
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ウィークデー・マチネとは、平日の昼間の公演のことです。
週末や夜の公演に比べて、来るお客の数が少ないことが予想されるので、料金を下げてお客を呼ぼうとしているのです。ライオンキングの場合、一つの役柄に対して何人かで交代に演じているため、誰が出演しているのかは当日にならないと明確ではないのですが、マチネだけ出演者が違うということではありませんので、安心してお出かけ下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/15 17:17
安心しました。
・・・といっても違ったところで、違いのわかる人間ではないのですが・・・
聞きたかったところを押さえてくださって、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
マチネがなぜ安いかについては既にみなさんがお答えされているとおりです。
でも安いがゆえに早く売りきれてしまうこともあります。
出演者については四季の場合、その週の初めに一週間の予定キャストが発表され
ウェブサイトでも確認できます。大抵はその一週間同じキャストみたいですよ。
参考URL:http://www.shiki.gr.jp/attention/castbox/castbox …
No.3
- 回答日時:
ウィークデイ・マチネ を行っているのは、平日の昼公演ですよね。
そういう時間に優雅に観劇を出来る人は数が限られてきます。主催者側としては、公演を行っても、観客動員が少なくなり、収入が減ることになります。役者側からすると、満員の観客で演じたいものです。そこで、少しでも観客を増やすために、料金を安くして観客動員を増やそうとしているのだと思います。
劇団四季の様に同じ劇場で連続公演をする場合、マルチキャストの場合が多いです。ですから、キャストは違うともいえますが、それで質が落ちると言うことは無いと思います。
和歌山にあるテーマパーク「ポルトヨーロッパ」にある、アトラクション「バイキング・アドベンチャー」(芝居)で、観客4人で演じた事があるそうです。(芝居の中で観客とトークする場面があり、そこで言っていた)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
聴くと、本当にゾワゾワとする...
-
なんで歌手ってアレンジして歌...
-
映画の主題歌
-
悲惨なバンド活動実態
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
お世話になります。 20代の時に...
-
ダンスに使う曲を探しています
-
日本人リスナーで マイノリティ...
-
CMや映画に使われいた曲であな...
-
造語が曲のタイトルになってい...
-
この音楽のタイトルが知りたいです
-
セカンドアルバムくらいまでが...
-
音楽を、 ドの音の時はドの発音...
-
軍歌聴くと気持ち悪くなりませ...
-
方言が使われているあなたが好...
-
寒いので気分だけでもホットや...
-
リズム、メロディー重視のオス...
-
MIDIというのはどうなってるの...
-
小学校の体育の体操の時に流れ...
-
ヘ音記号かと思ったんですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プレリザーブと先行発売は同じ...
-
1日2回公演の場合はどちらが良い?
-
関係者受付について
-
【舞台】曜日によって、バラつ...
-
チケットぴあ or イープラス
-
チケットいい席をとるには、ど...
-
チケットの支払方法と席番について
-
イープラスの2次プレオーダー
-
プレビュー公演と本公演のどち...
-
チケット申し込みの際の1公演とは
-
チケット一次と二次発売
-
座席が良いと言われる、プロモ...
-
チケットが確保し易いのは・・・?
-
コンサートで良い席に座れるの...
-
夢番地のオアシス会員について
-
歌舞伎後援会
-
プロモーターの会員になると良...
-
歌舞伎の昼公演と夜公演で値段...
-
梅田芸術劇場メインホールの座...
-
渋谷区文化総合センター大和田 ...
おすすめ情報