
パソコンの周辺機器を買いました。買ってから1ヶ月くらいして壊れていることに気がつきました。
買ったお店に持って行って、修理をお願いしたところ、「このメーカーの商品は、直接お客様にてメーカーに修理を依頼して下さい。」と言われてしまいました。
「そういうものなの?」と疑問を感じたのですが、言われるまま持ち帰りました。
家に帰ってから、「買ったお店で修理の対応をしないのはおかしいのでは?」と調べ始めたのですが全然わかりません。
販売店で修理の受け付けをしないのは、いいことなのですか?
お店はPCデポです。ロジクールという聞いたことのないメーカーでした。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.2で回答した者です。
残念ながら、どこかに記載があったり、とかは特にないと思います。
ただ、ちゃんとした販売店の場合、購入時に「ロジクールの製品は当店で修理受け付けできませんのでメーカーに直接問い合わせてください」と説明してくれることが多いです。
実際、ちょうど昨日ヨドバシカメラでロジクールの製品を購入しましたし、今までにいくつかの販売店でも購入していますが、ちゃんとした修理受付のカウンターなんかを設置している販売店なんかだと説明してくれることが経験上多いですね。(ロジクールに関わらずそういうメーカーさんの場合全般的にですが)
逆に小さなお店とか、そういうサポートに関する知識が足りなさそうだなと思う店員さんに当たった場合、説明されないことが多いように思います。
何にしろ販売店での修理受付にこだわらず、メーカーに問い合わせる方が早くて丁寧な場合も多いですし、まずは問い合わせてみてはいかがでしょうか?
回答ありがとうございます。
購入時には説明はなかったです。
PCデポはちゃんとした修理受付カウンターがありますが、そこの対応も悪かったです。
知識の足りない店員さんだったのかもしれませんね。
販売店での修理受付にこだわっているわけでなく、その時の対応の仕方に不安を持ってしまい、自分ではその対応が正しいものかわからなかったので質問しました。
できたら、販売店に持ち込む方が簡単なので、そうしたいとは思ってます。
No.12
- 回答日時:
ロジクールは一切修理対応をしません。
保証期間内なら新品交換が基本、ユーザの責でない限り気軽に新品と交換してくれます。
なので、店舗側は修理受付けを拒否したのでは?
返品送料等も無料なので、自分で対応した方が早いですよ。
まずはアカウントを作成し購入製品を登録、サポートより故障した旨を連絡しましょう。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp
ちなみに、ロジクールは有名メーカーです。
回答ありがとうございます。
>なので、店舗側は修理受付けを拒否したのでは?
そうみたいですね。
店員さんがひと言、「このメーカーの商品はお客様でメーカーに修理を依頼することになっています。」と言ってくれれば良かったのに。
「当店では受け付けておりません。」と言われたので、他のお店に持っていきそうになりました。
>ちなみに、ロジクールは有名メーカーです。
すみません。はじめて見た名前だったので。
買ったときはメーカー名は見ないで買ってしまいました。
電話はしたんですけど、休みでした。
メールの方が早いのかな?
No.10
- 回答日時:
ロジクールの製品サポートページに以下のような記載があります。
-----
現在お使いの製品に不具合が生じた場合、製品をお買い求めいただいた販売店様ではなく、直接当社カスタマーリレーションセンターにご相談ください。販売店様にご相談されるよりも、対応にかかる日数が短くなります。
-----
PCデポのお客様サポートページには以下のような記載があります。
-----
DELL・FRONTIER・ショップブランドPC等、一部メーカーは、製造元での修理が必要な場合、お客様自身で購入元への修理依頼が必要になり、店舗でお預かりできない場合があります。
-----
結局の所、ロジクールが客自身で購入元への修理依頼が必要な一部メーカーに該当するということでしょう。
まあ、そのようなメーカーであってもサービスとして取り次ぐショップはあるかもしれませんが、その際にはしっかりと取次手数料を修理費に加算されても文句はいえません。
回答ありがとうございます。
ロジクールの説明は読みました。
「販売店様にご相談されるよりも、対応にかかる日数が短くなります。」
これって、「メーカー直接の方が早い。」ってことで、遅くてもいいなら販売店でも受け付けてくれるという意味だと思っちゃいました。
PCデポにも説明があったんですね。
店頭にも明記してほしいです。
店員さんも修理受付しないメーカーがあることをわかってなかったみたいです。
No.9
- 回答日時:
販売店にて新品交換をすると在庫が減ります。
減った補てんをメーカーがするという約束がされていない。
販売ルートをロジクールが把握出来ていない。
要はPCデポが何処から仕入れているか分からないという事も考えられます。
