dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4年間同棲している彼がいます。
倦怠期なのかもしれませんが、最近このままでいいのかと漠然と悩んでしまいます。
一度自分のキャリアや今後の将来を考えてみる時間をつくるためにも、別居したほうがいいのではと思い始めています。
彼のことは大好きで、結婚もしたいと思いますが、
一緒に住んでいるとだらだらと楽しく過ごしてしまいがちで、なかなか自分自身として先に進むことができません。いずれ留学をしたいと思っていましたが、彼と離れるのがさみしいというのもありずるずる時間だけがたってしまいました。
もう年齢も年齢なので(20代後半です)このままじゃいかん!と思ってしまいます。
いったん、同棲を解消して、そのあとうまくいくものでしょうか?なんとなく別れてしまうのがすごくこわいです。
経験者のかたなど、皆さんのご意見を聞かせていただきたいです。
よろしくおねがいします。

A 回答 (7件)

はじめまして。


私も一度同棲を解消してまた今は一緒に住んでいます。
同棲解消のきっかけはmolinonさんとほぼ一緒です。
(留学ではありませんが)将来についての不安、冷静になって
じっくり考えたいと私から彼に言いました。
別れることになるかもしれないととても不安でしたが
彼には「私たちなら絶対に大丈夫」と彼を説得しました。

別々に暮らすようになって彼にいいところを再発見したり、
待ち合わせのやり取りがとても楽しかったです。

また同棲するようになったきっかけが私の体調不良なので
まだまだたくさんやり残したことはありましたが
同棲解消したことは私たちにとって無駄ではなかったと思っています。
molinonさんも彼と納得するまでよく話し合って2人にとって
いい結果になりますように応援しています。
    • good
    • 2

こんにちは。



私も彼を日本に残して、留学したことがあります。
「離れるのが不安」という気持ちももちろんありましたが、「離れて駄目になるような関係なら、結局いずれ別れちゃうだろう」という気持ちもありました。
そして駄目にならない自信もありました。

これから先、何十年という長い目で見れば、いろんなことがあると思います。
でもそれを2人で乗り越えて、それでもお互いに好きで、思いやれる関係でいたいなと思っています。

なので、今したい事があるなら、彼氏さんにご自分の熱意を伝えて、するべきです。
別れてしまうのが怖いという気持ちは、同棲していても、ありますよね。
ずっと一緒に居なければならない関係は、凄くもろいものだと思います。

「私達なら大丈夫」という自信を持って、もちろん相手への思いやりも忘れずに、よりよい関係を築いていって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとそうですね。

ずっと一緒にいなければならない関係はもろいのかもしれないですね。
私たちはしばらく長くはなれたことがなかったので、やっぱり不安になってしまいました。
離れてだめになるようならいずれ別れちゃうだろうとも思うのですが・・、なかなかそう割り切れず。。。
でも、やっぱり自分自身が後悔するような行動をするのは、彼も嬉しくないだろうし、がんばってみようと思います。ありがとうございまいした。

お礼日時:2005/06/17 23:56

#3です。


今の夫があなたと同じように留学したがっていたとして、話し合いをした場合。
私とは別れたくないということと、本当に留学したいという熱意が私に伝われば、一旦留学のため同棲を解消しても別れるという事はなかったかもしれません。
私だったらの場合で書かせていただきますね。
経済的に二人でないと住めないようなマンションを借りている場合ではない限り、自分と一緒に同棲していた場所から留学してその場所に戻ってきて欲しいかな?(*^_^*)
ここに帰って来るから待っててねと言ってもらいたいかなと思ってしまいました。
やはり、彼と同棲解消という話し以前に、留学したいということを話して、その上で同棲を一時期同棲を解消するかどうかの話し合いをしたほうがいいと思います。
何度も書き込みしてすみませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえ、親身に回答いただきましてありがとうございます!
そうですねー、たしかに一緒のところにかえってくるのが理想です。
ちゃんと話あってお互いを理解しあえる関係だったらだったらだいじょうぶなのかもしれないですね。
ありがとうございまいした。がんばってみます。

