

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ナイジェリアはアフリカ一の人口を持つ政治、経済、軍事大国(アフリカで)です。
日本の企業進出が少ないため現地在住邦人が極端に少ないので情報も少なく、一人、二人のナイジェリア人の言動が印象を変えてしまう危険があると思います。私はナイジェリアに知人も友人もいませんが、それだけに偏見はもっていません。ナイジェリアが豊かな国とは思いませんが、OPEC第6位といわれる石油があり、人口も一億以上なので潜在的な力はあるでしょうね。石油利権にからむ官僚の汚職の話はよく聞きます。長い植民地時代の影響で国民は欧米志向なので彼らにとっては日本は工業国であっても文化的には低い
アジアの遠い国という存在でしょう。
参考URL:http://www.jetro.go.jp/biz/world/africa/ng/、http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nigeria/index.h …
No.7
- 回答日時:
再び#1です。
先程、外務省のホームページを見ていましたら、ナイジェリアのページを見つけました。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nigeria/index.h … です。
ナイジェリアの治安に関しては、ここの「海外安全情報」が参考になるかと思います。
ガーナはナイジェリアのお隣ではありませんでしたxxx失礼しました!
訂正してお詫びします。
参考URL:http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nigeria/index.h …
No.6
- 回答日時:
確か、からくりTVのボビー・オロゴンって、
ナイジェリア人だし、
サッカー選手って、
ナイジェリア出身の人多いですよね。
参考URL:http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DC%A5%D3%A1%BC …
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
#1です。私の書き方が悪かったのか、誤解されてしまったようなのですが、私自身はナイジェリアの国に対してもナイジェリア人に対しても、悪い印象=偏見は持っていませんヨ。
仕事でいろいろな国に行きますが、どの国も独自の文化・習慣を持っていますので、「日本や(今住んでいる)ヨーロッパとは違うなぁ、面白いなぁ」とは思っても、それを「悪い」と思ったことは、一度もありません。
ご参考までにと思って私が書いたのは、あくまでも、ヨーロッパ人の同僚の意見ですので・・・(わかりづらい書き方だったのかもしれませんネ。 すみませんxxx)
munm225さんがお礼の欄にお書きになっていらっしゃる”日本にお住まいのナイジェリア人のご友人”のお話や、#2さんの”在米ナイジェリア人教授”のお話を伺って私が想像したことは、日本やアメリカに移住している方達と、ヨーロッパに移住してくる方達では、その境遇や移住の目的が、全く違うのではないか?ということ。
ヨーロッパに移住(多くが不法)してくる方達は、貧しく学も無い、いわゆる難民と呼ばれる人達です。 イギリスの大学を出たような方達ではありません。
日本やアメリカできちんとした仕事を持てるような方達というのは、きっと、ナイジェリアでも裕福な家庭に生まれ、海外の大学で学ぶことができた、(一握りの)幸運な方達なのではないかしら。 それに、貧しい方達が不法で行くには、日本やアメリカはきっと遠過ぎますよね。
同じ国に生まれても、家庭環境によって、人生変わってきますからね・・・同じ日本人でも、一生日本から出ない(出られない)人もいれば、海外で勉強する機会を得られる人もいるように、ナイジェリア人にもいろいろな人がいらっしゃると思います。
munm225 さんのお友達にお聞きになるのが、一番なのでは? 日本できちんと仕事を持って生活していらっしゃる方なら、ご出身国のことをお聞きしても差し支えない気がしますヨ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、私はNYの学生です。
1の方の回答を見るとナイジェリアの人に対して偏見を持ってしまうと思いますので参考程度にしてください。(1の方への批判ではありません、念のため)私がいるNYの大学では、20年前にナイジェリアから移民してきた教授がビジネスを教えています。当然英語も綺麗で、現在も教えながら博士号をとる準備も同時にしていて、とてもまじめで勤勉な人です。世界のどの国にも当てはまりますが、ステレオタイプで見ないで、いろんな人がいるんだと思ってください。1さんの回答にちょっと引っかかりましたので。ありがとうございます。はい、世界には色んな人がいますし、そうですね。アメリカにいる黒人の人の中で、アフリカ出身のわかい黒人の人って少なくはないのですか・・・?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
外資系航空会社の乗務員をしています。ナイジェリアには一度だけ乗務で参りました。 一泊しかなく、ホテルの外に出ることは禁じられていたので、ずっとホテルにおりました。
ですから、機内でのことしかお話できないのですが、印象的だったのは、
* ナイジェリアからのお客様の英語がとてもぶっきらぼう(「ギブ・ミー・コーク!」というような感じ)だったこと。
* サービス終了後、機内の照明が落とされて客室が真っ暗になると、お客様のお肌があまりに黒い為、姿が見えなくなること。(ウソではありません!)
