
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お礼を拝見致しました。
#2です。
そうでしたか、ご使用になられているPCには「MusicSymbols」がありませんでしたか、残念です。
ちなみに、私の環境 Win.XP Pro. Illustrator CS では、音符のフォントは「MusicalSymbols」「Natya4」「Notes」「Musicelements」の4種類が入っています。
「Musicelements」以外は、IllustratorやPhotoshopを使って、完璧なスコアを作成することが出来るフォントです。
ですから質問者さんが必要としている、予め音階の高低の階調が固定で決まってしまっている8分や16分の2連符はありません。
連符にするには、やはりフォント同士を線で繋ぐ等手を加えなければ出来ません。
それに対して「Musicelements」はスコア作成などの実用性には欠けますが、遊びの要素だけで作成されたPopなフォントですから、もしかしたら使えるかもしれませんよ。
もちろん、右上がりの2連符も数種類あります。
http://members.fortunecity.com/jlindgren/page07m …
(↑こちらのかなり下の方にあります)
まだまだ探せば、色々出てきそうです。
気に入ったものが見つかると良いですね。
参考URL:http://members.fortunecity.com/jlindgren/page07m …
拝見させて頂きました。
ありがとうございます!!
かなり参考になりました!
中でも MusicalSumbols は希望に一番近い形だったので
本当に助かりました。
返事が遅れてしまい申し訳ありません。
また機会がありましたら宜しくお願いします!
No.3
- 回答日時:
windowsXP日本語+イラレ10で試したら表示できまし
たよ。
フォントはMSゴシックです。
ありがとうございます。
私も同じ環境です。
Illustrator10 + WinXPです。
フォントもMSゴシックでやっております。
vaiduryaさんにも返信しましたが、
通常の♪ではなく♪=♪っぽい感じで2つが繋がったものです。
No.2
- 回答日時:
身も蓋もない言い方かもしれませんが、結論として、Illustratorでは無理です。
数値文字参照 ♬ で表記される特殊文字「hitched notes」や「Beamed Sixteenth Notes」http://www.mirai-net.jp/skill/tool/html_moji.html は、Illustratorでは表記不可能ですし、表記するための設定方法もありません。
(蛇足ですが、Photoshopではちょっと特殊な方法を使えば表示可能です)
>フォント毎に見栄えが変わるので
文字列の一部分に「hitched notes」や「Beamed Sixteenth Notes」を入れるために、違和感が無いように音符も同じフォントにしたいということでしょうか?
そうは言ってもですねぇ~・・・う~ん・・無理は、無理な訳ですし・・・。
>手で書けと言われそうですが、
描いてしまった方が良い場合もありますが、音符のフォントをインストールするという手もありますよ。
その前に、既に音符のフォントがインストールされているかもしれませんので、もう一度良く探されてみては如何でしょうか?
フォントの一覧の中に「MusicSymbols」等がありませんか?
もし無い場合には、dafont.com http://www.dafont.com/en/ 等で「Note」や「Music」のキーワードで検索してみて、使えそうなフォントをPCに入れるようにしてみては如何でしょうか?
有料のものでは http://www.linotype.com/8034/sonata-font.html のような高品質のものもありますよ。
なるほど・・・。
ですよね、私もここに書き込む前に自分なりに
あれこれ調べてみたのですがそういった事例が見当たらなかったので
書き込みさせてもらいました。
MusicSymbolsはインストールされていませんでした。
>もし無い場合には・・・
見てみましたがMac用のものでしたので
私のWindowsのPCにはインストール出来なさそうです。
Windowsで使えるフォントを御存知でしたら教えて頂けますと助かります。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
音符記号は、機種依存文字ではありませんね。
音符記号のうち♪だけは、JIS79にはなく
JIS83かJIS90で追加されたため
90年代のパソコン通信では機種依存と目されることも
ありましたが、狭義の機種依存文字には含まれません。
♪だけは、現在のほとんどの環境で普通に使えるわけです。
今回の音符記号は、Unicodeでのみ使えるものだと思います。
(一般的にUnicodeこそ標準規格であり、機種依存文字とは言われない)
具体的な対策はわかりませんが
フォントの選択か、関連する設定が
適切じゃない可能性を感じます。
たぶん、Unicode非対応のフォントではないかと…
ありがとうございます。
おんぷ は おんぷ なのですが
♪ではなくこれが2つ重なった様な感じの おんぷ です。
ですので♪が表示されましたが2つ重なった おんぷ は
表示出来ませんでした。
今この掲示板にも書けない様なので伝えにくいですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
濱の少の部分
-
フォント:クサカンムリが十十...
-
イラレで文字を入力すると画像...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
インクスケープ日本語の書体を...
-
僕はよくWindows7のWordで作業...
-
スプレッドシートをPDF化した時...
-
手作り名刺に英語の筆記体で名...
-
OCRBフォントの代替え手段
-
楽譜に使える音楽記号のフリー...
-
stdフォントとproフォントの違い
-
Times New Romanの日本語フォン...
-
『eps』ファイルの出力文字化け
-
フォトショップにてOCRBフォン...
-
細いフォントを探してます。
-
フリーフォントを探しております!
-
メールを全角アルファベットで...
-
宋朝体
-
イラストレータでの英文字文書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
イラレで文字を入力すると画像...
-
濱の少の部分
-
フォント:クサカンムリが十十...
-
0に斜め線が入っていて、貫通なし
-
デーヴァナーガリー風英字フォ...
-
Word2000で*(アスタリスク)...
-
ワードパッドのフォントの向き...
-
僕はよくWindows7のWordで作業...
-
マティスみのりやまと EBに似て...
-
パソコンで筆記体を書くには?
-
Mac用でCREDITカード番号に似た...
-
Word・Excelでフォントをいち早...
-
このフォントの名称を教えてい...
-
OCRBフォントの代替え手段
-
Times New Romanの日本語フォン...
-
きのこの山に似ているフォント
-
スプレッドシートをPDF化した時...
-
こちらのフォントがわかる方が...
おすすめ情報