dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たぶん、凍結のせいだとおもうのですが、瞬間湯沸かし器から細く勢いよくシャーッと水が出ます。
会社の事務所で使っているのですが、去年同じように水漏れしたので交換しました。
丁度一年くらいたちます。
水抜きはしていたのですが、朝 水漏れし始めました。
知人のガス屋さんと取引しているので見てもらおうとしたところ、(見ないで)「買ったほうがいいよ!」と言ったそうです。
見ないで判断されたので納得いかないのですが、まだ、一年たっていないのに修理するより買ったほうがいいんですか?
修理保証は、凍結の場合きかないようなことが書いてありました。

今回の水漏れ箇所は見ていないのですが、前見たときには銅管から水が漏れていました。

A 回答 (3件)

 水漏れ箇所を確認しましょう。


全面のダイヤルを引き抜いて、カバーを外して、点火してみましょう。
管が割れていれば、新規購入が安いでしょう。

工賃って以外に高いのです。出張も含めて、半日5000円では、工員さんの日当は更に低くなります。社会保険の費用も、店舗の費用も、事務員の日当も出さなくてはいけません。
営業車の費用もかかります。

工場では流れ作業で大量に機械でつくっているので、コストは低いのです。

一年たっていなくても、くだの破損なら変えた方が安く済むのです。

給水側に、ドレイン栓をつけると良いかも?  (*^_^*)
お店は新規販売のため、破損を願って、ドレインを付けたがらないかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日自分でばらして見てみたのですが、水漏れしているところを掃除して締めたところなんとか水漏れが直りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/29 00:03

見に来たら見にきたで出張料金が発生しますからね。


其れでも良いなら、金は払うからとにかく見に来いと言えばいいと思いますよ。
修理しても新品購入に近いかそれ以上の費用がかかるか、面倒くさいのどちらかでしょうw。
見に来ても、これは修理不能と言われば、嘘でも認めるしか無いでしょうしね。
一度メーカーのお客様相談室等に相談された方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知り合いだから、きちんと見てくれる人と知り合いだから適当な対応をする人がいるんだなと思いましたww
自分でなんとか直りました。ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/29 00:06

凍結で管が割れていますな 凍結すれば新品でも管は割れます 凍結防止装置の付いた機器を買うべきです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

凍結防止装置のついたものがあるんですね。次はそちらをぜひ購入したいと思います。
なんとか今日水漏れはとまりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/29 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!