No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ヤフー (株)(4689)
【本社所在地】〒106-6182 東京都港区六本木6-10-1
【電話番号】03-6440-6000
ヤフーは株式を公開している以上、電話番号も公開しています。ただし、この電話番号に電話をしても電話交換で用件を聞かれ、そういう内容はメールで対応していると言われ、決して、担当者には繋ぎません。
私も上記の電話番号に電話したことがありますが、ものすごく態度悪いですよ。問題の解決にならなくてもいいから、とにかく文句だけ言いたいというのであれば、電話してもいいと思いますが、気分を害してしまうのでご注意を。
No.8
- 回答日時:
電話はダメです。
仮にできてもダメです。会話を録音できる電話機なら、ヤフーの対応を録音するというのも悪くはありませんし、私も、一度、聞いてみたいと思います。ヤフーの電話の対応に著作権が無ければ、録音テープをヤフーオークションで出品しても必ず落札されると思いますよ(電話での回答が、それほど、あり得ないという意味ですので、誤解されないように)。まともな企業なら、電話での質問も受け付け、まともな受け答えをすると思いますけどね(有料サービスにするとか)。とにかく、明確性という点で、電話での回答は、メールでの文章による回答には絶対に及びません。メールを出しても回答は来ないというのは、私の経験からいって、単なる偏見です。あなたが、ヤフーのプレミア会員であれば、当然、ヤフーオークションのスタッフに回答する義務が生じます。当たり前です。有料オークションサイトなんですから。しかし、ヤフーのスタッフの誰が回答したかということは絶対に教えません。
よくあるタイプの質問であれば、FAQの例と、それに対する回答がサイト内に用意されています。よほど特殊で、緊急の問題を抱えているのでないなら、FAQ(よくある質問)をしらみつぶしにチェックすると良いでしょう(知恵袋も、良くある疑問に対する回答集と考えて良いと思います)。どうしても、役に立たない回答ばかりであれば、「役に立たない」というボタンをクリックし続け、最後には、直接、メールで質問できるページへたどり着きます。
典型的質問の場合、ヤフースタッフのための回答のテンプレートが用意されていますので、その日のうちにでも、いかにも定型文らしきもの、あるいは、回答の書かれたURLへ行けというようなメールが届きます。最後は「今後ともヤフーオークションをよろしくお願いします」で結びます。
しかし、典型的な質問から特殊な質問へ移るほど、回答には日数がかかるということを承知しておいて下さい。この程度の質問にはこの人に回答を任せるというような縦割りの役割分担があるようです。
みなさんがおっしゃる通り、緊急にヤフーからの回答を必要とする問題が起きたのなら、ここで質問する方が絶対に早い回答を得られます。私も、これから一つ新手のオークション詐欺について、質問する予定です。
蛇足になりますが、相手のいるトラブルを抱えてしまっても、メールでの回答は来ます。なぜなら、ヤフーオークションのガイドラインを読むと、一定の条件(取り引き金額など)を満たさない限り、問題の解決は当事者間で行わねばならず、ヤフーは一切介入しないことになっているからです。
そんな調停者のような役割を果たす職員を雇えば、人件費が膨大なものとなり、プレミア会員の会費が何倍にもなってしまいます。もっとも、消費者金融業者などの広告収入が増えているそうですから、こうした問題処理要員を雇い、その人件費に回せばよいと思いますが、ヤフーは利益増大のみを目指す他の企業と変わりありません。ヤフーの経費はほとんどが人件費ですから、この部分を減らせば減らすほど利益は大きくなるわけです。今や、ネットーオークションサービスが巨額の黒字を生み出しているのですよ。
従って「当事者間で話し合って下さい。ヤフーには何もできません」という決まりきったメールが返ってくるだけです。ヤフーオークションにとって、こんな簡単なこともないでしょう。同じ問題について4~5回質問を続けると返事が来なくなりますのでご注意を。
ヤフーオークションは、他のオークションサイトに比べて特に安全なわけでも親切なわけでもありません。高額取り引きにある程度の補償をする、問題のある銀行口座を公表する、詐欺にひっかからないための知恵を提供する、まあ、その程度の問題解決・回避サービス情報を提供しているに過ぎないと思って、ヤフーオークションに参加して下さい。システムのクラッシュも多いですから(システムのエラーによって損害が出ても、ヤフーは何ら補償しないとガイドラインに書いています)ヤフーオークションの利用は、自己責任において行うものですし、運が悪ければ損をすると心得てください。

No.7
- 回答日時:
オークション関係のことを電話で問い合わせても、イヤな思いするだけなのでやめたほうがいいです。
とくにオークション補償対象者なら、
電話すると「補償対象外」にされる恐れがあります。
ちなみに、ヤフーの電話番号は知っていますか?
