

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
明日は夏休み最初の土曜日ですね。
お天気も絶好なので多いと思います。けど、愛知万博の影響もあると思います。
開園同時に並ぶと入場に時間がかかります。それに公式では9:00OPENですがゲート前に人が多いと早めに開きます。明日は8:30~8:45くらいにOPENかな?!
ブックレットは開園同時に売り切れるのはGWとお盆くらいです。この前の3連休は午前中には完売でした。
だいたい7時半くらい(1時間前)くらいが理想です。
ブックレットは、ゲート入ってすぐのバックロットフォトとユニバーサルストアが販売数が多いですがすっごく混みます。多いときは100人以上並んでます。その他にもターミネーターのショップ、ブラウンダービー、JPのショップでも売ってます。これらは比較的販売数は少ないですが、人も少ないです。
hiro0129さん、どうもありがとうございました。
事後になってしまいましたが、無事7をGETできました。
7:40くらいに並んだのですが、一番先頭のゲートが取れて開園と同時に目の前のバックロットフォトに走りました。
私は、今日のUSJで3番目にブックレットを手にした男です。w
午後になってもバックロットフォトでも売れ残っていました。激まで行かないまでも空いている部類だったと思われます。
人気アトラクションも瞬間的に80分待ちでしたが、おおむね60分以下でした。
とても楽しい一日を過ごす事ができました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 至急 小4息子と母 京都~大阪旅行(初USJ)の計画について 3 2022/12/11 17:02
- その他(暮らし・生活・行事) ユニバの年パスの元が取れないかも。高校生です。僕は去年の今頃に年パスを購入したのですが、 あれから2 2 2023/03/19 10:53
- 東北 10月に発売になるJR東日本のパスについて 2 2022/06/07 21:05
- 遊園地・テーマパーク USJのチケットついてです。 2DAYパスをスマホより購入予定ですが受け取り方法をダイレクトインにし 1 2022/08/29 19:51
- クラシック 交響曲全集(4CD)のケース 2 2023/03/13 08:07
- 関西 ユニバの年パスをwebで買う場合前日までとなっていますがそれは24時間前ということですか? 4 2022/11/11 08:16
- メルカリ メルカリで取引について。 4 2023/02/10 00:15
- 甲信越・北陸 金沢港いきいき魚市でカニの購入について 2 2022/11/28 17:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 腕時計の設定の仕方について 5 2022/08/21 13:40
- 幼稚園・保育所・保育園 急な発熱。育児をしながら働くのがつらい。 4 2023/08/04 11:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博1日で全てまわれますか?
-
大阪・関西万博のチケットで、...
-
ディズニーランドやUSJなど、万...
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
4月30日(水)の9:00~ 東...
-
万博通期パスチケットを紙チケ...
-
目覚まし時計を使ったらいけな...
-
万博に行って入場する時に 障碍...
-
ゴールデンウィークのディズニ...
-
大阪万博が開催されましたが 皆...
-
1級や2級じゃなくて 3級で特...
-
今の処万博に行く予定は無いん...
-
飛び石連休のディズニーリゾート
-
80代の祖母が大阪万博に行きた...
-
大阪万博反対デモがありました...
-
特別割引券を購入した方が良い...
-
大阪・関西万博のパビリオンの...
-
大阪・関西万博の三菱未来館は...
-
修学旅行先をUSJから万博に変え...
-
大阪・関西万博の 万博ID とは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お好きな⦅キャラクター⦆はど...
-
万博に行って入場する時に 障碍...
-
大阪・関西万博に行く為には、...
-
仕事(会社)を辞めて、大阪・...
-
大阪・関西万博に 日本人は平均...
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
修学旅行先をUSJから万博に変え...
-
今の処万博に行く予定は無いん...
-
1級や2級じゃなくて 3級で特...
-
大阪・関西万博の 万博ID とは...
-
大阪・関西万博のパビリオンの...
-
特別割引券を購入した方が良い...
-
大阪万博2025
-
大阪・関西万博の三菱未来館は...
-
大阪万博反対デモがありました...
-
造幣局桜の通り抜けの事前の申...
-
大阪万博が開催されましたが 皆...
-
デジタルチケットで買うのと、...
-
ディズニーランドの「空飛ぶダ...
-
ディズニーシーのタワーオブテ...
おすすめ情報