電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一般に、「せともの」と言うと思いますが、私の実家あたり(四国)では、「からつ」といいます。皆さんの住んでいるところではどうですか。「せともの」「からつ」以外で、陶器のことを呼ぶ言い方があれば、それもぜひ教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

 うちでは、瀬戸物といいます。


 何故なら、うちの父、母ともに四国出身だからです。

 でも瀬戸物は読んで字のごとく、瀬戸の焼き物ですし、

 そういうことであれば、うちの近所では笠間、益子が支流です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/04 02:55

「やきもの」ですね。


「せともの」では瀬戸焼だけを指すことになりますし、「からつ」は唐津焼。

ちなみに、陶器も「陶磁器」というように、磁器は含まれません。

この回答への補足

ちなみに、Ren-Ksさんちはどのあたりでしょうか。「せともの」も「からつ」も言うけど、どっちも特定の産地の陶器を指す呼び名で(つまり、「九谷」みたいな感じ?)、ひとくくりにするときは「焼き物」と言うんでしょうか?

補足日時:2005/06/30 03:37
    • good
    • 0

東京在住ですが、「陶器」という括りで食器を見たことがないです。


家では「そのお茶碗」とか「○○(柄の特徴)の和皿」とか呼びます。
他の家庭はどうなんでしょう…?

この回答への補足

つまり、焼き物の売り出しなどでは、「陶器市」であって「せともの市」なんてことは言わないんでしょうか?
材質を指すときは?割れたお茶碗、「陶器のかけら」ですか?「せともののかけら」とは言いませんか?ぜひぜひ。

補足日時:2005/06/30 03:33
    • good
    • 0

それって唐津焼のことではないんでしょうか?

この回答への補足

そうです。せとものが瀬戸の焼き物なのに対して、からつは唐津焼なのです。陶器といえば、瀬戸産のものが多い地域では、陶器を「せともの」と呼ぶようになったんだと思いますが、ウチの辺では陶器といえば唐津のものが多かったんでしょう、「からつ」と呼んでいるわけです。
sesaminさんのおうちでは、「せともの」も「からつ」も言わないの?「陶器」は「陶器」ですか?

補足日時:2005/06/30 03:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!