
Windows XPを使用しています。アウトルックエクスプレスのメールデータのバックアップを取ろうとして、マニュアルに従ってやろうとしました。しかし、エクスプローラでフォルダを開いたときにアドレス欄をクリックして・・・とありました。しかし、私のコンピュータではフォルダのアドレス欄が出ません。表示の{ツールバー}の{アドレスバー}にチェックを入れても出ません。どうすればよいでしょうか。ただ、目的はアウトルックエクスプレスのメールデータのバックアップですので、アドレスバーを出さなくてもできる方法が分かれば良いのです。宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、エクスプローラとインターネットエクスプローラの区別は付いていますか?
『フォルダのアドレス欄』というものが、最初から出ているアドレス欄の他にあるわけではないのですが、エクスプローラを起動した時点で一切アドレスバーは表示されていないのですか?
エクスプローラが起動できているのであれば、アドレスバーが使えなくても目的のフォルダにたどり着くことは可能です
[表示]-[エクスプローラバー]-[フォルダ]で、ウィンドウ左側のペインをフォルダツリー表示にして、アドレスバーに入力するつもりだったパスを\で区切って読んで、先頭から順にその名前のフォルダを開けていくだけです
例えば、C:\aaa\bbb\…とアドレスバーに入力するつもりだったのなら、まずマイコンピュータのアイコンをクリックし、右側にその中身が表示されたら、その中からaaaフォルダをクリックし、その中身が表示されたら、bbbフォルダをクリックする…といった具合です
ただ本当にエクスプローラにアドレスバーを表示できないとしたら、明らかな異常です
[スタート]-[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[システムツール]-[システムの復元]で異常が発生する以前の状態に戻した方がいいと思います
システムの復元をしてみましたが、アドレスバーは出てきませんでした。しかし、あなた様の説明でアウトルックエクスプレスのバックアップの方法は分かりました。私のこのパソコンはウイルスにかなりやられており、それでリカバリーをかけようと思いました。しかし、受信メールと送信済みメールだけは残しておきたいので、バックをアップを取ろうとしたのです。他のデータはPCカードに取っており、リカバリーをかけても問題はありませんが、何とかメールの内容は残しておきたいのです。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>表示の{ツールバー}の{アドレスバー}にチェックを入れても出ません。
アドレスバーそのものが出ていなくても、ツールバーの右端に「アドレス」(D)と表示されていませんか?そういうケースもあります。
「アドレス」(D)とだけ表示されていたら、そこにマウスカーソルを持っていき、クリックしたまま上下左右に動かせば、夢にまで見たアドレスバーが表示されるはずです。
もし動かない場合は、ツールバーを右クリックして、「ツールバーを固定する」のチェックを外せば、アドレスバーを動かせるようになります。
No.3
- 回答日時:
受信トレイ.dbxと送信トレイ.dbxだけをバックアップした場合、インポートがうまくいかない場合がありますので、もしDBXファイルのコピーによるバックアップをなさるなら、同じフォルダ内のすべてのDBXファイルをまとめてバックアップなさることをお勧めします
また[スタート]-[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[システムツール]-[ファイルと設定の転送ウィザード]を使ってバックアップを取ることもできます
No.2
- 回答日時:
#1訂正です
右側にその中身が表示されたら、その中からaaaフォルダ…
→
右側にその中身が表示されたら、その中からCドライブをクリックして開き、中身が表示されたら、その中からaaaフォルダ…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) フォルダウィンドウの「戻る」ボタンや、「検索」ボタンなどが表示されなくなった。ツールバーも消えた。 1 2022/06/01 23:28
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- デスクトップパソコン アウトルックエクスプレス2018のメールのバックアップについて 3 2023/01/12 09:31
- Gmail Gmailのメールの自動振り分け設定でむちゃくちゃになる 1 2022/04/19 19:30
- iCloud procreateのバックアップ&データ移行について教えて下さい。 2 2022/05/09 15:00
- Java 動かなくなったのでJavaソースを手直しお願いします。 2 2022/04/30 05:35
- Excel(エクセル) VBAで同フォルダ内の別ブックを開かず参照して条件の一致する行の指定セルを抽出するには? 1 2022/07/21 19:29
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonの作業環境・作業フォルダの迅速な設定・指定方法 3 2022/04/01 07:55
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
ソフトのアンインストールのた...
-
更新していないのにフォルダの...
-
ファイルのプレビュー
-
努力しましたがフォルダの開き...
-
Documents and Settingsの中に...
-
IEのツールバーに表示される...
-
フォルダのウィンドウを開いた...
-
スタートメニューに表示したく...
-
フォルダーが消えません
-
”ファイルを右クリック>送る”...
-
削除したはずのファイルが存在...
-
お気に入りに入れたものを別の...
-
画面プロパティ項目の壁紙に新...
-
「彩」というアイコンの削除方...
-
隠れているフォルダを表示させ...
-
フォルダオプシオンの設定につ...
-
ウインドウを何枚も開くことは...
-
最初のウインドウサイズの変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
更新していないのにフォルダの...
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
ライトプロテクトの解除法
-
フォルダをクリックすると最大...
-
フォルダにいつの間にかできて...
-
OUTLOOKでメールを隠すには
-
「未指定」フォルダについて
-
エクセルのユーザー設定は、ど...
-
複数のフォルダを1枚のCD-...
-
フォルダを削除しても復活する。
-
BUFFALOのUSBメモリ
-
OneDrive アンインストールした...
-
ネットワークドライブの履歴を...
-
ショートカットエラー?? フ...
-
フォルダを右クリック→プロパテ...
-
バッファローのポータブルハー...
-
フォルダのプロパティが開かない
おすすめ情報