重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

みなさんは寝ている間、携帯電話の着信音&メール受信音をどうしていますか?
電源を切る、音をミュートにする、バイブにするetc.
ちなみに私は、途中で起されるとその後、熟睡できないため電源を切って寝ます。

A 回答 (23件中11~20件)

私の場合は電源入れっぱなしです。


夜中電話してくる人もいないし、もし起こされても寝れますので。

ただ、メールが入ってくるときがあります。私のケータイはFOMAでマルチタスク機能?がついているのでメールの画面など待受け以外の画面にしておけばメールは入るけど着信音はならないようにしてます。

電話着信だと鳴りますが(笑)
    • good
    • 0

電源OFF


留守電OFF (昔、仕事の電話が留守電に入れられて休日出勤する羽目にのなったから)
充電はしません。


なくなってきたよのマークが出てきたらします。
    • good
    • 0

充電&バイブにしてあります。

目覚ましに使用。NO.7様と同様、夜中目が覚めたときに時間確認するのにも使います。
    • good
    • 0

携帯に着信あっても全く起きないんで・・・


寝ると朝までそのままのタイプなんで
常に電源ついてます。
    • good
    • 0

昨日は送った後で寝ようとしたので電源は切りました。


でも普段はつけっぱなしですね。
バイブって普通の着信音よりもびっくりして心臓に悪い
んですよねー笑 だから音出してます。
    • good
    • 0

常についていて、着信音も最大音量です。



ちなみ、PCも・・(常時起動PCが6台あります)
    • good
    • 0

こんにちは。


僕は電源入れっぱなしです。
電源入れていても夜中に電話なんてまずかかってこないし、迷惑メールも来ないし・・・。
夜中に目が覚めたときに、真っ暗でもすぐに時間確認できるので、重宝しています。
    • good
    • 0

ONとOFFの時間をセットして0:00から6:45までは電源が入っていません。

    • good
    • 0

メールは指定受信にしてあるので、


迷惑メールはゼロ。
深夜に電話してくるような常識のない友人もゼロ。
ということで何も設定を変えず、
枕元に置いて充電しています。
ちなみにアラームを目覚まし代わりに使ってます(^^;
                
    • good
    • 0

バイブ無し・音無しにしています!


普段の設定が2パターンで切るので、「バイブあり・音あり」と、「バイブ無し・音無し」をしているので、ボタン一つで切り替えてます☆
病院以外では電源切らないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!