重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プレステ1、2のソフトで、プレイするたびに酔いで気分が悪くなったものって、ありますか?あるという方、タイトルを挙げてみてください。

私の場合、新しいとこだとドラクエ8。あの視点の動きはかなり堪えました。序盤で放棄。

あとはICO、グランド・セフト・オート。これもキツかった。

ちょっと変な質問かもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

いやー、「塊魂」はきつかったですねー。


私はドラクエ8では酔わなかったのですが、
「塊魂」で免疫をつけていなかったら酔ったかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「みんな大好き塊魂」のデモムーヴィーをゲーム屋で見てやろうかと思ってるんですが、酔うかな・・
いかにも酔いそうな映像ですよね。迷うところです。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/15 00:00

私もグランド・セフト・オ-ト(バイスシティー)酔いました.あれは15分やっただけでK・Oですね。

とくに走ってるときが気持ち悪かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グランド・セフト・オートはそのへんのレースゲームやるよりっぽど酔いました。ゲームがゲームなだけに運転もつい荒っぽくなってしまって、よけいにくらくらくるんです。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/17 13:24

マイナーなゲームになりますが『魔術士オーフェン(PS2)』ホントに駄目でした。

思い出したら酔いそうです。あとは『ペルソナ(PS)』『金田一少年の事件簿~悲報島新たなる殺人~(PS)』
自分視点のアドベンチャーパートがあるともう駄目です。あと粗めの3D。
最近少し慣れてきたので、前より耐性付いているかもしれませんが……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プレイヤーの好みで、画面を3Dから平面に変えられたりできると、うれしいですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/16 06:42

PS2で、レース系のゲームをほんの少しプレイした時に、


初めて「ゲーム酔い」を経験。
(確か「グランツーリスモ」か「リッジレーサー」のどちらか)

それ以来、レースはもちろん3D系なども酔いそうだなと思って
しばらく敬遠していたんですが、
どうしてもやりたくなってしまったのが
「キングダムハーツ」。

・・・やっぱり酔っちゃいました。
しかも方向オンチでやたらと迷うし、大変でしたが、
地道にやり続けていたら酔わなくなりました。

そのあとに「ICO」をやった時は全く酔いませんでした。
慣れかもしれません?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>しかも方向オンチでやたらと迷うし、大変でしたが、
地道にやり続けていたら酔わなくなりました。

私も方向音痴です。ダンジョンでいつもテンパってます。でも地道にやりつづけたってえらいですね。私はよく、つっぱしって自爆します。中盤までたどり着けば、なんとかできよう、というものなんですが。

お礼日時:2005/07/16 06:39

天誅3の2人プレイは酔いました



アクワイアからフロムソフトウェアに移動したからかアーマードコアみたいな1画面の縦割り2画面表示で相手もキャラの視点を色々変え私自身もキャラの視点を変えてるとかしてるとゲーム中相手のプレイしてる画面も嫌でも見えちゃって酔っちゃってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プレステ2のソフトをやっていると、そんなに視点をぐるぐる変える必要あるのかって思うことがあります。少し前にスーファミの本体を購入しまして、いろいろやってるところなんですが、スーファミはいいです。なんかなごみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/16 06:35

「どろろ」ですねぇーw妖怪とかミョーにリアルで。

。。
会話とかでも迫力ありますしねぇ。。ボス戦なんて緊張する上リアルで1匹倒しただけでこっちがノックアウトでした。

参考URL:http://dororo.sega.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆にノックアウトってムカつきますよね。私もICOの影、しばきたかったです。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/16 06:32

かなり前になりますが、FFVIIです。

多分PS1で初めて遊んだからでしょう。このゲームの主人公は乗り物酔いするタイプという設定でつい笑ってしまいました。DQ7、8も酔いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もFF7が一番最初にやったプレステのソフトです。最初だけちょっと酔いましたが、あれはやってるうちに適応できました。そのあと9をやったときは、全然大丈夫でした。でもドラクエは、5も慣れるのに時間かかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/16 06:28

ドラクエ8で初めてRPG酔いしました。


吐き気を堪えてのゲームはなんともキツイですね。
結局途中で止まったままです。
ファイナルファンタジーは酔わないのになんででしょうね。
他にはレース系は酔いますね。
リアルの車でも酔うからでしょうか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱドラクエ8、酔いますよね。あの視点移動はホント厳しいです。

レースものは、横揺れが少ないのは私は大丈夫です。リッジレーサーなら平気です。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/16 06:25

ジャンピングフラッシュ2のステージ3(かな?)井戸の中で、水の流れに流されて、最後にぐるぐる渦巻きに飲まれた時には……(うえっぷ)


流されるのだけは、自分で意識も制御できませんから。

あのステージがあるが故に、クリアできずにいます。酔っちゃってもーダメ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>あのステージがあるが故に、クリアできずにいます。
そういうのもありますね。せっかくがんばって進めてきたのに悲しくなりますよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/16 06:22

「ジャック×ダクスター 旧世界の遺産」(PS2/アクション)


360度見渡せるのと、カメラの位置が悪い箇所があるせいで酔いまくり。
でも面白くてやめられず、結局完全クリアしました。

「クーロンズ・ゲート」(PS/アドベンチャー)
移動がムービーなのですが、丁度船が揺れるような感じの映像なのです。
ストーリー、キャラ、雰囲気などかなり好みだったので泣きそうでした。

「MYST3 EXILE」(PC・PS2・Xbox/アドベンチャー)
プレイしたのはPC版ですが、これまた移動がムービーで揺れまくります。
大好きなシリーズなので相当凹みました。
「MYST」「RIVEN」のように一枚絵が切り替わるタイプに戻してほしい・・・。

もっと沢山あるのですが思い出せないのでこれだけで。
私も基本的に3Dゲームは酔いやすいのですが、酔いそうで酔わないのも多いんですよね。

ちなみに、「ICO」「GTA3」は平気でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>ストーリー、キャラ、雰囲気などかなり好みだったので泣きそうでした。

これが一番悲しいんですよね。やりたいのにやれない、っていう。
ICOは上下左右斜めにぐるぐる動くので、私にはきつかったです。グランド・セフト・オートは車、バイクをかっさらう度に酔ってました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/16 06:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!