プロが教えるわが家の防犯対策術!

物置の整理をしていたら、昔使っていたPC-9821のパソコンを見つけたので
HDDだけ取り外して、当時のデータを見たいと思ったのですが
PC-9821のHDDを現在のDOS/V機に取り付けても特に問題はないのでしょうか?

もし、それが原因でほかのデータがぶっ飛んだり、機械的に壊れたら恐ろしいので
取り付ける前に質問させて頂く事にしました。

現在の環境は
OS:WInXP SP1
M/B:RIOWORKS SU45A
CPU:P4 1.6GHz
です。

その、取り付けたいと思ってるHDDは
WESTERN DIGITAL
Caviar 1210

Drive Parameters
989cyl ・12heads ・35spt ・212.6MB
と、書いてあります。

ご回答お待ちしております。

A 回答 (7件)

特に古いHDDを取り付けたからといって、不具合は起こらないと思います。


それが原因で今使っているパソコンのデータが消えるような事はありませんよ。
万が一のことを考えるのなら、バックアップを取っておいてから繋げてみることですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。
>それが原因で今使っているパソコンのデータが消えるような事はありませんよ。
と聞いて少し安心しました。
でも、確かにバックアップを取ることは大事ですね。

お礼日時:2005/07/03 10:25

データの読みだしは困難です。



基本的にはNEC PC-9800シリーズと
IBM PC/AT系では、HDDの管理情報の互換性がありません。

そのため、IBM PC/AT系のWindows PCでは
PC-9821で作成したパーティションが認識できません。

当時のPC-9821であればLANポートも無いと思いますから
RDISK(RDISK600.LZH)等のシリアルポート用の転送ソフトが
廉価な移送手段になると思います。

PCIスロット搭載モデルで、空きがあるなら
LANカードを使う手もありますが
現実的には、ファイル共有を行なうソフト面で
面倒なこともあるかもしれません。

安いLANカードも多々ありますが
PC-9821で動作するか?
ウェブ等で動作報告例を探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。とても為になりました。

とにかく、互換性がないので
何かしらのソフト、カードを購入しなくては読み出しはできない。
ということですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/03 10:37

PC9821は1.2フォマットでDOS/V機は1.44フォマットで読みとり出来ないよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

#4さんによると、FDDの事のようですね。
自分の9821のFDDが1.44フォーマットができるとしたら
間違わず、そちらでフォーマットしようと思います。

お礼日時:2005/07/03 10:41

 PC-9821シリーズとPC/AT機とではフォーマットの形式が違うはずです。

HDDの場合は認識できないでしょう。
 データがFDに読み込める程度のもので、そのPC-9821が作動可能で、尚かつFDDが1.44MBフォーマットが可能であれば、一度FDにコピーしてDOS/V機に移行させる事は出来るでしょう。

 ちなみに#3さんが云っているのはFDのフォーマット容量の事で、HDDのことではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#3さんの補足ありがとうございます。自分では恐らくFDの事だと気づけませんでした。
>そのPC-9821が作動可能で、
なにしろ、だいぶ長い間(7年くらい?)物置にしまってあったものですから
微妙なところです・・・。

>データがFDに読み込める程度のもので、
こちらはファイル分割ソフトを使用すれば大丈夫でしょうか。
といっても、調べたところPC9821で使用できる分割ソフトは見当たりませんでしたが^^;

お礼日時:2005/07/03 10:48

そのままでは読めません。


読むためのソフトはいくつかあります。
たとえば参考URLのソフトなどが有名です。

ただし、WindowsXpでは使えません。
腕がある人ならばDOSモードで使えるようなのですが。

WindowsXpの中から、マウスだけの操作でHDDの中身を取り出したりできるソフトは無いようです。

実は、USB接続の外付けHDDのイターフェースのいくつかの製品は、何もしないでもそのまま9821のHDDを接続するとAT互換機のWindowsで読めるのですが。
ただし100%ではないしメーカー保証外ですから、おすすめできません。
逆に、AT互換機のHDDをUSBで接続で9821で読むのならほとんど100%なのですけど。
手元に余っている外付けインターフェースがあったら、試してみる価値はあるかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>腕がある人ならばDOSモードで使えるようなのですが。
こちらが一番お金をかけず出来る方法ですね。
しかし、「腕がある人ならば」に引っ掛かりますけども^^;

あと、再度こちらの質問を見ることがありましたら、#6さんのおっしゃっているように参考URLをお教え頂けますとありがたいです。

お礼日時:2005/07/03 11:02

質問者さんへではなく回答No.5の回答者さんへのメッセージになるのですが・・・



「たとえば参考URLのソフトなどが有名です。」の、参考URLが入っておりません。

この回答への補足

既にためになるご回答はたくさん頂きましたが
自分のため、もしくは後からこのような事で困った方がいた時のため
締め切りはまだせずに old98bestさんの参考URLの御教示を待たせて頂きたく思います。

補足日時:2005/07/03 11:03
    • good
    • 0

 #4です。



>こちらはファイル分割ソフトを使用すれば大丈夫でしょうか。
といっても、調べたところPC9821で使用できる分割ソフトは見当たりませんでしたが^^;

 ソフトはPC本体よりもOSに依存することが多いですから、最近のものでも大丈夫でしょう。
 とりあえずフリーのファイル分割・連結ソフトを紹介しておきます。

参考URL:http://www.bea.hi-ho.ne.jp/marbo/

この回答への補足

補足:とりあえず、あと2週間ほどは引き続き#5さんをお待ちしたいと思います。

それで来なければ、いつまでもだらだらと延ばすのも申し訳ないですので、締め切ってポイントを発行させて頂きたく思います。

補足日時:2005/07/06 13:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そ、そうでした。PC-9821といってもWindowsが入れられるんでしたね^^;
てっきり、MS-DOS 5.0 等しか入れられないような錯覚に陥ってました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/06 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!