
今家電製品って、領収書で無料保証期間を確認されますよね。(修理を依頼した時に店舗に)
会社で使っている掃除機の動きが微妙で、
一年以内だと思うので修理にだしたいと思っています。
が、財務経理をされている社長の奥様が、
「探すのが面倒!物凄く領収書はいっぱいあるのよ!」等と宣います。
(そんなん毎月発生する科目でもあるまいし、大体の月は限定出来るやろ!と思うのですが)
こういう場合を踏まえ、今後後に修理が必要となりそうな備品を購入の際、
領収書をコピーしておいたらいいん?と思ったりしたのですが、
コピーでもメーカーや店舗は修理を請け負ってくれますか?
(原本は経理処理で必要な為)
似たような経験をされた方、コピーでOKだった事はありますか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
問題ないですよ。
メーカーから見れば、購入日だけ分かればいい話しなので
受け付けてくれない電気店があるなら他を探せばいいと思いますよ。
他店でも、多少手数料を取られるくらいで修理代金としては無料でしょう。
(何か買うついでにとかならサービスしてくれるかもしれません)
逆にそういう臨機応変な対応をしてくれる電気店を探すことが
今後のためです。
また、製造番号や発売日等・・・結局一年以内ということが分かれば
OKです。
その辺はメーカーの対応になりますが・・・
どっちかと言うと家庭用でないということが引っかかりそうです。
まぁそれも電気店の対応次第です。
お礼をしたつもりだったのですが、アップされていませんでした。
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
家庭用と会社用だと対応が違うというのは初めて知りました。
とにかく、今回の掃除機はやはり領収書を探してくださる気配がないので、
本当に動かなくなるまで我慢して使います…。
有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
電気店勤務です。
勤務先では、領収書のコピーでは受付できません。
製品の保証書に店名と購入日を捺印してお客さまにお渡ししています。無料修理をご希望の場合、この提示がないと、メーカー修理保証が受けられません。
また、購入店以外の店に持ちこんだ場合、保証期間内でも有償修理になります。
販売店で会員カード制を採用している店舗は、購入者履歴がありますから、いつ、なにをご購入下さった、という情報は検索出来ます。保証期間内かどうかは、購入店舗に問い合わせれば、大体返事がくるはずです。
掃除機でしたら、「メーカー保証書」があるはずですから、「レシート」「領収書」より先に、これを探すことが一番大事だと思います。
ご参考になれば幸いです。
早々に回答有り難う御座います。
メーカー保証書は「レシートを添付して下さい」という感じで無記入なんですね。
某大手電化製品店で購入したことだけは確からしいのですが…。
ポイントカードのある店舗じゃないので、
購入履歴検索はして貰えませんでした。
うーん、恐らく、経理上ではコピーでは駄目なんでしょうね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
個人の電気屋を25年やって来ま...
-
パソコンを落として、角が割れ...
-
ノートパソコンから煙
-
買い換えるべきか、修理に出す...
-
テレビのイヤホン挿し口の接触...
-
ベスト電器が取る、持ち込み修...
-
ダイソンのクリアビン破損と5...
-
ヤマダ電機でパソコンを購入後...
-
マザーボード: Asus P4P800-VM...
-
修理の際、購入日確定の為に必...
-
三菱クリーンヒーターVKB-501RDの故障E-...
-
家電品ネット販売の保証期間内...
-
丸型蛍光灯のひもがおりない
-
パソコン修理中に店員にピクチ...
-
[洗濯機]不具合の問い合わせ中...
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
-
ヤマダ・Ks・コジマ 修理に...
-
ヤフオクで中古で落札したデス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
-
パソコンを落として、角が割れ...
-
シャープドラム洗濯機について
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
テレビのイヤホン挿し口の接触...
-
修理の際、購入日確定の為に必...
-
個人の電気屋を25年やって来ま...
-
修理に出した家電が期日をはる...
-
ネットで買った家電製品の保証...
-
ノートパソコンの画面が倒れて...
-
テレビがカチカチ言って消えます。
-
ノートパソコンから煙
-
液晶TV画面が突然真っ暗に
-
ヤマダ電機でパソコンを購入後...
-
カーナビゲーションが雨に濡れ...
-
丸型蛍光灯のひもがおりない
-
エアコンルーバー破損(東芝RAS...
-
キーボードのボタンが取れました
-
買ったお店で修理してくれない
おすすめ情報