これ何て呼びますか

同じ列に、たくさんの項目が書いてあります。
それを項目別に幾つあるのか集計したいのです。
果物の名前としたら、リンゴが幾つ、みかんが幾つという感じです。

やっと表ができて、中身を入力したところなんですが、はて・・・どうやって集計するんだろう??
という状態でおります。
どうかお助け下さい。

A 回答 (5件)

どのように表を作ったのかわかりませんが、リンゴやみかんが入った列を基準に並び替えて、[データ]-[集計]で価格を合計すればよいので

は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方が悪いことが分かりました。
ご回答の内容でかなりの事が出来ました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/25 10:57

この質問の不完全なところは、ある列に「青森産のりんご」のようなデータがあって、りんごのセルをカウントするのかどうかが、説明できていないことです。

相当回答が難しくなります。
まあないとして
(1)ピボットテーブル
(2)COUNTIF
(3)DCOUNT
(4)VBA
(5)自作関数
などの方法があります。勉強してください。
質問者には(2)をお好きな人が多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに勉強不足でした。
もう一度質問内容を考えてトライします。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/25 11:25

ピボットテーブルを活用するのが早いとは思いますが、


単に条件にあったものを数えるだけであれば、countif関数を使えばよいのでは、ないですか?
エクセルのヘルプを見れば、同じものが出ていますが、

COUNTIF
関連項目

指定された範囲に含まれるセルのうち、検索条件に一致するセルの個数を返します。

書式

COUNTIF(範囲, 検索条件)

範囲 セルの個数を求めるセル範囲を指定します。

検索条件 計算の対象となるセルを定義する条件を、数値、式、または文字列で指定します。式および文字列を指定する場合は、">32"、"Windows" のように、半角のダブル クォーテーション (") で囲む必要があります。

解説

Excel には、条件を基にデータを解析できる他の関数があります。たとえば、文字列または数値の範囲で指定した条件を満たすときに合計を計算するには、SUMIF ワークシート関数を使用します。特定の売上高に達した場合にボーナスを支給するなど、2 つの値のうち 1 つを返すには、IF ワークシート関数を使用します。条件に基づいて値を計算する方法については、ここをクリックしてください。

使用例

次の例は、範囲 A3:A6 の A3 から順に "リンゴ"、"オレンジ"、"バナナ"、"リンゴ" という文字列が入力されている場合です。

COUNTIF(A3:A6,"リンゴ") = 2

次の例は、範囲 B3:B6 の B3 から順に 32、54、75、86 という数値が入力されている場合です。

COUNTIF(B3:B6,">55") = 2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問が悪くてすみません。
内容を考えて出直します。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 11:24

どのような表かにもよりますが、おそらく=COUNTIF(集計範囲,条件)という関数を使うことになります。


例:=COUNTIF(B:B,"リンゴ")
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。
質問を考え直して出直します。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 11:09

countif関数を使えばよいのでは、ないですか?


エクセルのヘルプを見れば、同じものが出ていますが、

COUNTIF
関連項目

指定された範囲に含まれるセルのうち、検索条件に一致するセルの個数を返します。

書式

COUNTIF(範囲, 検索条件)

範囲 セルの個数を求めるセル範囲を指定します。

検索条件 計算の対象となるセルを定義する条件を、数値、式、または文字列で指定します。式および文字列を指定する場合は、">32"、"Windows" のように、半角のダブル クォーテーション (") で囲む必要があります。

解説

Excel には、条件を基にデータを解析できる他の関数があります。たとえば、文字列または数値の範囲で指定した条件を満たすときに合計を計算するには、SUMIF ワークシート関数を使用します。特定の売上高に達した場合にボーナスを支給するなど、2 つの値のうち 1 つを返すには、IF ワークシート関数を使用します。条件に基づいて値を計算する方法については、ここをクリックしてください。

使用例

次の例は、範囲 A3:A6 の A3 から順に "リンゴ"、"オレンジ"、"バナナ"、"リンゴ" という文字列が入力されている場合です。

COUNTIF(A3:A6,"リンゴ") = 2

次の例は、範囲 B3:B6 の B3 から順に 32、54、75、86 という数値が入力されている場合です。

COUNTIF(B3:B6,">55") = 2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方が悪かったです。
確かに質問からするとCOUTIFで充分でした。
もう一度内容を考えて出直します。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!