
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
★「モスクワは涙を信じない」 ロシア映画
http://www.geocities.jp/seyryudo/log-moscow.html
★「蟹工船」 邦画
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD23857/comme …
★「宗家の三姉妹」 日本・香港映画
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2 …
★「さらば我が愛~覇王別姫」 香港映画
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005O …
★「大学は出たけれど」 邦画
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/ …
★「寂しき村」 邦画
★「ストライキ」 ロシア映画
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2 …
★「山の郵便配達」 中国映画
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=1 …
★「ブッダの嘆き」 インド映画
http://homepage2.nifty.com/mi-show/peaceright/bu …
順不同ですが、こんなところでしょうか...
No.13
- 回答日時:
#11です。
良い情報をGETしたので、ご紹介します(^^)東京日仏学院で、『労働者たちは今どこへ』というテーマでシンポジウムが開催されるのに併せて、6/17,18,19日の3日間「労働者たち」を題材とした映画が3本上映されます。 もしお近くにお住まいでしたらどうぞ。
参考URL:http://www.ifjtokyo.or.jp/culture/cinema_j.html# …

No.12
- 回答日時:
「リトルダンサー」からの連想でイギリス映画ですが、労働者階級といえばケン・ローチ監督は外せません。
・リフ・ラフ(1991)
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD16829/
・レイニング・スト-ンズ(1993)
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD16692/index …
蛇足ですが、少年が主人公の映画「ケス」は、労働とは関係なくお勧めです。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD29924/index …
同じくイギリスものです。
・ブラス!(1996)
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD30342/index …
No.10
- 回答日時:
労働を「時間を売って対価を受け取る」と解釈した場合、下記の作品が浮かびます。
『女と男のいる舗道』(ゴダールの多くの作品は「労働」がテーマになっています)。
『戦艦ポチョムキン』『ストライキ』エイゼンシュタイン
『木靴の樹』『家族日誌』『揺れる大地』(イタリア映画も労働がテーマの作品が多いですね)。
『トラフィック』(ジャック・タチ)
『モダンタイムス』
『にあんちゃん』『キューポラのある街』『私が・棄てた・女』かつては日活と民芸が協力関係に有り、無国籍アクションの合間に結構左翼っぽい作品を制作していました。
『蟹工船』、原作者の小林多喜二の記録映画も最近完成したと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/15 15:57
まずは有難うございます。こんなにたくさん映画を書いていただいて。
『キューポラのある街』は見ました。吉永小百合は美人でしたね。あれは完全に労働映画ですね。
『キューポラのある街』を書いていただいたということは他のものもヒットだと思います。
No.9
- 回答日時:
(No.5の者です。
)追加で。
「あゝ 野麦峠」
http://cinema.intercritique.com/movie.cgi?mid=4218
「あゝ野麦峠 新緑篇」
http://cinema.intercritique.com/movie.cgi?mid=10 …
新緑篇には労働運動の話も出てくるみたいですね。
参考URL:http://cinema.intercritique.com/movie.cgi?mid=10 …
No.7
- 回答日時:
アメリカ映画『ノーマ・レイ』は、何の目的もなく紡績工場で働いていた女性が労働組合の男性と恋に落ちたことで自己実現の欲求に目覚めるお話です。
アカデミー主演女優賞を受賞しました。http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD6907/commen …
これもアメリカ映画ですが、『クレイドル・ウィル・ロック』は大恐慌時代の劇場が舞台で、貧しい訳者たちを助けてくれるはずの役者組合が実は役者たちの足を引っ張ることになる…というお話です。ティム・ロビンス監督作です。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD31970/comme …
No.6
- 回答日時:
『 GUNG HO 』(1986年)
日本の自動車メーカーに買収された、アメリカの田舎の工場の話。主人公は労働者の代表にされた男で、日本人管理職との文化摩擦をコミカルに描いていました。
参考URL:http://movie.goo.ne.jp/dvd/detail/D111350190.html
No.5
- 回答日時:
「黒部の太陽」とか。
(子供の頃に観ただけなのでちょっと自信ありませんが)
http://www.ishihara-pro.co.jp/ac/ishihara/i_movi …
あと、この本にいろいろ紹介がありそうです。
「スクリ-ン労働論 映画にみる働くことの思想」
参考URL:http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/ws …
No.4
- 回答日時:
思いついた映画は洋画、邦画で各1本づつあります。
【ホッファ】
ジャック・ニコルソン(Jack Nicholson)主演の映画で、
全米トラック運転手組合を組織し、70年代まで絶大な政治力を持った男、
ジミー・ホッファの生涯です。
労働界の内幕がよくわかります。
http://www.walkerplus.com/movie/kinejun/index.cg …
【ドレイ工場 】
監督が 山本薩夫の映画です。1968年の作品です。
低賃金と劣悪な労勧条件の下で働く労働者が、
組合を結成して会社側と戦う映画です。
この映画は資本家と労働者の対立というわかり易い図式の映画です。
http://www.walkerplus.com/movie/kinejun/index.cg …
参考URL:http://www.walkerplus.com/movie/kinejun/index.cg …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画スタッフ役職名の英語訳
-
スターウォーズEP1 ファントム...
-
らき☆すたって鬼滅みたいな女作...
-
アニメ「東京喰種トーキョーグ...
-
鋼の錬金術師2は 何故やるの?
-
映画(邦画映画)で好きな曲を教...
-
女装者のでてくる映画を教えて...
-
BLEACHカップリングが納得でき...
-
黒澤明の映画で、モノクロなん...
-
ジョジョを買おうか迷っています。
-
なぜ日本の実写映画はクソ映画...
-
昔の映画で未成年の女性の入浴...
-
森保さん
-
横浜Fマリノス は…
-
日本の映画で、えっちシーンが...
-
dアニメストアにはジブリ作品は...
-
悩み
-
なぜこんなに安いのでしょうか...
-
木枯し紋次郎の版権
-
北野武は何故ヤクザにこだわる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画スタッフ役職名の英語訳
-
アニメ「東京喰種トーキョーグ...
-
ケメ子って…。
-
「運命じゃない人」のオチについて
-
カジノ・ロワイヤルの意味は?
-
黒澤明の映画で、モノクロなん...
-
学校へ行こうの "よー ちょけ...
-
深夜に昔見た官能的な映画
-
ジョジョの時間系のスタンド
-
こんにちは。るろうに剣心につ...
-
プロの女優さんは、演じる作品...
-
映画の興行収入がわかるサイト...
-
おはようございます。質問しま...
-
鋼の錬金術師って 主人公のエド...
-
BLEACHカップリングが納得でき...
-
中島みゆきさん
-
恋愛要素なし(もしくはあまりな...
-
泣くこと。泣き芸ができるよう...
-
ジョジョを買おうか迷っています。
-
金カム好きにオススメの漫画
おすすめ情報