dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
宝石の鑑定料とは、通常幾らくらいするものなのでしょうか? また、その料金には鑑定書も込みなのでしょうか? もし鑑定書は別料金になるのでしたら、幾らくらいするのでしょうか?
御存知の方、宜しく御願いします。

A 回答 (2件)

鑑定書込みの料金だと思いますが・・・


http://www.rakuten.ne.jp/gold/kiho/page008.html
検索キー:日本 宝石 鑑定 料金 で行なっています。

他にはインターネットタウンページでキーワード検索。
キーワード:宝石鑑定 地域は例えば東京都として、中間選択で業種を宝石鑑定業や質屋としてみてください。
質屋さんで、宝石買取の実績が多いところは、証明はしませんが、買取価格を含めてシビアと聞きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き有難うございました。御礼を書くのが遅くなって大変申し訳ありません。
載せて頂いたサイトは、宝石の事を他にも知る事が出来て、大変有難いです!

お礼日時:2005/08/04 10:31

まず、鑑定書と鑑別書があります。

ダイヤと色石との違いです。
鑑定の場合、ソーティングといって、ランクだけ教えて貰うことも
出来ますが、写真付きの鑑定書の方が安心しますね。
鑑別書は、指輪の状態でもできますが、鑑定は裸石(ルース)状態でないと
出来ません。
鑑別は3000円~5000円位、鑑定は5000円~7000円位です。
もちろん、お店を経由で取ることも出来ますが、直接、鑑定機関に送って
お願いすることもできます。価格はお願いするところにより、
変わってきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き有難うございました。御礼を書くのが遅くなって大変申し訳ありません。
>鑑別書は、指輪の状態でもできますが、鑑定は裸石(ルース)状態でないと出来ません。
全く知りませんでした。本当に有難うございました!!

お礼日時:2005/08/04 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!