株式上場してますので、四季報なら電話番号が書いてあります。
(ただし、対応はすんごく悪いです)
なお、メールで問い合わせる場合は、どのような質問であれ、ヤフーを非難するようなメールだと、まともな返事はくれません。
もし、オークションで詐欺被害に遭ったことの質問でしたら、
自分が被害に遭ったことを隠し、
「一般に、これこれこういうことがあったら、Yahooさんはどう対応するのでしょうか?」
みたいに問い合わせたほうが、まともな返事がもらえます。
(すんごく丁寧にメール書かないと、返事来ないよ。あそこは。)

No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
ヤフーには電話の問い合わせは出来ません。
メールも決まり文句のような答えしか返ってきません
ので、期待できません。
何を質問したいのかわかりませんが、教えて!gooで
質問した方が良い回答が得られると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
ヤフーの方でしたか。
ヘルプの方から急ぎメールでの問い合わせをしてみてください。
合わせてヤフー知恵袋でご質問内容に関連した回答を検索してみた方がいいですね。
急ぎならここで再質問してみてはどうですか?
きっと経験者がいると思いますが。
No.2
- 回答日時:
電話番号を公開していて、問い合わせ先となっているなら、可能です。
ただし、業者なら営業時間内、個人でも午後9時以降は避けるなど、常識的な対応をすべきかと思います。
電話番号を公開していなければ、そもそも連絡する手段はないものと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリの電話番号登録について 最近まで普通に使えていたのに急に電話番号の登録を求められました。入力 1 2022/04/20 23:03
- 郵便・宅配 佐川急便の不在連絡票で「電話番号でお問い合わせお願いします」と書かれて担当者名・電話番号はあるのです 2 2022/04/14 11:10
- Amazon Amazonのログアウトの仕方について質問です 初めては父の電話番号で登録していたが 今日自分の電話 3 2022/03/26 17:55
- ビジネスマナー・ビジネス文書 苦情は電話で返すマナーでもあるのですか? ちょっと自分がいつも言ってるお店の要望しただけで、本社では 3 2023/01/28 20:42
- その他(悩み相談・人生相談) 弁護士が自分の名前を名乗らず好き放題やっている場合どうすればいいでしょうか? 4 2022/05/30 15:14
- Amazon アマゾンの電話問い合わせについて 5 2023/07/24 19:19
- その他(IT・Webサービス) NURO 光をご利用されている方 簡単にパソコンとネットに繋がりましたが、知りたいカテゴリーがあって 6 2022/09/25 08:44
- その他(社会・学校・職場) 質問があります。 自分の現場の機械が故障してしまった為 いつものお世話になっている取り引き先の女性に 2 2022/11/19 09:04
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) paypayフリマの配送方法を間違えた場合 paypayフリマの配送方法をおてがる配送ヤマトにしたの 2 2022/03/23 14:20
- ラクマ(楽天オークション) ヤフオクの早期終了方法 1 2022/11/15 15:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーIDが作れない
-
勝手に入札がはいっているのですが
-
Yahoo!IDが突然、利用制限され...
-
Abemaプレミアムとディズニープ...
-
楽天会員から退会して、また新...
-
ヤフーのオークションについて...
-
自分の登録状況がよくわからな...
-
ヤフーIDについて 昨日今日とヤ...
-
私は知らない内にヤフープレミ...
-
通販で年齢詐称してR18もの買う...
-
ZOZOTOWNでクレジットカード支...
-
Amazonのプライム会費について
-
ヤフーIDと新しいTポイントを紐...
-
オークションに出品
-
ヤフーIDが利用停止中にYmobile...
-
Amazonの配送先住所の設定に関...
-
ヤフオクの芋づる式の利用停止...
-
ヤフーオークションの利用料
-
paypayカードから毎月508円...
-
ヤフオクの退会の仕方が分かり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフーIDが作れない
-
勝手に入札がはいっているのですが
-
携帯電話サイトでの楽天オーク...
-
Yahoo!IDが突然、利用制限され...
-
ポータルサイトについて
-
ヤフーオークション電話で問い...
-
複数のヤフオクID ログインを...
-
ヤフーの広告に付いて
-
一枚のクレジットカードでヤフ...
-
ヤフーからメッセージ ヤフーか...
-
子供服大量出品の際の画像の載...
-
ヤフオク追加説明の所にHTMLで...
-
ヤフーオークション等の苦情は...
-
ヤフー・オークションに入ろう...
-
ヤフーマネーが失効して2か月...
-
楽天銀行でyahoo!ウォレットの...
-
Yahoo!オークションの電話窓口...
-
ファミマ発行のTポイントカード...
-
ヤフオクで商品を落札後にログ...
-
ヤフーって何がやりたいんですか?
おすすめ情報