重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プレステ1、2のソフトで、プレイするたびに酔いで気分が悪くなったものって、ありますか?あるという方、タイトルを挙げてみてください。

私の場合、新しいとこだとドラクエ8。あの視点の動きはかなり堪えました。序盤で放棄。

あとはICO、グランド・セフト・オート。これもキツかった。

ちょっと変な質問かもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

「刻命館」が5分でリタイアでした。


おえええっぷ(T_T)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

五分ですか。それは酔いだけで、でしょうか。私は酔い以前に、グラフィックのセンスが気に入らないとすぐ見切りをつけてしまうことがあります。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/16 06:11

大抵の3Dものは大丈夫なのですが、PS初期のRPG「キングズ・フィールド」だけは駄目でした。


なぜかというと、このゲームは視点が主人公の主観しか存在せず、歩くときにゆっさゆっさと画面が縦に揺れるのです。
この微妙な縦揺れがどうにも苦手で、プレイして3分もすると気分が悪くなったものです。
ゲーム自体はなかなか奥深くて面白かったんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>視点が主人公の主観しか存在せず、歩くときにゆっさゆっさと画面が縦に揺れるのです。

そんなのをやったら私はたぶん、二日ぐらいぐったりです。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/16 06:08

よく酔うといわれるゲーム大概大丈夫でしたが、DOOM FINALのある面だけ酔いました。


その面は暗くてうねうねしたMAPでした。
あとはどんなゲームをしても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どんなゲームをしても大丈夫、ですか。うらやましい。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/16 06:07

キングスフィールドシリーズ。

特に一作目が酷かったです。歩く度に画面が上下に激しく揺れて半日横になってました。それでも続きをやってしまう魅力があるんです。

同じフロムソフトウェアのエターナルリングもかなり酔いました。酔うと思考も鈍るので瞬時の判断ミスで何度死んだことか。

ゴーストリコンはFPSゲームでは酔わない方らしいですが私は酔いました。ゲーム自体が面白いので熱中していると知らない内に徐々に侵されていきます(^^;

一回一ミッションが限度でそれを守れば楽しめます。でも人間は欲張りですから面白いとついやり過ぎるのがいけませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合、はじめてやるゲームは(特にローグプレイング、シミュレーションは)、折り返し地点までダーーっと進めて、後はゆっくりプレイするというやり方なんです。だから酔うゲームだと序盤で沈没するんです。欲を出さず、限度を守って、という大人な解き方ができればもう少しなんとかなるのかもしれませんけど・・
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/16 06:04

ドラクエ8で初めて3D酔いというものを体験しました。

序盤はそうでもなかったのですが、サザンビーク城内はかなりきつかった…。
休んではプレイを繰り返し、やっとのことでクリアしましたが、あそこだけは何度やってもすぐに酔ってしまいます。どうしても慣れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>休んではプレイを繰り返し、やっとのことでクリアしましたが

私もキツめに酔わされるゲームは、休みを入れながら少しづつ進めるんですが、途中で放棄してしまうこともあります。楽しむためにゲームをやってるのに、なんでしんどい思いをしなければいけないのかと思ってしまって・・・

乗り物でもゲームでも、全然酔わないという体質の人がうらやましいです。

お礼日時:2005/07/15 01:14

ドラクエ8は視点が回転できるようになったドラクエシリーズでは4作目なのでさすがに慣れていましたが、1作目の7のときは酔いました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は7はやったことないんですが、5でちょっと酔いました。でも5は最後までいけました。8はなぜか体質的に無理でした。本当は最後までやりたいんですが、プレイするたびに酔うと、やる気がそがれてしまいますよね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/15 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!