいCSVデー...
-
複数ページのtif分割
-
Flacファイルを分割したい
-
1GBを超えたファイルをCD...
-
エクセルのハイフンあり並べ替えで
-
DVDシュリンクが分割される事に...
-
TIFイメージの複数の枚数を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数ページのTIFファイルを分割...
-
700MB以上のファイルをCD-...
-
生命保険で親が亡くなった場合...
-
元々パソコンに入っているペイ...
-
1ページのpdfファイルを半分の2...
-
分割されたzipファイルの開き方
-
エクセル
-
A3横PDFをA4縦2枚に分割したい
-
住所録を市区町村、番地、建物...
-
DVDシュリンクが分割される事に...
-
複数ページのtif分割
-
2時間前後の会議音声を圧縮しメ...
-
質問です auの分割のローン審査...
-
PDFをしおりを維持したまま分割...
-
WinZipで分割作成したzipファイ...
-
至急!大量のA4PDFを縦半分に分...
-
PDFファイル,最後から最初まで...
-
イラレのiPadで文字を分割する...
-
TIFイメージの複数の枚数を...
-
DVD DecrypterでISOファイルが...
おすすめ情報