
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
スポーツ番組って、編成しやすさからだと思います。
地方の場合、スポンサーが見つからなく、ほとんどが「通信販売」のインフォマーシャルで補っていることは事実です。
一時期は、某保険会社のCMがうんざりと流れた時期もありましたが、いまはその回数も少なくなってきたと思います。
バラエティでなくとも情報番組のスタッフさん達(特にキー局)は、おうちに帰れないことがほとんどだとか...。 バラエティの場合は、野球をやってくれる分、休日が取れたり、VTRの在庫がとれたりと幾分余裕がでるので、次の企画までに間に合うことは考えられると思います。
バレーも録画(BSフジの一部は生放送)であっても、うまくCMさえ入れてくれれば、見飽きることはないし、Vリーグが野球やサッカーほど人気ではないので、生中継してもまず視聴率が確実に取れるわけではありません。また、2001年7月に秋田で「ワールドゲームズ(第2のオリンピックで、野球も初めはここから行われました)」が、一部の生中継は地元だけ。 開会式はNHK教育テレビで開会式の一部が全国放送。延長部分は東北ローカルになり、速報は東北地方以外はNHK-BSでのみの放送でした。(民間放送の全国ネットでは有名な選手以外ではほとんど取り上げませんでした。)
スノボーで有名な、成田夢露(めろ)選手(現在、怪我で治療中)が同大会でジェットスキー競技に出ていたことは知らないでしょうね。オリエンテーリングとか、ライフセービング、綱引き(公開競技)、ボディビルディング(ムキムキ品評会といったほうがいいかな?笑)...おじいちゃんがするといわれるゲートボール(公開競技)もオリンピック競技です。「世界水泳(TV朝日系)」や「サッカーワールドカップ」の方が数段上なので、どうしても中継されません。
あともうひとつ問題なのが、翌日の放送開始時間です。 「めざにゅ~」の放送開始時間が時よりずれるのは、その為だとおもわれます。
それ以外でもTV番組を時計代わりにしている人たちにとって、ちょっとしたずれはかなり堪えると思います。
なので、がんばっても30分くらいが限度になることは間違えなくなるでしょう。
また、TV局が一部出資して主催試合ということもあります。 CSの放送と同時(途中からの飛び込み)にされて、放送開始から2時間で、競馬中継という悲惨さをうちの地元でもありました。「だったら、中継しなくするか、専用の尺ぐらい...」(東京並み)にされたほうがまだましです。
参考URLに「ドラバラ鈴井の巣」を入れておきます。後半あたりに上記で書いた「ボディビルディング(ムキムキ品評会といったほうがいいかな?笑)」の大会映像(無料のところ)が入っているので、見てください。これで、なぜスポーツ番組があるのかがわかります。
参考URL:http://impress.tv/suzuinosu/
No.9
- 回答日時:
一方のチームがボロ勝ちの試合(例えば10対0)とか、そこまで点差が開いてなくても8回や9回の時点で点差がかなり開いていて、ほぼ試合の結果が
わかりきっている試合の延長をするのには何だかなぁ
って思いますね。もちろん逆転する可能性もないとはいえませんが。
No.8
- 回答日時:
質問の回答としては、野球が時間に縛られないスポーツだからです。
毎日のように同じ質問がとびかっておりますが、質問者はそれらの回答はごらんになってないのでしょうか。回答する人も同様です。
このような質問は本来のこのサイトでの趣旨に反しているのではないかといつも思っています。
>大して面白くも無いのに
とありますが、やったこともない(本当の面白さを理解できない)やつにいわれたくないとファンは思うでしょう。ルールとか理解できています?
>結果だけ報告してくれればいいのに
とありますが、推理ドラマで犯人がわかればそれでいいと思いますか?
自分が見たいとおもっている番組の視聴率ってご存知です?
野球をみている人口がわかるはずです。
反対意見大歓迎です。
当方♂で甲子園大好きっこなので野球自体は好きなんですよ。
ただ、プロ野球は時間だけだらだらかけて試合して
さらに時間延長するのはなんでだろう?
と思い質問してみました。
>自分が見たいとおもっている番組の視聴率ってご存知です?
>野球をみている人口がわかるはずです。
たしかに・・・^-^;
殆どの人が野球見てないようですね。
http://www.asahi.com/culture/update/0707/002.html
No.6
- 回答日時:
野球ファンです。
中途半端ですよね。
少し前までは試合終了までやってたのに、最近ではほとんどの局が9時半までです。今の方式は野球ファンにもアンチにも不評だと思います。営利企業なのですから、どちらも失うよりはどちらかの機嫌を取る(今ならアンチかなあ)方が得策だと思うのですが。
ついでと言っては何ですが、#1さん、今やってるバレーボールは録画ですぜ。
昼間やってる試合をわざわざゴールデンの時間に放送するためにあの有様です。延長が決まっている時間内で絶対に決着してるでしょ?酷い時には1セットすっとばすし。
私は個人的にはスポーツはリアルタイムで見たいなあ。あの方がバカにしてると思いません?
No.5
- 回答日時:
巨人中心のTV編成には私もうんざりしています。
今後、地上波デジタル放送が普及すると、ビデオが自動的に延長録画をしてくれるようになると思います。もっと言えば、プロ野球などは、すべてスカパーなどで有料放送にさせて、自分の見たいチャンネルだけ見えるようにしてもいいかもしれません。
それに期待ですね。

No.4
- 回答日時:
私は最初からその延長分の枠もとって、後ろの番組を決めればいいのにと思います
やるなら最後までやれる時間までで、やらないなら中途半端に延長せずにきっぱり切る
じゃないと延長しても結局決着つかないって事もあるし
野球見ない人には不評だしで
最初から3時間か4時間枠とっといて、それで延長の必要がなければ特番するとかすればいいんじゃないかと思います
正直テレビ作ってる人たちって何を考えてあーいう編成にしてるか分からないし
中身もひじょーに疑問ですけどね(笑)
No.3
- 回答日時:
プロ野球ファンですが、やはり放送が途中でおわってしまうと気になって仕方がないですね。
巨人ファンではないので毎試合テレビで見れるわけではないのですが・・・・
でも、その後の番組を楽しみにしている人も多いはずです。
試合中継は時間通りに終わって、せめて画面の隅にイニング毎に経過や結果を文字でもいいから教えてくれるようになればと思います。
No.1
- 回答日時:
野球には興味の無い私ですが今やっている女子バレーをかかさず見ています。
延長がなければ試合の途中で終わってしまうこともしばしばあるでしょう。
応援してみている側としてはどれだけ延長しても最後まで中継して欲しいと思ってしまいます。
私も野球中継に何度も不満を持ったことがあります。
おかげでビデオが半分しか取れてなかったり夜遅くまで起きているはめになったり。
それでも好きな人にとってみればありがたいことなんでしょうね。
>応援してみている側としてはどれだけ延長しても最後まで中継して欲しいと思ってしまいます
確かに、そうですね。
まだまだ、野球人気>>ドラマ・番組なんでしょうかねぇ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
昔の男最終回教えてください
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
エアーウルフの結末は?
-
「渡る世間は鬼ばかり」の体大...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
よくイケメンをやたら嫌ったり...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
渡鬼のおかくらと幸楽
-
新 星の金貨 最終回
-
フースフフースフス(語呂合わ...
-
国内での学会について
-
SQLServer sqlcmdが使えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
昔の男最終回教えてください
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
狩人・兄は逮捕されませんでし...
-
成田のロケ地
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
おすすめ情報