メーカーも販売店から着払いで送られて来た製品について「返品」処理をする手間暇を掛けたくないのです。
量販店では低額製品については購入直後なら新しい製品を渡して故障品をメーカーへ返品します。
メーカーでは修理はせずに潰してしまうそうです。
修理するコストの方が掛かるからです。
返品をする前に出入りのメーカー営業マンが製品を点検し返品承諾書にサインをしてメーカーが受け入れOKとなります。
回答ありがとうございます。
メーカーのホームページを見たら、修理する方が高くつくから修理はしてないと書いてありました。
販売店で新品に交換してもらおうということではなく、販売店でメーカーに送ってほしかったです。
No.7
- 回答日時:
商品はマウスかキーボード関連ですよね
この手の商品は結局のところ新品に交換(修理はしない)ことの方が多いのです
私がよく行くヨドバシなんかは商品の近くに
当店では修理受付はしていませんのでメーカーへ直接依頼して下さいと書いてあるのです
(知っている限りはマイクロソフト、ソニーのゲーム関連なども)
ちなみにロジクールで修理依頼したこと有りますが
症状をきかれてすぐに新品を送ってきました
マウスなもんで修理より新品交換してくれました(送料はメーカー持ちで)
この回答への補足
ヨドバシカメラのホームページで直接依頼するメーカーの名前にロジクールがありました。
店員さんやお店の対応がおかしいわけではなかったんですね。
回答ありがとうございます。
ヨドバシカメラみたいに書いてあると親切でいいですね。
私の場合、発券機で受付票を取って、さんざん待たされて、どのような症状だとか色々聞かれて、さらに店員さんがどっか行って待たされて、やっと戻ってきたと思ったら「メーカーへ」だったので大変でした。
せめて症状など聞く前に言ってくれればよかったのに。
No.4
- 回答日時:
そういうものなのです。
メーカーが販売店経由での修理を受け付けているとは限りませんから。
形態は違いますが、携帯電話も販売した店ではなく、通信会社の店でないとサポートを受け付けてくれません。
(ドコモの携帯をY電機で買ったとしても、修理対応はドコモショップでないと受付してくれないし、できない)
販売店経由で修理を受け付けていない製品について、販売店が勝手に受けても、結局はお客に「無理でした」と返すか、店がメーカーに嘘をついて自社で使っていた物だということにして修理させるか(再度故障したときの修理に困るでしょう)くらいしか方法はないように思えます。
まさか丸損で代替品を用意してお客に渡すなんてことはありえませんしね。
良い悪いではなく、出来る出来ないです。
回答ありがとうございます。
携帯電話を買ったときは、「修理等はうちではなく、○○へお願いします。」と言われたことがあります。
今回はそういったことを言われていないので、おかしいと思いました。
パソコンが壊れたときは、別のお店で買ったものも受け付けてくれたんですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
-
パソコンを落として、角が割れ...
-
デジカメを実店舗とネットのど...
-
テレビのイヤホン挿し口の接触...
-
マザーボード: Asus P4P800-VM...
-
モジュラ-ジャックについて
-
シャープドラム洗濯機について
-
ヤマダ電機でパソコンを購入後...
-
三菱クリーンヒーターVKB-501RDの故障E-...
-
OHM/オーム電機 LTL-C6N-S LED...
-
ヤマダで買った展示処分品のパ...
-
故障テレビの修理先はどこが良い?
-
壊れたパソコンのマザーボード交換
-
テレビがカチカチ言って消えます。
-
ノートパソコンから煙
-
瞬間湯沸かし器から水漏れする...
-
ウォシュレット水漏れ
-
マッサージチェア故障したらい...
-
「あなたの街の電器屋さん」に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレームレスデスクトップパソ...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
-
シャープドラム洗濯機について
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
パソコンを落として、角が割れ...
-
ノートパソコンから煙
-
テレビのイヤホン挿し口の接触...
-
個人の電気屋を25年やって来ま...
-
エアコンルーバー破損(東芝RAS...
-
家電量販店でMac購入しました。...
-
OHM/オーム電機 LTL-C6N-S LED...
-
テレビがカチカチ言って消えます。
-
カーナビゲーションが雨に濡れ...
-
修理の際、購入日確定の為に必...
-
質問 五所川原のエルムにCDショ...
-
ネットで買った家電製品の保証...
-
ヤフオクで中古で落札したデス...
-
モジュラ-ジャックについて
-
初期不良の交換の交通費は自費?
おすすめ情報