お礼日時:2005/06/17 23:50

#1です。


一般論としては同棲でも恋愛でも結婚でも、別れる可能性は必ずつきまといます。
個人的な意見ですが、
「お互いを思いやる」心を忘れなければ、本当にお互いが必要で好きならば、ある程度のことは乗り越えていけると思います。
彼と話し合うときに、molinonさんが自分の気持ちや状況ばかりではなく彼のこともふまえたうえで、素直な気持ちを話せば、安易に別れる結果にはならないと思います。
どういう結論をだすかは、お二人にしかわかりませんが、どうか相手を思いやる心を忘れずに(^^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございますー!
危なかったです。。今このままだと自分の気持ちばかりぶつけてしまいそうでした。
相手を思いやる心は絶対に忘れちゃだめですね。

お互い思いやっていけば、安易に別れることはないですよね。
とても勇気づけられました。あまりこわがらずにいこうと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 01:04

人により色々だと思います。


同棲解消してうまくいく人も、別れてしまう人もいますよね。
同棲を解消するときは、やはりある程度「別れてしまうかもしれない」という覚悟も必要に思えます。
ちなみに私は、5年同棲して結婚しましたが、同棲を解消していれば結婚はなかったと思います。あくまでも私の場合ですけど・・・。
彼とよく話し合って最善の道を見つけられるといいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>>私は、5年同棲して結婚しましたが、同棲を解消していれば結婚はなかったと思います。

・・そうですかー。
それがこわいんですー。
やはり好きなら解消すべきではないですかね。。
確かに人によるかとは思いますが。。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 00:52

そのままというわけにはいかないでしょう。

道は2つです。フェードアウトするか、新たな魅力を感じてより強く思うようになるか。

ただ、一旦は「解消」することになるわけですから、いきなり恋愛感情が盛り上がるということはないようです。冷却期間という感じですかね。気持ちを強く持っていないとフェードアウトしてしまいそうにもなるはずです。

彼に「同棲解消」を打ち明けてみると、何か違う展開になるかもしれませんよ。同棲を解消せずに問題が思わぬ解決をしたりとか。ひとまず話し合ってみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>気持ちを強く持っていないとフェードアウトしてしまいそうにもなるはずです。

そうですねー。きっとそうなんですよね。。
私たちは最近は同棲も長くなってきていて、がんばらなくても同じ家に帰ってくる安心感で、気持ちを強くもつことがなくなってきているかんじがします。。
当たり前になりすぎているというか。。

まだ彼にこういうことを思っていることを伝えていません。
留学時に別々になるのはしかたがないのですが、その準備期間として日本にいる間いったん別居しようというのがどういうものか考えて今回質問しました。
ちかいうちに話あうことになると思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 00:48

こんばんわ。


molinonさんの気持ちはよくわかるのですが、相手の彼はどういう感じなのでしょうか?倦怠期というのはお互いなんでしょうか?molinonさん的になんでしょうか?
私の周りでは2パターンいます。
1つめのケースは、同棲していて彼はすごく結婚したくて彼女が仕事など忙しくなり、同棲を解消してその後友人関係のようにズルズル・・・結局分かれたケース。
2つめは、お互いすごく好きで、結婚もしたくて、
でも彼女は留学したいという夢があり、
何度も話し合って、留学。帰国後、結婚話がトントンと進んでいます。
molinonさんの、いろんな意味で後悔したくない思いは伝わりますが、同棲も結婚も相手あってのことです。
彼が今どういう状態でどう思ってるのか、それを少し考えたほうがよいと思います。
そのうえでmolinonさんはどうしたいのかをよく考えて、正直な気持ちを彼に話し、二人でじっくり決めることをオススメします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。彼のことを書き忘れてました。
彼は私のことを大事に思ってくれていて結婚も考えてくれているようです。でも今具体的にどうこうというかんじではありません。彼は年齢的にも仕事がやっと一人前になって仕事がおもしろいという状態のようです。
それにくらべて私のほうの仕事はなんだか進歩ないかんじなので、正直、私自身彼がうらやましいという気持ちと、自分もがんばらなきゃと考えてしまいます。

倦怠期と書きましたが、倦怠期というほどでもないのかもしれません。小さな不満くらいはありますが大きな問題もなく平和に過ごしている感じです。

tk2004さんのお友達のパターンの2つめのかんじがとても理想的です。
でも、別れてしまうパターンもありますよね。。

近いうち話あってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A