重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ラブホテルをそろそろ卒業して、すこし大人の雰囲気のあるホテルに泊まりたいと思うのですが、ビジネスホテルというのはそういうことをしてもいいのでしょうか?
ドラマなどで、「部屋を取っておいたから、、、」なんてシーンがありますが、ああいうのはビジネスホテルですよね?
また、関東で安くておすすめのところがあったら軽く教えてください。

A 回答 (13件中1~10件)

「osietekaiza-」さんがイメージされているのはシティホテルのようですね。



どちらも繁華街に立地する店では同じですが、
シティホテルが比較的大規模で、客室以外にレストランや宴会場、プールや物販店なんかが付随して、
宿泊以外にも、結婚式や講演会などにも利用されることが多いのに対して、
ビジネスホテルは小規模で、宿泊目的に特化していて比較的低料金です。
帝国ホテルやニューオータニやウェスティン、パークハイアットなど、
一流どころといわれるホテルはシティホテルの範疇です。
どちらも、お泊りしてなにかしても大丈夫です。

ドラマなどの、「部屋を取っておいたから…」なんて台詞は、
たいがい地下か最上階の洒落たバーなんかで吐かれることが多いと思いますが、
ビジネスホテルだとバー自体がないでしょうね。

↓はカップルでシティホテルを利用する人を対象にしたページです。ご参考までに。
http://www.ozmall.co.jp/hotel/

ところで、ビジネスホテルも捨てたものではありません。
確かにムードも飾り気もない、狭くて防音の悪いところも多いでしょうが、
それなりに雰囲気もあって、"使える"ビジネスホテルも結構あります。

たまたま「日経TRENDY」5月号で、
1人1泊7000円から1万1000円程度で泊まれるホテルのランキングを特集してましたので、
ビジネスホテル限定ではなく、シティホテルやプチホテルも含めてのランキングですが、
東京・横浜で高評価だったホテルを軽く名前だけご紹介しておきます。
「ホテルサンルート品川シーサイド」
「ヴィラフォンテーヌ汐留」
「アートホテルズ大森」
「ザ ヨコハマ ノボテル」
「ロイネットホテル横浜馬車道」
「東急ステイ東銀座」

なかには私が利用したことのあるホテルもあります。
下手なシティホテルよりよかったですよ。
    • good
    • 1

一番の違いは防音設備では?


シティホテルならまだしも、ビジネスホテルでは
隣の部屋の大声wは筒抜けです。
あしからず・・
    • good
    • 2

ドラマだとビジネスホテルじゃなくてシティホテルですね。

実際には両者の中間に位置するホテルも多いですけど。
ラブホテル代わりということは泊まりじゃなくて昼間だけ使いたいということで良いでしょうか。
参考URLにホテルのデイユース情報を扱っているサイトを示しておきますので参照してください。
デイユースはそういうことのためにあるわけじゃないですけど、そういうことにも使えます。

参考URL:http://www.dayuse.net/
    • good
    • 1

別にそういうことをしても問題はありません。


が、安いビジネスホテルは狭い室内にシングルのベッドと
小さい机とTVがあるだけでラブホに比べると設備は悪いです。
アメニティもラブホほど充実していませんし、
部屋もシンプル(悪く言えば殺風景)です。
(基本的に出張者が寝泊まりするためだけの宿なので)

お風呂も大抵狭いユニットバスでトイレが横にあったりして
一緒に入ったりするにはちょっときついですよ。

もちろんそれなりに高い部屋や高いホテル、出来たばかりの
ホテルなどを取ればその限りではありません。

まあ昼間っから入って翌日まで一緒にゆっくりするなら
少々高い部屋でもラブホよりコストパフォーマンスが良いと思います。
    • good
    • 0

ドラマにあこがれるのも分かりますがその時点で大人じゃありません。



てゆーかビジネスマンとして迷惑です。(笑)
関東ではラブホ以上に空き室探すのたいへんですから。

あれは出張と言うことにして不倫現場確保するためのゾーンでもあるので
貴方が大人になったときにご利用ください。
    • good
    • 0

ドラマなどで出てくるのは「シティホテル」ですね。


ちゃんとしたレストイランやバーがあります。
「ビジネスホテル」は、そういった付帯設備は充実してなく、部屋も狭くて素っ気ない場合が多いです。(ピンキリですけど)

宿泊者が自室の中で何をしようが自由です。もちろん犯罪行為や迷惑行為は除きます。

「ほてるなび」(http://www.hotelnavi.net/)なんてものもあります。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%97% …
    • good
    • 0

東京でビジネスホテルっていうと、狭いですよね。


部屋もベッドも・・・デスクがあるだけで、テーブルやゆったりした椅子もなかったりするし・・・そのわりに値段はまあまあします。
で、御存知かとは思いますが、今はインターネットでは普通のシティホテルがビジネスホテル並の値段で出ていますよ。
私は出張の際はほとんどそういったホテルを探します。
ベッドと風呂の大きさが違います。
当然部屋もね。

ビジネスとシティの違いって宴会場とかのあるなしなんですかね・・・?

まあ、最近ではベッドの大きいビジネスホテルも増えてきましたけどね。
あと、ビジネスの場合は駅から近いなど利便性が第一、よって景色がいいとかってことはあまり望めない場合がほとんどです。

恋人と泊まるっていうなら、やっぱり多少はロマンティックな演出をしたいですね。
よって、安くなっているシティホテルを探して見てください。
その手のサイトを探せばいくらでもあるでしょう。
    • good
    • 0

ビジネスホテルにも色々なランクがあるので一概にはいえませんが「大人の雰囲気」はないように思います。

部屋はベットがあるだけでいっぱいいっぱいで狭く、風呂は男女共同の宿共有風呂で浴槽は1人しか入れないなんてところもあります(たいていはもう少しマトモですがそういうところもありました)。
地域にもよりますが安ければ安いほどやはりランクが落ちます。そのため「大人の雰囲気」を求めるのでしたらやはりそれなりのお金を覚悟した方がいいと思います。


>ビジネスホテルというのはそういうことをしてもいいのでしょうか?
そういうこと、とは普通のSEXですか?でしたらOKです。アブノーマルなものですとちょっとまずい可能性もあります。
    • good
    • 0

ビジネスホテルって本当にベッドひとつと、机があるくらいの部屋がほとんどですよ。

カプセルホテルになるとまた違うと思いますが。大人の雰囲気をあじわうならビジネスホテルというよりちょっといいシティホテル(っていうんですかね?)の方がいいかもしれません。当然ラブホやビジホより高いと思いますが。

普通のビジネスホテルでも別にしたってかまわないと思いますけど(笑)見られるわけじゃないですし。。

ドラマのシーンではきっとシティホテルじゃないですかね。。バーなんかがあって、その上がホテルになってるとかですよね。(古い??)ビジネスホテルでもいいところだったらああいう雰囲気があるところがあるかもしれませんね。
    • good
    • 0

こんにちは。


きっとosietekaiza-さんが想像しているのはいわゆる「シティホテル」というやつでしょう。
下のKlkrさんも言ってるようにビジネスホテルはそういう用途で使う方はあまりいませんし、ムードもありません・・・。
じゃらんとかで調べればいろいろ期間限定のサービスとかプランがあると思いますので、頑張って研究してくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!