
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
もう一年以上使っています。
ですが、発売直後に買った友達の端末をさわらせてもらって、あまりの動作の軽さにびっくりしました!
めちゃくちゃ速いんです、なにかと思いました。
個体差が大きいとは聞きましたが、これほどとは!
というわけで、京セラに「新機種はこんな個体差が出ないようにしてくださいね! フリーズはするし、動作は遅いし!」と苦情メールを出したら、一度点検させてくださいと言われて、1週間ほど前から工場?へ出かけております。メモリがたまりすぎてもいたのですが、もっとすっきり速くなればいいなぁと思います。1週間くらいで戻ってくるとのことでしたが、10日たっても戻ってきてませんが。
私のフリーズ回数は、1年以上使用で3-4回、です。
ファームを最新にした直後にもフリーズしたので、あんまり関係ないですよ。
それより京セラに苦情メールを出しましょう。
私は、京セラに苦情メールを出してから、「修理の際の代替機が必要であればウィルコムの窓口へ」と言われたので、ウィルコム窓口で「京セラにメールをしたらここへと言われました」と京セラにあらかじめ話を通している旨を伝え、端末を預けた後は、京セラのお客様相談室に「今日出してきましたのでよろしくお願いします」と端末電話番号を伝えておきました。
ウィルコム窓口では、こんな症状がと羅列したところで、修理受付票にかかれるのはちょこっとですし。
京セラのサイトの受付フォームはあんまり長く書くと途中でとぎれて送信されてしまうみたいですので、最初の方にどかっと苦情を書いて、返信が来たら、さらに続けて説明するとよいかと。
フリーズに関する問い合わせは多いような文章の調子でしたよ。
参考までに。
この回答への補足
申し訳ありませんが京セラのサイトのURLって貼ってもらえませんか?
探して書き込んでメールするんですが何度やっても送信エラーになります。
また、FAXすると「地域外なので受け付けません」とアナウンスされます。
私は中部地区なんですがどうしてこうなるんでしょう?
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/
ここに送っているんですが。
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
京セラに苦情メールですか。
そういえばもう一台の方の○ーダフォンには何回も送ったっけなぁ・・・。
早速メールしてみます。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
No.10です
以下の参考URLから問い合わせメールが送れます。
FAXは送ってないので分かりませんが、
ここに昼間メールすると、割合はやくに返事が返ってきました。1-2時間くらいでしょうか。
参考URL:https://www.kyocera.co.jp/inq/inquiry_phone.html
こんにちは。
京セラから返事が来ました。
「それは絶対不良品だと思うので無料にて修理の対象です」との事でした。
すばやい
対応でしたので満足でした。
URLありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
No.4です。
古い方の端末ですと他の方が言われているようにファームが古いみたいですね。一度書き換えて様子を見たほうが良いと思います。
ブラウジング中にフリーズした時、復旧はどうやったか覚えていないのですが、電源落ちなかったら電池を抜くしかないと思います。
こんばんは。
お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
ファームの違いはそんなに影響がある事なんでしょうか。
電源落ちない事は電池を抜く、
もう5回も抜いていますので今度は違う心配がでてきました。
こんなに何回も抜いて大丈夫なんだろうか・・・。
No.8
- 回答日時:
私も「以前」はフリーズしました。
つまり#7の方の回答が「正解」だと思いますよ。
参照URLに行きましょう!
ソフトウェアバージョンアップ(2005/02/02更新: Ver.1.7)
とあるところをよく読んでね。
参考URL:http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ …
No.7
- 回答日時:
No.6の付け足し
No.4の方へのお礼で
端末はウィルコム印はありません。
「プロフィール」でみても「日本/DDIポケット」です。
と書いてあります。
プロフィールで 日本/DDIポケット であるならば、その端末のファームウェアは古いです。今ファームアップデートすればプロフールは 日本/ウィルコム に変わるはずです。そのせいでフリーズするのかもしれません。
No.5
- 回答日時:
私も4月の終わりから使用しています。
新しいウィルコムロゴ入りの方ではなく、古い方です。
メールと通話くらいでブラウザなどはほとんど使用していませんが、特にフリーズはしません。
メールはかなり使います。反応は遅いですけど…。
初期不良じゃなかったにしても、個体差のようだからハズレ…かも?
それとも使い方でしょうか…。
古い方がフリーズしやすいとしたら私もピンチです(苦笑)。
ちなみに私は以前使っていたドコモの携帯でフリーズ多発しましたが、その原因はその機種特有のもので電池パックがユルいというものでした。
それは公式で確認している症状らしく、ショップに行くと滑り止めを入れてくれました。
…よく落としてたのも原因かもですけど;
こんばんは。
確かに個人差がかなりあるようですね。
同じメーカーの端末なのに「当たり」「ハズレ」がこれだけ多いのって京ポンだけなのかしら・・・?