です。
・・・暗闇の中、お飲み物をお持ちした時、奥のお座席のお客様の姿が本当に全く見えなくて戸惑いました。「ここだよ!」と教えて下さった声の方をよ~く見たら白い歯が見えて(歯しか見えない!)、どうにかお飲み物をお渡しできた、という思い出(?)があります。
ナイジェリアは、外国人の同僚達からは、恐らく”不人気ナンバー1”の国です。 理由を聞いてみましたら、
* 人々が無礼で態度が悪い。
* 治安が悪く、ホテルの外に出られない。
(内戦が激しかった頃、ホテルの敷地内でも銃撃戦があって、危うい目にあった人もいるそうです。)
* ホテルのレストランで何か注文すると、30分近く待たされる上、やる気なさそうに運んできて、しかも注文と違っている。
から、だそうです。
(ちなみに、お隣のガーナは、「人々も親切で礼儀正しい。」と好評です。)
ナイジェリアは決して豊かな国ではないと思います。 だから外国に移民する人が多いのでは? 私はヨーロッパ在住ですが、ナイジェリアからの移民、多いです。
不法入国を試みる人が後を絶たない為、ナイジェリアからの到着便はゲートでパスポート・コントロールがあり、強制送還されるお客様も多いようです。
と、これくらいしかわからないのですが・・・少しでもご参考になりましたらうれしいです。
どうもありがとうございます。そのような専門的な立場からみた外国の人々の様子などしれてとてもありがたく思います!ガーナとナイジェリアでは結構ちがうのですね。日本にすんで、洋服を売る仕事をしながら英語の先生をやっているナイジェリア人の友達がいますが、イギリスの大学がなんとかといっていたのですが、ナイジェリア人の中でも日本にいるような人ってどういった感じなんでしょうか、不法もおおいのですかね・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
箸を使わない國の 高額フレンチ...
-
ハワイと同じくらいかもっとカ...
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
イースター航空 姓名逆について
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
最近、外国人観光客が増えまし...
-
ターキッシュエアラインのマイレ...
-
韓国と台湾の治安くらいの日本...
-
海外現地で日本円から現地通貨...
-
Wizz Air の「紙に印刷したボー...
-
海外
-
ハワイ旅行中、銃で脅され、強...
-
日本からフランスへTシャツ1枚...
-
フェルナンデスという名前は、...
-
海外旅行の醍醐味
-
海外では女の子の一人キャンプ...
-
カナダへの持ち込みは可能か。
-
台湾旅行 1週間だと現金なんぼ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナイジェリアの友人に会いに1人...
-
ナイジェリアの食文化について
-
インドや南アフリカ、ナイジェ...
-
ナイジェリア人はピュアで服が...
-
ナイジェリアは発展しているの...
-
アフリカについて
-
ナイジェリアに荷物を送りたい
-
海外旅行
-
ナイジェリアの気温について
-
【アメリカの大富豪のビル・ゲ...
-
世界で一番強い動物はアフリカ...
-
キリマンジャロの豹の写真を見たい
-
アフリカは好きですか?
-
中学生なのに、1年生や2年で...
-
アフリカへの個人旅行をした方...
-
アフリカ≒黒人女性ハーレムです...
-
アフリカの子供は寄付で甘やか...
-
アフリカの自然保護区などの地...
-
なんという魚かわかりますか?
-
アフリカ旅行代理店について
おすすめ情報