と思ってみたりしました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私は1年くらいになりますが、フリーズしたのは2~3回でしょうか。
オペラのブラウジングの時と、バッテリーが減っていたときに充電しながら
使ったら起きたくらいです。
5月購入ですとウィルコム印の端末なので、たぶんファームとかが古いという
事は無いと思いますので、一度見てもらったほうが良いかもしれません。
この端末は過去に使った機種と比べても特にトラブルが多い端末です。
PHSが売れなかった時代に頑張っていろいろ盛り込んだ端末なので、
多少のシワ寄せは我慢して使っています。
こんばんは。
端末はウィルコム印はありません。
「プロフィール」でみても「日本/DDIポケット」です。
やはりトラブルですよね?
まだメール以外した事がないんですがブラウジング中にフリーズとかしたらどうなるんでしょう?
その度に電池抜くのも面倒くさいですし・・・。
No.3
- 回答日時:
半年以上使用していて「フリーズ」と思われる現象は一度だけ起きたことがありました。
何かしようとした瞬間に、たまたまタイミング悪く何かが起きた(すみません、詳細を覚えてません)とか、そんなときでした。電池をはずしてセットしなおしたと思います。
そのほかに「オペラ使用中に画面のバックライトが点滅して、終了する」というのが何度かあります。これは特定のページを表示したときに続けて2度同じことがありましたが、いつもというわけではありません。
この機種はよく「個体差がある」なんて言われますが、1ヵ月半で5回というのはかなりの頻度だと思います。
ウィルコムかメーカーに相談してみてもいいのではないでしょうか。
こんばんは。アドバイスありがとうございます。
やはり1ケ月半で5回は多いですよね?
こんなんでは7月からのデータ定額性が心配です。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
私もAH-K3001Vを、5月2日から使っているので返事を書いてみたくなりました。
私のは1度もフリーズした事はないです。
先日、娘の方は1度フリーズしてしまいました。
また、同じ機種なのに、二つ手に持って見比べて見ると
画面の濃淡が違います。例えばメールの画面やアドレス一覧のブルー色が娘のは濃くて私のは薄いのです。
今までムーバを使ってましたが、娘のはキーも固く打ちやすく、開いた時に、カチッと言う音も上品できれいです。私のは「ザッ」と言う変な音。
色違いなだけなのに、ちょっとソンした気分です。
まぁ、フリーズがないからいいかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- 病院・検査 昨日、検査キットで陽性反応が出た友達… 5月にマスク解禁日を経てマスクを外す生活に 慣れた頃、私の友 2 2023/07/09 12:43
- 片思い・告白 2回連続デートのキャンセル… 1 2022/05/26 09:43
- デート・キス 2回続けてデートのキャンセル 2 2022/05/25 17:29
- 派遣社員・契約社員 派遣会社って適当なのですか? 5 2023/06/10 00:25
- デジタルカメラ Nikon Zfcフリーズについて 5 2023/01/21 16:05
- 洗濯機・乾燥機 2回も不良品を持ってくることは稀ですよね?わざとかと思うくらい悲しいです。 つい最近AQUAのドラム 8 2022/07/31 20:01
- 婚活 アプリで会ってからの連絡頻度 1 2022/11/09 09:01
- 避妊 早期妊娠検査薬での結果について 2 2022/08/26 01:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
mac日本語変換
-
フリーズ?
-
モニター オフからの復帰でフリ...
-
インターネット検索に時間がか...
-
京セラ AH-K3001V使用の方に
-
フリーズするのを解決したい
-
VNC ビューワのフリーズ
-
文字入力がひっきりなしにフリ...
-
windowsのvistaから7に変えた...
-
ネット使用環境でのみのPCフリ...
-
Windows10でSSDの「アクティブ...
-
プチフリーズのような現象に悩...
-
PCでゲームをやるとPC再起動必...
-
画面が横縞模様に・・・
-
webページがフリーズする
-
PCが一定時間放置でフリーズし...
-
Vistaで毎日フリーズ pcdrtsys...
-
エクセルのフリーズとタスクマ...
-
彼氏とゼンリーを交換している...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
彼氏とゼンリーを交換している...
-
文字入力がひっきりなしにフリ...
-
Windows10を初期化しているんで...
-
ゼンリーについての質問です! ...
-
PCでゲームをやるとPC再起動必...
-
ゼンリーでフリーズした相手か...
-
VNC ビューワのフリーズ
-
位置情報アプリのwhooについて...
-
pcが1日に3-4回ほどフリーズす...
-
Windows10でSSDの「アクティブ...
-
タッチパネルフリーズについて
-
PC使用時に何の前触れもなくフ...
-
SDカードを入れるとPCがフリーズ!
-
Excel 365 フリーズ 頻発 エク...
-
古いパソコンでフリーズが少な...
-
Program Manager について
-
外付けハードディスクを繋ぐとe...
-
PCがデュアルディスプレイにす...
-
パソコンがフリーズしました。 ...
おすすめ情報